pure breath★マリーの映画館

好きな映画とイロイロなこと・・・

『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス』

2015-06-05 21:09:37 | 映画(は行)
                 世界の運命は、一人の少女に託された・・・




『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス』
監督・・・フランシス・ローレンス
原作・・・スーザン・コリンズ
出演・・・ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン、リアム・ヘムズワース、ジュリアン・ムーア、サム・クラフリン、フィリップ・シーモア・ホフマン、ドナルド・サザーランド 他

                          【解説】
プレイヤーが最後の一人になるまで殺し合うサバイバルゲームの出場者となった少女の活躍を描き、全世界でメガヒットを記録した人気シリーズ最終章の前編。独裁国家パネムに対抗する組織に加わったカットニスを待ち受ける壮絶な運命を活写。主演のジェニファー・ローレンスをはじめ、フィリップ・シーモア・ホフマン、ドナルド・サザーランドらおなじみの顔ぶれに加え、実力派女優ジュリアン・ムーアが新たに参戦する。
                          【STORY】
歴代勝者を戦わせる記念大会の闘技場からすんでのところで助けられたカットニス(ジェニファー・ローレンス)は、第13地区の地下にあるコイン首相(ジュリアン・ムーア)率いる反乱軍の秘密基地に収容される。そこでは独裁国家パネムを打ち負かし、自由で平等な国家を作り上げるための戦いの準備が着々と進行しており、彼女も反乱軍と一緒に戦うことを決める。しかしスノー大統領(ドナルド・サザーランド)は、人質にしたピータ(ジョシュ・ハッチャーソン)をプロパガンダに使い……。



字幕で観ましたが~吹替えはちゃんとした声優さんなのですね。珍しい・・・ぽつり。
もうハンガー・ゲームではなく・・・すっかり政府軍VS反乱軍の戦争映画になってました。しかも今回はアクションシーンはほとんどなくて、政府軍からやられちゃう精神的苦痛に焦点が・・・
2時間超えなのに、アクションもなしで一体何してたかな・・・って思い返してみても、そんなに大したことしてないのに飽きさせないのはさすがだなと。ヘンなとこで感心(笑)
一番ドキドキしたのはピーターたち救助の突入シーン。あそこは凄く心臓バクバクした。そんなにピンポイントで拘束されてる場所分かってるの?いつの間に?と心配になって・・・苦笑

今まであまり出番がなかった元カレ(だよね?)ゲイルとか妹とかお母さんとか登場が多かった。そこも前作までとちょっと違う~
私的にはクリヘム弟リアヘムの登場が多く嬉しかった♪哀しい切ない表情ばかりだったけど、そこがまたヨシ。
新しい登場人物としては、プロパガンダビデオを撮るクルーの方々がよかった。どういう画が欲しいか・・とか、人々が欲するものを作り上げるのは実際も映画の中も同じですね。監督?の彼女のヘアースタイルが凄かったけど~


フィリップ・シーモア・ホフマンがなんだか精彩がなく・・・やつれて見えたのは仕方ないけど~結構この時点でもキツかったのかしら?


ジェニファー・ローレンスは若いのに本当に貫録ある子だよね。
立ってるだけで、迫力ある・・・
ハスキーな声もいいし、彼女が唄う歌で民衆が蜂起するとこがあるんだけど、『レ・ミゼラブル』みたいだった。


ジョシュ・ハッチャーソンのやつれ具合はメイク?
痛々しかった。拷問シーンとか見せなくても伝わるってこういうのですね。


リアム・ヘムズワースはいつの間にか中心人物になっていて、戦士として立派に成長していたけど~前作でもそうだったっけ?
1の記憶はかなりあるんだけど、2の記憶が抜け落ちてる。こういう三部作ではよくあることで真ん中の記憶が消えちゃうの。私・・・><;


ジュリアン・ムーアってなんであんなに怪しいんだろう?(笑)なんに出てても普通な感じがしないのは先入観かしら・・・
反乱軍を率いる立派なリーダーのはずなんだけど~なんでだろう。一癖二癖ある・・・


スノー大統領を観ると『スノーピアサー』を思い出すのはただの“スノー繋がり”?(笑)独裁的っていうので共通点か・・・

エンドロールで再びカットニスが歌う曲が流れるのがよかったです。とっても印象的・・・

最終章は11月20日世界一斉公開・・・早く観たい。
その日は大阪にいる予定で(BIGBANGのライヴ)向こうで観ることになるのか・・・
先行とかないかな???


それにしても爆撃機まで撃ち落とせる弓矢って凄くない?


マリー的お気に入り度・・・★8個+半(物足りなさは残るものの、最終章への期待は高まる~)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2015-06-06 05:53:16
私は吹き替え版で鑑賞しました。
最近の作品では珍しくきちんとした声優を起用しているので声に違和感がなかったです。
ただ、カットニスが歌うシーンはちょっと違うかな…と(汗)

今作はプロパガンダ合戦といった感じで、
アクションシーンは無かったものの、飽きることはなく…
展開が面白かったのかもしれませんね♪

11月20日公開の完結編が今から楽しみです!
返信する
BROOKさんへ・・・ (マリー)
2015-06-09 20:34:03
こんにちは~~♪
吹替えは歌も吹替えだったのですね?
あのシーンは結構重要なのでやはり元歌がいいかなと思います・・・

そうそう、あちらもこちらも宣伝に躍起になってて~
アクション少なかったけど次が楽しみになりますね。
返信する

コメントを投稿