インディオ通信

古代アメリカの共感した者の備忘録8年。

完全失業率4.2% ~経済悪化で大海を漂う~

2008-09-30 19:25:02 | 経済
「日本の雇用情勢の悪化が鮮明になってきた。8月の有効求人倍率は0.86倍と前月を0.03ポイント下回り、2004年9月以来の水準まで低下した。8月の完全失業率は4.2%と前月より0.2ポイント上昇した。有効求人倍率はハローワークで職を求めている人1人あたりに何件の求人があるかを示す。8月は職探しをしている有効求職者数が1%増え、企業の求人数である有効求人が1.7%減り、倍率を押し下げた。1倍割れは9カ月連続となる」(日経ネットより)

 麻生総理大臣が「経済成長なくして財政再建なし」「日本経済は全治三年である」と日本経済は復活すると表明したが、現実は厳しく、悲観的である(マイナス思考)。

 完全失業率は4.2%だが、最初からあきらめて求職活動をしていない人(自分で頑張る?)は含まれていないため、実際はもっと高い。そもそも募集を出しているからといって雇うとは限らないし。

 日本の失業率は相場を動かさないが、米国の失業者率は影響し、6.1%(8月、5年ぶりの高水準)。リーマン倒産のことを考え、9月の雇用統計は悪化するように思われる。

 加えて、本日、「9月30日の東京市場で株価は大幅に4日続落した。大引けは前日比483円75銭安の1万1259円86銭。2005年6月9日以来、約3年4カ月ぶりの安値を付けた。米下院による金融安定化法案の否決をきっかけとし、29日のNYダウが過去最大の下げ幅を記録したことから、投資家の見切り売りが銀行や不動産、自動車など主力株中心に広がり、東証1部はほぼ全面安となった」(日経ネット)と経済環境はますます悪化しているようだ。

 株が下がる。銀行も貸してくれない。資本がないと、会社は設備投資ができない。法人営業は難しい。人材派遣サービスはいいかも。

 法人も個人と一緒で死にたくないから、自己保存の行動に出るだろう。収入が減ると節約をする。お金を外に出さない。高いものを買わない。外食をしないし、惣菜は買わない。自分で作る。取引先を減らすのだ。

 相手に与えるから、自分の所に回ってくるのが世の中。ケチが増えれば、状況は良くならない。苦しい状態でも、無理をして出血しなければならない。ただ全体でやらなければ意味がない。政府が音頭を取って、減税をやるわけだが、果たして状況が良くなるのか?

 普通の一企業より重要な役割を担うのが金融機関。リーマン・ブラザーズが潰れ、銀行株が下がる。金融機関が自己保存をやれば、これは会社に金が回るはずがなく、失業者が溢れるのは当然である。

 麻生内閣は全員を救えない。そもそも国家が全員を救えるはずがない。そんなものは、高度成長期の理想と幻想である。ドラえもん的な夢物語。漫画の読みすぎだ。

 一部の公務員や大企業のサラリーマンだけが大船に乗っており、あとはが来れば沈むやイカダに乗っている。流れ来る丸太棒(日払い)に掴んで漂っている人も大勢いる。

 失業者はただ何処か安定した船に入れてくれないかと、海の中を漂っているだけ。居心地のいい船は何処も定員オーバー。若くて技術ある有能なものだけは仲間に入れる。ただ、船の中では仕事が出来たものも、放り出されれば、無力。ただ無力を感じるだけ。一流大学を出ていようと、大企業で出世していようと、それが通じたのは船の中での出来事。

 明日は何処へ行くのか分からない。流れに身を任せる。
 なるようになるさ…と、インディオは海を快適に泳いでいたのであったが
 そろそろ疲れてきたのであった(溺死してしまうわい)

現代文明の世界観

2008-09-28 19:40:11 | 考えるインディオ
 自作ファイルをぱらぱら捲って懐かしんでいると、おかしな紙が出てきた。確か、4年以上前作った、ゲームか何かのアイデアだ(写真。とうとうデジカメを買った。解像度を高くできない。gooには制約があるようだ)。

 現代文明と違い、インディオ文明の世界観は、大自然をリアルに反映していた。学問やら科学技術やらがないので、穀物の生産、人口の増減、生活様式は自然に忠実であった。太陽、大地、月、闇、雨などを神と崇め、盛大に祀っていた。文明といえば、何らかの神々と繋がっており、商品も神を象っていた。

 人間が無力だから、社会集団は神々の意向によって左右される。疫病、地震や水害、飢饉などは全て神の意思によるもの。人間にはどうすることも出来ない。ただ夜空を見つめ、星星を観察したり、呪術師に予知してもらうぐらいか。

 今はどうか。現代人とて、科学技術があるとはいえ、無力なままである。便利になったが、怪我や病気、老化、事故や災害などの不運からは逃れられない。先進国では飢饉はなくなったが(?)、経済不況がある。失業して貯金がなくなれば、これほど恐ろしいことはない。沈没する船に乗っているようなものである。

 現代人は、マネー(神?)の意向によって左右される。マネーは利益の上がるところに移動する。個人から個人へ、企業から企業へ、国家から国家へ。

 マネーという得体の知れない神が、実体経済を育てる。育てるのは、農業のような大自然と触れ合う産業よりも、工業という金と金で出来上がったような産業。金が回らなければ、産業など簡単に解体してしまう。ハイテク商品に満ち溢れた現代文明が、解体していくのである。

 会社同士の関係も、人間同士の関係も、金で築き上げられている。金があれば、円滑に運営される社会。なくなれば自然と争いが起きる。政府は罵倒され、社長はホームレスに追い込まれる。夫婦は離婚し、家族関係は壊れる。

 我々現代人は皆、マネーのの作用で、苦しんでいる。「金があったら」、「金をもっと増やそう」、「金のために頑張ろう」と、金によって練り上げられた世界観の中でリアルに生きる(しかない)。現代人は、神よりもカネを意識せざるを得ない。マネーこそが、生活を与え、希望を与える神なのだ。

 インディオ文明では神々に生身の生贄を捧げたが、現代文明では犠牲はマネーに捧げられる。身を粉にして長時間労働すれば、マネーの恩恵を得られる。

 睡眠時間を削り、食費を節約し、仕事を掛け持ちすれば、時給は安くても金は貯まる。代償として病気になるかも…。ただお金の神に貢献したと考えられなくもない。犠牲が大きければ大きいほど、貢献したというものなのか? 

 何を書いているのか分からなくなった。神はカネだから、インディオも稼ぐために身を削れということか? インディオ通信がそんな俗っぽいことを…。いや、綺麗ごとではすまないこの現実のシステム…。みんなカネが欲しいと思っている。しかし代償は少なく済ませたい…。ネットで儲けよう! 本を書いて印税生活だ! 

 こんな連中(インディオも含む)が増えたら、経済システムが崩壊してしまうか。

 …

 レオパレスからがかった

 リプラスが倒産しました(負債総額325億円)
 
 えっ、2ヶ月前契約したばかりなのに(審査して、2万ちょいとられた)

 どうなるのですか

 今までは賃借人→リプラス→レオパレスとなっていた仕組みがなくなり、ダイレクトで我が社が受け取る仕組みになりました

 レオパレスはな住民が沢山借りているから大変ですね(心の中)

 アメリカ発の金融恐慌の影響は、ついに日本にも押し寄せてきたか…

 不動産関連がバタバタ潰れている

 興味本位で、レオパレスを調べてみた(取引先の調査)

 レオパレス21 7月末に契約したときより、株価が半分に下がっている!

 リプラスの影響を受けて、負債が増えることは間違いないわい(株価ももっと下落するか)

取引の材料になりうるもの

2008-09-25 23:58:58 | 呪術的なグッズ
 昨日、どぶろくができ、さっそく飲んだ

 喉ごしがよく美味しかったので、昨日今日と500ml飲んでしまった

 酒カスは甘酒に使えるので、保存しておく。現在残っているのが冒頭写真。

 樽でつくれば商売になる! と馬鹿なことを考えるが、酒税法によると、製造するだけで5年以下の懲役または50万円以下の罰金である。

 まあ、どぶろくが自由に造れるなら、大資本が参入して、格安で販売されているだろう。「が作ったドブロク」と銘打っても、と見向きも去れない。激安なら別だが。

 それにしても昨日、二回目の認定日を終えた。新しく失業認定を受ける人々がハローワークでごった返していた。日本経済が不況のままだからということもあろうが、売ろうとしても売れない、作っても売れない、ただ商品だけがあふれかえっているこの現状は何とかならぬものか?

 世界経済のシステム?として、日本は小麦や石油、鉄鉱石など色々な原材料を輸入しなければならない。そしてそれを買うお金(外貨)を手に入れるために、自動車やら機械など付加価値の高い製品を輸出しなければならない。

 ハイレベルな技術で食っていく?国家戦略なのであろうが、それで大多数の国民にマネーが回ってくるとは思われない。ハイレベルな商品にタッチできないから(チャンスはあるだろうが)。サービス業中心といっても、物が売れず、こうお金が回らなければ悲惨である。

 地方の商店街は艶がない。喘いでいるかどうかは知らないが、とにかく活気がない。ハローワークの帰りに尾道の商店街(駅前のは潰れていた。これは大昔の商店街か?)でペットボトルなどのゴミやガラクタで飾っているイカレタ店を発見した。

 

 これは一体何なのだ??

 やけになっているのか、もう商売する気はないのか。変わった人もいるものだとしておいた(写りが悪い。デジカメでも買うかな)

 昼間からぶらぶらしていると何かしら発想が斬新になるものだ。
 人間が外出しているのは、主に「取引をするため」であろう。大抵は、人は現金を頼みに、何かを買うわけだ。ダイヤでも良いが、価値尺度が簡単に測れる。

 しかし別にお金でなくても、自由に取引できるような気もするが…
 

 …

 お金の換わりにジャンベを持って人ごみを歩いていた(重いぞ)

 5万円という張り紙を貼る(実は39900円)

 興味を持った人発見。

 声をかける(叩いてみませんか)

 ぼこぼこ叩いてみる「実演」してみると…

  いい音!(音楽教師)

  やれやれ!(ただの物好き)

  怪しい奴だ(私服警官)

  もうちょっと様子見だ(私服警官)

 大勢の人が集まり

 これと何かを交換しませんか(お金でなくてもいいですよ)

 私の一眼レフカメラでどうですか

 毎度あり~(新しいカメラだ)

 喜び、さっそく質屋に持っていった(高く売れそうだ)

 このカメラですか(君の交渉力を見るか)

 10万円はするらしいですよ

 保証書がないですし、機種が古いような…7万円で売れる)

 え、それじゃあ、買ってもらえないのですか(安くてどれくらいで)

 3万円が限度です(ネコさんに出せるのは)

 新品のジャンベ以下ではちょっと…(赤字だ)

 何ですか(不満ですか)

 4万円は出ませんか(これではジャンベが浮かばれません)

 なら他を当たってくださいを買っても売れる保障はありませんから)

 すみません。3万円でお願いします

 毎度あり(さっそく質屋へ行こう)

  …となるだろうから、物を見極める目が難しいわい

 日本でも何とか工房があって、手作りでカバンやら工芸品を作っている所もある。人件費が中国の10倍?では、値段が高くなるのは必至。材料費を安くしたら、値打ちが下がるだろうが、売るためには限界まで下げなければいけないだろう。

 ドリームキャッチャーやジャンベなどを見ると、インディオも工房を作って何か商品を作ってみたいと思う。やるには、もちろん技術が必要だろう。だがそれをクリアしたとて、日本で生き残れるか。

 勝負はやる前から分かっている。
 値段が高ければ売れない。よほど必要性がなければ(石油のように)。
 やるなら、中国、いや東南アジアとかブラジルとか、通貨の安い国に引っ越して、そこから日本へ輸出するしかない…、というより、そもそもインディアンの商品はネイティブな生産者が沢山いて、彼らが作っている!(ドルは高いが。ペソはどうか?)

 それでバカ売れして業者が儲かっているとも思えない。

 時給300円で雇って

 200円でもいいです

 …というなら、インディオ工房も可能かも知れんわい(オーナーは時給0円だったりして)

 

 小説『蛇のスカート』    ついに終わった…

 


  小説『桜の木に集う鳥たち』  インディオ工房は夢のまた夢か?

  
  
 
 
 
 

貧乏人は手作りだ!

2008-09-23 23:37:42 | 呪術的なグッズ
 どぶろくが発酵している。魚釣りでも行って、肴を手に入れようと思ったが、天候が悪かったし、今の置かれている立場を鑑み、止めた。

 店を回ると、ドリームキャッチャーの馬鹿でかいのが売っていた。何の鳥の尾羽か知らぬが(まさかハトか?)ぶら下がっている。値段を見ると1500円もする。材料も大したことがないし、自分で作れるのではないかと思い、買うのを止めた。

 スーパーでは米麹が500グラムで628円で安売りしていたので、買っておいた ダイソーを物色していると、鉢スタンドを見かけた。これを見て、「あのジャンベは空洞だからスタンドがあったほうがいい。これが応用できるのではないか」と思い買った。ラジオペンチと針金も買って4点で525円。

 早速、ジャンベスタンドを作る

 サイズが合わない

 色々試してみて、鉢を逆方向に合わせると上手くいった

 叩いてみると

 おお、音の響きが違う(中毒になりそうだ)

 粘着布テープで少し固定した(写真のようになった)

  ヨーグルト容器でさえ、小さな色鉛筆の置物に使えるし、世の中、利用できるものは沢山あるなあと思った。
 手作りのページにもいろいろ工夫がある。

 どんな物でも何らかの役に立つだろうと、最近、妙なことばかり考えている。2㍑のペットボトルに白米を入れて保存したり、レシートの紙を二つ折りにして本のしおりにしたり…。そういえば今は亡き祖母が、トレーやビニール類を捨てずに保存しておいたのを思い出す。

 ゴミも商品も紙一重で、ブックオフなんて、ゴミ置き場である(言い方ひどい?)しかしまだ利用価値があるから、商売として成り立つわけで…、他にもまだまだ要らないものを有効に利用できるケースは多く、壊した家の材料でも集めようと思えば、木材とか釘とか使えるのではないか(乞食的発想)

 不動産でも、このレオパレスなんかも、普通なら金にならない小さな土地を有効利用して賃料を得ているから、発想的には同じかもしれない。ただ不動産は法規制があったり、権利関係が複雑だったり、執着が激しかったりして、なかなか有効利用されない。値段も高いし、つけるのも難しい。

 ジャンベとか叩いていたら 隣人関係も難しくなる

 景色が良く、立派な不動産を買っても

 お隣が24時間わがを監視していたり

 ヤクザが住んでいたら、

 引っ越したい となるだろうし。

 まあ、このレオパレスも隣がだから迷惑をかけているかも知れんわい(下と横の2人にだけ)


 小説『蛇のスカート』   ラストが変わっている

 


  小説『桜の木に集う鳥たち』  秋になったぞ

  
  
 
 

どぶろく作りは採算が合うか?

2008-09-21 22:18:25 | インディオ文明と麻薬
 ジャンベは存在感がありすぎるので、隣の部屋(キッチン&玄関先ルーム?)において、ちょこちょこ叩いて悦に浸っている

 それにしても、友人とか知り合いとか出来たら、飲み会やら宴会?をやるだろうが、その場にジャンベがあったら、興味を持ちび、叩くに違いない。

 大体、長いこと生きていると、マンネリ化していて「何か面白いことはないかなぁ」と探りながら生きているようなものだから。

 実家の米で作ったドブロクを飲んでみますか

 おお、珍しい~

 何事も自分で作れば安く済む。しかし場合によっては、材料費と労力が割に合わないかもしれない。

 …

 お酒が高い(米も怪しい)

 自分で作る ←米はただ(農民)

 密造になるが、作り方を調べる

 米こうじがない(イーストもいる)

 スーパーへ行って(100gで168円!)

 どぶろく1.5ℓで、米麹が200gも…(原価400円!?)

 密閉容器が420円(ダイソー)もして、全然割に合わなかった
    
  まあ、次回から容器代は入らないし、イーストも残るわい

  とはいえ、心の中では… 

    エビスが三本(500ml)買えたぞ(すぐ飲めるぞ)

  と叫んでいたのであった。

    今から何時間経って飲めることやら…

  
  小説『蛇のスカート』  どぶろくは現金化してはいけません

 


  小説『桜の木に集う鳥たち』  なら、米麹はどうですか?

  
  
 

ついに狂ったか? アフリカの楽器がくる…

2008-09-20 18:45:15 | 呪術的なグッズ
 目下、食費をはじめ、けちけち生活を送っているが、根本的にケチな男は貧乏のままで成功しないものだ。

 なにか面白い品物(高いの)を買おうと、一昨日、楽天市場を漁った

 少し(泡盛)が入っていた。踊りたいなぁと思っていると、

ジャンベを発見した ブルキナジャンベ

 高いなぁと思いつつ、

 ダンスの小説?を書いているし、 インディオダンスホールの材料に使えるのではなかろうかと、

 注文してみた ※音自体は同じ値段でこっちの方が低くて響くのではないか

 すぐに届いた  箱を開ける。

    


 しらふで、眺めてみると、良くこんな物に大金を投じたものだと唖然とした

 こんなアパートで叩いていたら、苦情が来るのは間違いない  
 車で外へ持って出て、山奥か公園で叩くしかないだろう

 アフリカの木(レンゲ?)に迫力を、ふさふさした山羊の黒毛に不気味さを覚える 薄汚れた皮を手の平で撫でると、パキパキと金属のような音がする。

 心の奥で野性の声がする…

  叩きたい 

  踊りたい


  昼寝をしていると

 異様な香りを漂わせるジャンベのおかげか、アフリカの夢を見た。

 泥水を汲んだり、飲んだりして、渇水と闘いながら生活していた…

  ますます頭がおかしくなってきたわい




 小説『蛇のスカート』  ジャンベを車に乗せて瀬戸内海の島へ

 


  小説『桜の木に集う鳥たち』  部屋がインディオダンスホールになってきた

  
  
  

農産物は、いかにして現金になるか?

2008-09-19 17:45:00 | 考えるインディオ
 収入がないが、実家に戻れば大量のお米、ピーマン、玉ねぎ、ニンニクなどの野菜や、漬物(ラッキョウや梅、たくあん)が手に入る

 これらの品物はスーパーへ行けば安く手に入るが、それなりに現金は消える(無農薬の日本産となると高いかも知れんわい

 農家には玉ねぎなどは腐るほどあるのだ(実際に腐っている)。

 しかしそれを現金化する人は…

 道の駅とか、直売市場とか、無人売り場とか、野菜を置かして貰える場所はあるだろうが、ほとんどの農家はそこまでやろうと思わないのだ。現金化ルートに乗せるためには、よっぽど沢山作って…ということになるのだろうが、それでもほとんど儲けにならないのではないか。

 無農薬だと宣伝して、大都会の家庭に、自分ので運ぶといっても、
ガソリン代がℓ170円台では、「収入-支出」がマイナスになるのでは…

 ¥が高いと消費者は厳しいからお手上げである。

 農民的見地からして、スーパーは高すぎる。

 ニンニク(日本産)なんて(300円!)

 米は売り手は、美味しいので一俵(60㌔)8千円。(注 もっと高いかも)
ということは、10㌔で1,300円ちょい。買い手との差額が物凄いぞ

 確かにスーパーでも激安のが売っているが、色んな米をブランド(混ぜ合わせる)ているのだから、非常にだ。事故米はないだろうが、わけありな米ではないか

 農家には良質の米が沢山あるが、買い手が農協頼み(農協に買い叩かれるしかないのです)

 農協は赤字だから、組織を守るためにとなるしかあるまい。

 一等米を二等米として持って行くかもしれない 

  思い返せば、昔は税金とか全て米で払っていた。

  …

  税金を払いに来ました(遅れてすみません)

  やっと金が出来たか

  お米で納めさせてください(全部一等米です) (注 一等米は農薬が多く、味は変わらないケースが多い)

  現金化して持って来い!(時代が違うぞ)

  そちらでお願いします(現金にしたら払いたくなくなるので)

  こういうシステムにしたら、

    百姓は踊って喜び、日本経済は活性化するかもしれない。

  今の時代、現金が強すぎて、経済が回らないのかもしれない(皆、現金を手放さないから)

  金があれば何でも手に入るとはいえ、安全な米を安く買いたいものだ。

 農家に悪い人は滅多にいないから(欲な人は多いが)…

 農家にをかけ、ドライブがてらにで買ってくる

  …のが一番安上がりかも知れんわい


 
 小説『蛇のスカート』  周辺なら、インディオが売ってあげますよ!(送料無料!) 

  


  小説『桜の木に集う鳥たち』  大阪・神戸、名古屋・東京は(送料負担なら可。高くなるので買う意味が薄れたり

  
  
 

感傷旅行~ 戻ると、世界恐慌…

2008-09-17 00:34:44 | 経済
 アメリカの巨大証券会社、リーマン・ブラザーズが倒産した
 これから恐るべき連鎖倒産、大掃除が始まるのだろうか

 失業者はどんどん増えるが、この経済状況では、行き場はぜんぜんないので、悪戦苦闘することは間違いなかろう(いや、給料が安くていいなら幾らでもあるか

 失業者は旅に出る 

 心を癒すためか、自分探しか、することがないからか、知れぬ。

 センチメンタル・ジャーニーだと、海を眺め、山を歩く。

 インディオは江田島へ行き、瀬戸内海の海岸沿いを眺めた(冒頭写真)。
 
 何か子供の遊び場であり、面白そうだったが、もはや子供ではない(子供の親でもない)

 人生を進めば光景は変わっていく。ここは福岡でも、大分でもない。僕は一体何者なのだ

 竹内まりやの歌を聴いていると、余計、感傷旅行に拍車がかかったような気がわい

 山奥へ行こう 島根県の三瓶山。巨大な松を発見した

 

 三瓶山には埋没林があり(三瓶小豆原埋没林)、縄文杉を超えた?樹木が掘り出されたようだ。見学する。

 

 せっかくだから、出雲大社にして(何回も来た)帰った。

 さて、金は使ったし、賽銭も少なからず投げたから、

  きっと、何かいいことが起こるぞ(プラス思考)

  …と思っていたら、さっそく日経平均が600円以上落ちたわい(投資していないから関係ないわい)。

 投資家はほとんど、不動産業界は、円高に輸出企業はる。空売りして儲けた者だけとなるが、貧乏人には関係ない話だ。

 円相場が90円になり、株式市場が9000円台になることが分かっていても、失業手当で相場をやるのはちょっと…

 そもそも相場なんてウオッチしている場合ではないわい
(アルファポリスすらウオッチしている場合ではないわ)
  

FCだらけの地方都市

2008-09-09 19:02:22 | 実用書
今、知恵をつけるため?に色々本を読んでいる。
『起業バカ』 渡辺仁(光文社)2005年、¥952円+税

 内容が濃い。一日一章ペースで読んだ。この本を読んで、外出したら、
ほっかほっか亭、ローソンやサンクスK、すかいらーく、ブックオフ、明光義塾などの店舗を見る目が変わった。衝撃的な一冊である。

 著者はベテランの編集者で、「(経営を批評して書いたが、実際に経営して潰した)オマエに経営を語る資格などない。その批判はごもっともである。だが、それでも書き続けなければならないのだ。それはなぜか。その自問こそ、この「起業バカ」が解き続けなければならない永遠の課題なのだろう。しかし、当時の私に自問する余裕は露ほどもなかった…」と説得力ある文章が続く。

 金さえあったら、自分で店を持つのに…

 …と考えている人間は多い。しかし自分で企画して実行するのは難しく、フランチャイズチェーンの加盟店になるのが一番手っ取り早いように思われる。

 しかし本部と加盟店は、「主人と奴隷の関係である」という。加盟金にロイヤリティーを取られ、さらに食材や内装工事など色んな所でピンハネされるようだ。途中で止めたくても、違約金を取られるし、秘密保持で喋ることすら許されない。

  裁判に持っていくのだが、契約自由の世の中で、この契約を結んだわけだから、なかなか勝てない(本部は負けない仕組みを作っている)。

 自分の店を持っていても、自由に采配を振るえないのでは…
 たとえば、大手コンビニで、勝手に独自のコーナーを設けたとしよう(ハロワの前にツボ押しコーナー)。すると、自社ブランドを傷つけたとか、本部の方針に従っていない(だから利益が出ない)とか、クレームがくるようだ。

 確かに、ファミリーマートへ行くのと、おばちゃんの小汚い店へ行くのとは、違うと思う。看板だけローソンで、中身はボロイ雑貨屋だったら、駐車した客はになるだろう。ただ店側として、貢ぐのが余りに多すぎたら、一体何のために働いているのやら…。本部の命令に従って、バタバタ潰れたコンビニは多いから、赤字のコンビニ(潰れる寸前)は自由にやらせるべきではないか。

 それにしても、FCシステムは、本部にとって非常に美味しい仕組みだと思った。

  …

  インディオダンスホールの加盟店を募集します(FC本部より)

  なんだい、それは(聞いたこともないぞ)

  これから大流行するのです(集まれ、アウトローたちよ)

  どんなビジネスモデルなんですか

  都市部の空いた倉庫を借ります(全国展開です)

  本当に客は来るのかね

  客引きで頑張ってください

  中毒にさせて、会員にしてしまうのです(洗脳します) 

  10万円で一年間、踊り放題!(もちろんオーナーは無料!)

  ということは、200人集まれば年商2000万円!

   200人も集まるのかしら

   瞬く間ですよ(客は選んでください)

  投資するんだったら、実際に成功している現場が見たいなあ

   現在、本店は月2回しかやっていないので…(机上の空論)

  運動不足解消にやってみようか。うちの倉庫を潰して(どうせ大赤字だ)

   やるなら、本部が協賛金を出しましょう(20万円ほど)

   ←お客も紹介します(1万円で無理じい)

   その代わり毎月ロイヤリティーを(100万円ね)

  高け~

  詐欺だ、インチキ商法だ

  こんなわけの分からん事業に投資は出来ん



  
    小説『蛇のスカート』  原住民ダンス計画は危ない 

  


  小説『桜の木に集う鳥たち』  成功するから参加したい

  
  

  

スポーツと資本主義

2008-09-07 21:14:13 | 考えるインディオ
パラリンピックが開幕し、報道されている。→ 朝日オリンピック

 インディオはオリンピック自体、あまり関心がないし、ほとんど観ていない(野球とサッカーだけ少し見たが)。

 大体、スポーツというのは、マヤ文明のトラチトリとか見られるように、戦争の延長みたいなもので、負ければ全てを失うから(星野ジャパンめ!)戦いには勝つために血眼になる。

  韓国に金メダル  日本のものだ

 国家間の戦争の代わりみたいなものだ。

 スポーツで体を鍛え、人間性を高めよう(暴力反対!)

  …ってのは嘘で、戦いのためにスポーツをやるのだ。

 インディオも昔、剣道をやっていたが、竹刀やら木刀を振り回して、危険以外の何者でもない(防具はつけるが、痛い)。アメフトなんて全身で突進してくるのだから、あれでは体を鍛えるどころか、あちこち故障してしまうだろう。

 現代の世の中も、企業が売上げや生産量、価格、商品・サービスの質などで戦っているわけだから、ある種のスポーツみたいなものかもしれない。瞬時に判断して、行動し、得点を挙げるのだ(儲けるのだ)。

 ということは、社長は監督みたいなものか? 
 
  ルールは…、ちゃんと法律(会社法やら商法、税法など)はあるが、

  アンパイア(役人)がプレーヤーについて回るわけではないから、

  慣習やら暗黙のルールにしたがっているのだが、

  現実は、ルールなき戦いを繰り広げているのかも知れんわい

   そもそも、一体チーム(企業)が何と闘っているのかすら、分からない


    の利用を広めるのだ(相乗りタクシーだ)

    敵は別のタクシー会社だ(潰れろ)

   …といっても、そもそもタクシー自体、利用者が減少し、儲からない

    株主の機嫌を取るためにはどうしたらいいか?

    とにかく何でもいいから儲けることだ(投資だ)

     
 話はどんどん脱線する。何を書いているのかすら分からない。

 とにかく競争社会では、誰もかもが競争しなければならないということか。

 老人であろうが、障害者であろうが、ニートであろうが、失業者であろうが、体を動かして、金メダル(大金)を狙って頑張るのだ。

  …

  ごろごろしているな、闘え!

  闘えって、金儲けをしろってことですか

  何か事業をするのだ(大損をするかもしれんが)

  企画はあるのですが、軍資金がないのです(経験もあんまり)

  軍資金なら幾らでもあるさ(銀行に)

  連帯保証人になってくれますか

  なってあげますよ(審査には通らんが)

  何か財産を持っていないのか!

    ちょっと見つけてくる

  は、大会社の御曹司だ(金になる)

   おまえは人攫いか

   これから一緒に闘おう(警察と知恵比べね)

   小説でも書いていなさい(マネしないように…)


<身の代金目的略取等の罪(刑法225条の2)>
身代金要求目的がある拐取。あるいは拐取者の身代金を要求すること。法定刑は無期又は3年以上の懲役。

   小説『蛇のスカート』  今、バトルロワイアル状態に

  


 小説『桜の木に集う鳥たち』  平和な小説

  
  

罪を告白できるか?

2008-09-06 21:11:02 | 考えるインディオ
 NHKニュースを見ていたら、トップニュースで露鵬のインタビューがあった。二度の検査で大麻が検出された。それにもかかわらず、

 絶対に吸ってません

 …と断言している。相撲人生が懸かっているから、吸ったとは言えぬ。

 一方で、三笠フーズの社長は、事故米を食用として使っていたことを認めた。後者の方が社会的影響が大きいし、逃れられぬ証拠があるから仕方がないとしても、テレビカメラに向かって正直に告白したのは、何か心を打った。

 今の世の中、嘘をつくのは日常茶飯事だ。テレビでは正直に発言するシーンを見るのが珍しいぐらいだ。いつもインタビューして「関係ない」「やってない」とか否定する。大勢に向かって罪を認めるというのは、なかなか出来ることではない。死ぬ覚悟が必要だ(社会的に死ぬ)。潔いの反対は、見苦しい。逃げようとする。でも、それが人間の本能かもしれない。


  …

  を飲んで、で旅をしていた

  検問に引っかかった(停まりなさい)

  酒は飲んでません! 絶対に!(ネコに誓って)

  よろしい。では念のためにアルコール・チェックを(息を吐いて)

  え…  (逃げたらもっとに…)

  何だ、この数値は! たっぷり飲んでいるじゃないか

  いえ、これは…、ブランデーチョコレートの食べ過ぎで

  酒気帯び運転は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金ね(2007年より厳しくなり、昔の酒酔い運転レベルに引き上げられた)

   …正直に言った所で事実は変わらんわい(やったら終わりだ)  

 小説『蛇のスカート』  もうすぐ終了

  


 小説『桜の木に集う鳥たち』  とうの昔に終了

  
  

暑かった… 経済不況復活?

2008-09-05 21:37:35 | 経済
 今、34.5度ある。暑いので泳ぎに行こうかと思ったくらいだ。
 だが、辛抱し、まったりと朝日コムを見ると、「5日の東京株式市場は、欧米やアジアの主要株式市場での連鎖的な株安の流れを受け、2日続けて大幅に下落した。日経平均株価の終値は前日比345円安い 12,212円で、3月18日日以来、約5カ月半ぶりの安値水準となった…」とあった。

 日経ネットも見るに「米欧の景気悪化懸念のほか、世界的な株安を受けたリスク資産回避の動きから円買い・ドル売りが加速。円は東京市場の早朝に一時105円67銭近辺まで上昇した…」ということは、

 「円高・株安→ 企業の生産減少→ リストラ・求人減」という構図になって、インディオ的には好ましくない。
 株を持っていたり、FXをやっている人は、ハラハラしているだろう。いや、逆に売って儲けるのか?

とにかく9月から円高が進むというのは、経済サイクル?としてかなりのところまで進むのではないかと思われる。歴史は繰り返すというが、2003年のパターンか? アメリカ大統領選がある→ ドル安にして輸出産業から支持を得、選挙で勝つ→ 相場はアメリカの都合で動くから、円高を止められない…ってか。

 だからどうだというのだ。貧乏人には関係のない世界だ…、ともいえない。

 <起こりうる予想>
    ①輸入物が安くなる。ということは、ガソリンが値下がりする
    ②会社が倒産する。失業者が増える。受け皿として、派遣が増える
    ③お金は一体何処へ流れる? 起業が増えるかも
(…外国の)。

  逆に言えば、相場で儲けるチャンスかもしれない。

  株(ドル)を売ろう!(空売りする)

  半年経ったら…

   1万円割れ、一ドル90円台

   新車が買えた

    となっているだろうが…、案外、

   日本株が上がった(そんなバカな)、かもしれない。

    生活資金に余裕がある人なら賭けてもいいタイミングか?

    宝くじを買ったつもりで100万!(捨てるのですか

    発表は半年後!(ゲッ!)   

   でも、インディオには半年間じっと我慢する度胸はないわい(金もないわい)

いろいろ仕入れる

2008-09-04 20:26:36 | 実用書
 本日はなかなか収穫があったかもしれない。
 失業者のバイブルともいえる本が100円で手に入った。

 『あなたのパラシュートは何色?』
~職探しとキャリア・チェンジのための最強実践マニュアル~
 リチャード・N・ボウルズ(翔泳社2002年)¥1600+税

  
書評はたくさんある→ キャリアの現在が分かるメールマガジン

   リクルートワークス研究所

 転職・独立で人生をステップアップする

 自分戦略研究所

 アンテレクトー知る

  
  まだ数冊買ったが、『エスキモーに氷を売る』(きこ書房)もタイトルに惹かれて買ってしまった
 セルシオを買った客に、ランドクルーザーを売ろう…ってか?

  600円ちょいで、ライドブザー付の携帯電話充電器を仕入れた。
えらい安いダンピングストアだった

 これで電池が切れてもぐるぐる回せば充電できる

 電気代も節約になるか?

 いよいよサバイバルの状態になってきたわい



 
 小説『蛇のスカート』  最近、アメブロ読者が増えてきた

  


 小説『桜の木に集う鳥たち』  こっちは

  


タバコと大麻

2008-09-03 20:46:12 | インディオ文明と麻薬
 最近、ガソリンが安くなったが、尾道でも171円(セルフ)とまだ高い。ガソリン代を節約すると引き篭もりになるので、これは減らすわけには行くまい。すると、酒代を減らすしかない。もともとそんなに飲まないが、ナッツ類を食べると飲みたくなる。むしろ出費はナッツ類の方が高いかもしれない。パックに入った焼酎やら泡盛をちびちび飲んでいるが、なくなれば禁酒にするしかない。まあ、毎日の生活にストレスがないから酒など要るはずはない。

 そういえば、ロシア人の相撲力士が大麻事件を起こしている。不法行為になっているが、インディオは?だと思う。

 インディオは大麻もタバコも経験がないから、味がどうの分からない。しかし、「大麻が不法で、タバコが合法である」という発想が分からない。確かにタバコを吸いながら運転したら事故らないが、大麻はヤバイというのは一理あるが、それならアルコールも全面禁止にしなければならない。

 大麻取締法変革センターというサイトがあった。「解禁せよ」ということだが、解禁されても、タバコを吸わない人間は大麻も吸わないと思う。タバコの自販機はカード制になったらしいが、ジュースと同じ自販機に並んでいること自体おかしいと思う。

 超貧乏なニコチン中毒者を観察すると、金が入れば真っ先にタバコを買う。金を借りてでもタバコを買う。大麻はどうかといえば、噂によれば、それほど依存性はないらしい。多分、六本木のクラブやら宗教的儀式など気分を盛り上げたいときに使うのかもしれない。まあ、今の世の中に希望はないから(?)、ハッピーになるには必要なのかもしれない(反動が激しいだろうが)。

 コーヒーにもカフェインがあるから、体には良くない。チョコレートもそうだ。店にある菓子類、ビスケットやらポテトチップスなど体に悪いものだらけ。ウインナーやらハンバーグなんて、美味しいけれど発癌物質である。

 しかしそれらの会社は生産し続けなければならない。株主のため、従業員のため、国家のために。そうよ、人間の体がどうなろうが、会社の知ったことではないのである。「美味しい、美味しい」とテレビで宣伝し、大量に売らなければならない。お金が全てなのだ。

  

   大麻にしろ、お菓子にせよ、根本的に同じなのだわい

ツボを押そう!

2008-09-02 19:33:55 | 呪術的なグッズ
ハロワへ行って失保を頂くために印鑑を押してもらい、尾道にも温泉があったので行ってみた(養老温泉ね)…が、単なる銭湯だった

それにしても、金庫を買って、金の持ち出しが減った(金が惜しい)

100円均一のダイソー産業の店をうろうろしていて、発見した

おお、体を刺激しよう

いろいろ器具を買う(写真)。怪しげな本まで売っていた。

『バリバリ働く営業職の方に ~予防と健康のツボ気功第19巻~』(105円)

バリバリ嘘をつく方に? ストレスを溜めると体が悪くなるからツボを押す必要があるのだろうか?
 
 読んでみると、「運を良くする」ツボやら、「重要な商談の前に」押すツボやらが色々ならんである。

「あれこれと考えて眠れないとき」もあった。

 面接の前にとか応用できるので、ハロワの前のコンビニなんかでコーナーを設けたら売れるかもしれない。

 今の状態がなら、みんな藁をも掴む思いで買うかも。

あの本は、タイトルをつけるなら、

『仕事が見つからない無職の方に』
『借金で苦しんでいる自営業者の方に』の方が良い感じがしたわい



小説『蛇のスカート』 これは児童小説ですね(嘘付け

  


小説『桜の木に集う鳥たち』 『マネー神の崇拝』を書け

  


  blog『インディオ通信』 いつまで続くか…