goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

処暑の聲聞くも体溶けそうな夏、

2025年08月23日 | お天気 

令和7年8月23日(土)時々

 

 

八月二十三日

二十四節季の一つ『処暑』

『処暑』の聲聞くも残暑厳しきは例年の事。

 

お盆の片付けも終わりました。

北国札幌は、猛暑酷暑で夏日が30日はとうに超えたのだとか。

湿度たっぷりにもへたばりました。

身体溶けそうな夏でした。

 

7月.8月は、オープンカーでの公園徘徊⁉は片手ほどで、

今年の夏は、市指定のクーリングシェルター図書館へあしげく通いました。

普段は借りることのなかった雑誌などで気軽に楽しみました。

 

昨日、雨にバシャバシャ打たれて咲く

『ハイビスカス🌺』

 

今朝 庭で『茗荷』を見つけました。

今年初収穫です。味噌田楽にしましょ

 

ブログネタも、(野生動物 野鳥 植物)すっかり底をつきました。

超早でも 公園徘徊⁉には行かなくっちゃ。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登別石水亭で温泉三昧

2025年08月22日 | 旅行

令和7年8月22日(金)

 

 

家族総出の年に一度の大移動

登別温泉『登別石水亭』1泊2日の旅してきました。

猛暑酷暑に疲れ切った身体を、名だたる『登別の湯で』癒します。

ググってみると60年の歴史の『石水亭』です。

 

館内では、書道家長谷川遅牛先生の書にお会いしました、

温泉町もとにかく暑い

いつもなら温泉街を散策で楽しむのですが、

陽射しは容赦なく照りつけ 脂汗でも掻くような雨上がりの夕

「きょうの散歩は勘弁ね」とばかり、お部屋から夏山を眺めます。

 

早速 温めの一風呂を浴びますよ。

いい湯だな

 

夕食バイキングも賑やか。

7人一つのテーブルを用意してくださいました。 

 

バァバの裏技  急遽別腹にも

結果、朝はお腹はいっぱいで・・

それでも好きなだけ  眼でも食べ

満足。

 

知る人ぞ知る

『カムいワッカ』神の水 汲みます。

 

あちこちに立ち寄り 無事我が家帰宅

楽しい一泊二日の旅は無事終了。

心地よい疲れです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りは土砂降りの雨の中

2025年08月21日 | 祈り 

令和7年8月21日(水)のち

 

 

一昨日

子供たちの休みに合わせて、車に便乗

家族総出で、M市までお墓参りに行ってきました。

雨ゴーゴーとたたきつける中 高速道路を突っ走ります。☂

 

 

高速降りる頃には小降りに🌂 

まずは早めの昼食

ネット検索したらし、室蘭市宮の森町(JR東室蘭駅近く西口近く)

『らーめんハウス 竹よし』

広い店内ですが、開店すぐだというのにすでに待ち客が。

 

今や 室蘭名物の『カレーラーメン』も堂々と、

 

どうやら一押しは『特製味噌ラーメン』と、

好きなメニューが決まるとこんな感じに、

バァバオーダーは、画像一番手前『特製味噌ラーメン』

濃い目の味でしたが 好きな味!。

スープの味比べしたら、

我が家人気投票では しょう油味がトップだったとか

雨はポツリポツリに、🌂

   ・

   ・

お墓参り時間帯には 土砂降り雨がザァーザァーと、☔

止むまで待っていたらそうでもないような。

お参りはしましたが、あちらもこちらのお墓参りは超早送りでした。

   ・

   ・

雨はパラパラに🌂

   ・

   ・

海産物屋さんに寄り、『虎杖浜産たらこ』ゲット

後は、登別の湯でスッキリしますよ。♨

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩りはまだ未熟にして、

2025年08月20日 | 野生動物 野生植物 野鳥

令和7年8月20日(水)のち

 

 

『チゴハヤブサ』ぞっこんの”S先輩カメラマン”

10年ほど前から追いかけているそうです。

4.5年ぶりに公園での営巣を確認とのこと

仲間と昔話でにぎわっています。

 

『チゴハヤブサ』公園の近くの電柱に停まっています。

 

『ママ チゴハヤブサ』何かを咥えて、

 

 

 

 

雛が食べ終わるな否や すぐさま飛び立ちました。

何度となくくり返します。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆中 公園徘徊⁉始まる

2025年08月19日 | 野生動物 野生植物 野鳥

令和7年8月19日(火)

玄人はだしのA先輩カメラマン

「久し振りでチゴハヤブサとご対面しています」と、公園から明るい声でお知らせが!

もちろん飛びつきましたよ。

バァバは、久しぶりの公園徘徊⁉です。

初見初撮り『チゴハヤブサ』稚児隼

雛3羽が巣立ちしたばかりのようで こちらに2羽

別枝に1羽 離れて止まっています。

お母さんチゴハヤブサが 子供たちのところへ

エサはトンボ

すぐさま餌探しにどこかへと。

   ・

   ・

子供たちは待っている間 おたがいの雄姿を自慢、

ですが、ママが待ちどおしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする