あのゴジラこと松井秀樹選手も高校時代には通ったという金沢カレー。ともかく濃厚、濃厚…。カレールーに載ったカツとキャベツ、金沢カレーには欠かせない材料ということだ。濃厚過ぎた金沢カレーにKOされた。
ちょっと以前の話になって恐縮です。
この日(12/03)私はウォーキングを兼ねて、以前から気になっていた自宅から歩いて10分くらいのところにある「地球防衛軍」と名の付いたランチを提供する店に入ろうと出かけた。「我、地球防衛軍本部に潜入す!」なあ~んていうブログタイトル名を空想しながら…。
ところが!なんとこの日は休業日だった。
しかたなく、「どこかで麺でも…」と思いながら旭ヶ丘地区の環状通り沿いを歩いていた。すると道端で「北海道で唯一の金沢レー!」という看板が目に入った。「金沢カレー?それなに?」と俄然興味がわき、急遽、麺からカレーに変えて、「金沢カレー ORION 札幌山鼻店」に入ることにした。店は環状通りから少し入ったところの2階にあった。

※ かなり派手目の看板ですが、お店はこの建物の2階にありました。
入店すると、テーブル席と窓に向かってカウンター席があったが、一人での入店だったのでカウンター席に腰かけた。そして、ベーシックの「金沢カレー」(880円)を頼もうとしたらカツレツが上に載ることが判明した。それほど空腹ではなかった私としては完食できるか自信がなかった。
カツが載らないカレーもオーダーできるようだったが、やはりここは正統な金沢カレーを食しなくちゃ、と思い直し正統派(?)「金沢カレー」をオーダーした。

※ 私が座ったカウンター席です。

※ カウンター席からは左手に藻岩山が望めるロケーションなのですが、電線と立木が邪魔していて残念!
カレーが出てくる間、カウンター席に「金沢カレー」についての説明書きがあったので、それをメモに書き留めた。それによると「濃厚ルーカレーにトンカツとキャベツの千切りを載せて混ぜながら食感を楽しみ、やや辛めの濃厚ルーにマヨネーズを混ぜて2度おいしい!」と書かれていた。

※ 席にはこのような「金沢カレー」をアピールする説明書きがありました。
「カレーにしては出てくるのがやや遅いのでは」と思ったが、あるいはカツを注文があってから揚げていたのだろうか? 出てきた「金沢カレー」は見た目から濃かった!!
そして口に入れてみると「う~ん。濃厚!」と私は思わず呟いていた。
ルーの上に載っていたキャベツが口直しにはならなかった。

※ どうですか?見るからに濃厚そうでしょう。これが正統派「金沢カレー」です。
高校生で野球の練習で腹ペコだった松井選手には好評だったかもしれないが、年老いたオヤジには濃厚過ぎたようだ。その上に、マヨネーズをかけるなんて…。
食の世界において、我々高齢オヤジたちは「お呼びでない」ということかもしれない。
いかに若者たちにアピールする味を提供するかが、食に関する経営者たちの関心事なのかもしれない。
ということで、私は最後まで食べきることができずにギブアップしてしまった。
胃袋に自信がある方、濃厚な味が好みの方、一度「金沢カレー」を食してみてはいかがでしょう。お勧めしますよ!

※ ちょっと食い散らかし気味ですが、マヨネーズを載せたところです。濃厚さが倍増です!
【金沢カレー ORION 札幌山鼻店 データー】
住 所 札幌市中央区南14条西18丁目1-22
電 話 011-562-2422
営業時間 11:00~14:00
17:00~21:30
定休日 原則無し
駐車場 有(店の前)
座 席 テーブル席・カウンター席 合計40席
入店日 ‘14/12/03
※ その後、まだ「地球防衛軍」本部への潜入は残念ながら果たせていない…。このミッションはなかなか困難である。
ちょっと以前の話になって恐縮です。
この日(12/03)私はウォーキングを兼ねて、以前から気になっていた自宅から歩いて10分くらいのところにある「地球防衛軍」と名の付いたランチを提供する店に入ろうと出かけた。「我、地球防衛軍本部に潜入す!」なあ~んていうブログタイトル名を空想しながら…。
ところが!なんとこの日は休業日だった。
しかたなく、「どこかで麺でも…」と思いながら旭ヶ丘地区の環状通り沿いを歩いていた。すると道端で「北海道で唯一の金沢レー!」という看板が目に入った。「金沢カレー?それなに?」と俄然興味がわき、急遽、麺からカレーに変えて、「金沢カレー ORION 札幌山鼻店」に入ることにした。店は環状通りから少し入ったところの2階にあった。

※ かなり派手目の看板ですが、お店はこの建物の2階にありました。
入店すると、テーブル席と窓に向かってカウンター席があったが、一人での入店だったのでカウンター席に腰かけた。そして、ベーシックの「金沢カレー」(880円)を頼もうとしたらカツレツが上に載ることが判明した。それほど空腹ではなかった私としては完食できるか自信がなかった。
カツが載らないカレーもオーダーできるようだったが、やはりここは正統な金沢カレーを食しなくちゃ、と思い直し正統派(?)「金沢カレー」をオーダーした。

※ 私が座ったカウンター席です。

※ カウンター席からは左手に藻岩山が望めるロケーションなのですが、電線と立木が邪魔していて残念!
カレーが出てくる間、カウンター席に「金沢カレー」についての説明書きがあったので、それをメモに書き留めた。それによると「濃厚ルーカレーにトンカツとキャベツの千切りを載せて混ぜながら食感を楽しみ、やや辛めの濃厚ルーにマヨネーズを混ぜて2度おいしい!」と書かれていた。

※ 席にはこのような「金沢カレー」をアピールする説明書きがありました。
「カレーにしては出てくるのがやや遅いのでは」と思ったが、あるいはカツを注文があってから揚げていたのだろうか? 出てきた「金沢カレー」は見た目から濃かった!!
そして口に入れてみると「う~ん。濃厚!」と私は思わず呟いていた。
ルーの上に載っていたキャベツが口直しにはならなかった。

※ どうですか?見るからに濃厚そうでしょう。これが正統派「金沢カレー」です。
高校生で野球の練習で腹ペコだった松井選手には好評だったかもしれないが、年老いたオヤジには濃厚過ぎたようだ。その上に、マヨネーズをかけるなんて…。
食の世界において、我々高齢オヤジたちは「お呼びでない」ということかもしれない。
いかに若者たちにアピールする味を提供するかが、食に関する経営者たちの関心事なのかもしれない。
ということで、私は最後まで食べきることができずにギブアップしてしまった。
胃袋に自信がある方、濃厚な味が好みの方、一度「金沢カレー」を食してみてはいかがでしょう。お勧めしますよ!

※ ちょっと食い散らかし気味ですが、マヨネーズを載せたところです。濃厚さが倍増です!
【金沢カレー ORION 札幌山鼻店 データー】
住 所 札幌市中央区南14条西18丁目1-22
電 話 011-562-2422
営業時間 11:00~14:00
17:00~21:30
定休日 原則無し
駐車場 有(店の前)
座 席 テーブル席・カウンター席 合計40席
入店日 ‘14/12/03
※ その後、まだ「地球防衛軍」本部への潜入は残念ながら果たせていない…。このミッションはなかなか困難である。