AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

進む先にあるものは

2011-02-18 00:11:16 | Weblog
一灯を下げて暗夜を行く、暗夜を憂うることなかれ、ただ一灯を頼め。
(陽明学者/佐藤一斎)



◆◆松山地区幹部会議

今朝は、松山地区の幹部会議でした。

経営環境は常に変化し、落ち着くことはありません。

父から経営を受け継いで、12年になりますが、毎年様々な課題や問題が上がってきて、それを解決してきました。

経営とは問題や課題を解決することだということがわかってきましたので、驚いたり、落ち込んだりすることはなくなりました。

今起きている問題や課題は、次の段階レベルに上がるためのステップだからです。

それは、12年前のレベルと今のレベルを比べてみると一目瞭然です。

人も会社も成長するときは、これまで必ず新しい問題や課題がやってきました。

【問題こそ自分に使命を与えてくれる】

これは感性論哲学の創始者である芳村思風先生からいただいた言葉です。


嬉しいことに、また…自分の使命に近づきます。

課題があることに感謝しなければなりません。



◆◆愛媛大学

昨年に引き続き、愛媛大学理学部でキャリアデザインの授業に行ってきました。

企業経営者として、今の学生たちに、現在の外部環境と企業が求める人材について90分話をしてきました。

内容は普段社内でやっている社長セミナーから、必要なものを集めてまとめたものです。

今日は二回生でしたが、ゆとり教育世代の若者たちです。

キラキラした目で聴講する姿が印象的でした。


若者たちの教育は、私がライフワークにしたい仕事のひとつです。

だから、とっても楽しい時間でしたよ。


ゆとり教育世代の子供たちは、様々な問題を指摘されていますが、彼ら彼女らに問題があるわけでなく、政治や社会に翻弄されただけです。

我々大人がしっかりと、健全な価値観を伝え、行動で示していくことが大事なことだと思うのです。


時代がどんなに悪い方向に変化しようが、健全な価値観でものごとを見つめ、聞くことが出来る限り、そこにチャンスを見いだすことができ、希望を創ることができると思うのです。

ようは…解釈力できまるのです。


周りが悪くなると、普通の人は見てもない噂をしたり、悪口を言ったりするものです。

そんなどうでもよいことに私は振り回されたりはしません。

私が往く道に向かって、ただひたすら一足一足進むだけです。

私は自分で見て、実際に確かめたことしか信用しません。

アホな噂話もしません。
時間の無駄だからです。

そんな無駄な時間をする人は、ガキなのです。

大人がバカなことをしているのを、子供たちはしっかり見ています。

「子供たちに憧れられる大人でありたい」私の信条です。

さぁ!船は出航しました。

常務をはじめとする改革チームの皆さん、しっかり顔を上げて、「イェイ!」と荒波を乗り越えて行こうぜ。

この船旅の先に、素晴らしい港が待ってるぜよ。

雰囲気は誰が作るのか

2011-02-17 00:18:46 | Weblog
他社から学ぶことこそ成功への近道。私がやったことの大半は、他人の模倣である。
(サム・ウォルトン)



◆◆研修二日目

広島マネジメント研修の二日目です。

今朝は朝早くから、経営会議と称して、参加した受講生同士がグループ毎のリーダーが参加しての経営会議が行われました。

これも研修カリキュラムのひとつで、効果的な会議のやり方を学びます。

常務も藤田店長もリーダーになりましたから、会議に参加して学んでいます。

(写真:副議長になり全体の前で所信表明する常務)



◆◆お客さまからのメール

小松本店にお客さまからお褒めのメールをいただきましたので、ご紹介します。

◆お客さまメール

真鍋さん、マネジメント研修お疲れさまです。○○です。

今日はお昼に小松店で大好きなオムライスランチを頂きました。
毎回感じますが、本店の雰囲気はとても気持ちがいいです、ホールのスタッフの方も、調理の方もテキパキと笑顔で働いてらっしゃいます。
表現が難しいですが、本店ならではの活気、エネルギーを感じます。

数日前から、オムライスが食べたくウズウズしていましたので、美味しく頂きすっきりしました。

食後にはみどりさんからデザートのサプライズがあり、午後からも頑張るぞと気合いが入りました。

本当にありがとうございました。



◆◆マルブンらしさ

このメールに書いていることで様々なことがわかります。


1.店の雰囲気はとても気持ちがいい
2.ホールのスタッフの方も、調理の方もテキパキと笑顔で働いている
3.活気、エネルギーを感じる。
4.デザートのサプライズがあった

これらは、全て“マルブンらしさ”です。


また、お客さまがマルブンに来て得たものは…

【午後からも頑張るぞと気合いが入りました】

これが、マルブンがお客さまに与えている、世の中に貢献していることなのです。


お客さまは、「あの店いいよね~」という時、いちばん見ているのが【雰囲気】(アトモスフィア)です。

皆さんもそうではないですか?

昔から小松本店は、ドアを開けたら違う空気を感じると言われてました。

この空気がアトモスフィアなんですね。

では、アトモスフィアを作っている元は何なんでしょうかね。


それは、そこで働く人が出しているエネルギーです。

アトモスフィアは人が作るのです。


明るい人が集まれば、明るさがでます。
暗い人が集まれば、暗い雰囲気になります。


マルブンは、ご飯を食べるところですから、明るい雰囲気でなければなりません。

明るい雰囲気をみんなで力を合わせて作らないといけないですね。

マネジメント研修第一講

2011-02-16 00:28:33 | Weblog
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
[山本 五十六]



◆◆マネジメント研修

「マネジメントとは、決まったことを、決まった通りに、正しく適切に行うこと、また行わさせること。」

いよいよ今年も、マルブンの重要課題研修である、マネジメント研修がはじまりました。

企業倒産の99.9%が、マネジメント不足と言われています。

それほど、多くの企業はマネジメントに力を入れていないということかも知れませんね。

売上に直結する“マーケティング”や“プロモーション”も大事ですが、継続的に利益を得ようと思ったら、マネジメントは欠かせないものだと思います。

昨日も書きましたが、マルブンからは、常務と藤田店長が参加しています。

二人ともリーダーになり頑張っていますよ。


今年は愛媛からの参加も11名と多く、ドラッグストアmacの幹部さん、アトリエきなこの北岡社長、上野塗装の上野社長、アービンズの吉村くん、車楽の伊藤店長、経営研究会会長の世良さんなどが一緒に学びます。

みんなで競いあって、いい学びになるといいですね。

袖すり合う縁をも生かす

2011-02-15 02:24:19 | Weblog
一回道に迷うより、道順を十回聞いた方が良い。
(ユダヤの格言)



◆◆東予地区幹部会議

今朝は、東予地区の幹部会議でした。

東予地区の店舗は、概ね業績は問題ありません。

新居浜店が四部門達成しましたので、表彰を行いました。

良いときには悪い種を播くといいますし、課題はどちらの店にもたくさんあります。



◆◆縁を生かす

また、店長同士の情報交換もあまりやってないようです。

組織的に見ると、委員会活動等で横のつながりはありますが、店長同士のつながりも非常に重要です。

私たちはひとりで働いているのではありません。仲間と一緒に働いているのです。

優秀なリーダーとは、自分の周りの経営資源である人を最大限活用できる人です。

私もそれを意識して、会社に起こる様々な問題発見や解決に、社内外を問わずたくさんの人からの意見を聞きます。

優秀なリーダーになりたいですからね。


戦国時代に活躍した柳生十兵衛という侍がいますが、その柳生家には人の才能を大中小で分けた、“柳生家の家訓”という教えがあります。


【柳生家の家訓】
・小才は、縁があってもそれに気づかない。
・中才は、縁があってもそれを生かすことができない。
大才は、袖すり合う縁をも生かす。



これは大才、大きな才能がある人間ほど、人の縁、すなわち、自分の周りの人を最大限活用して成果をあげているということです。

ひとりで仕事をするのは、縁を生かさない生き方をしているわけですから、ちっぽけな仕事しかできないのです。


マルブンで働く皆さんは、縁あってマルブンで出会い、共に働いています。

この縁を生かさないことは、とてももったいないことです。

ここで言う縁を生かすとは、仲間の能力を借りること、違った価値観を持つ仲間から学び視野を広げることです。


世の中で大きな仕事を成し遂げている人は、みんな人の縁を生かしています。



◆◆大雪

会議終了後、明日のマネジメント研修のために広島に向かいました。

小松は朝から大雪で、積雪五㎝ほどでした。

事務所を出るときは吹雪いていました。

松山自動車道は、いつものように通行止めで、国道を通り、桜三里から松山に向かいましたが、すごい雪でまるで雪国の様相でしたよ。

桜三里を抜け、川内にでると小降りになっていましたね。

今年は、西条・新居浜は雪が多く、松山は小降りばかりです。これも珍しいですね。



◆◆今年のマネジメント研修

昨年のマネジメント研修は、マルブンガールズ(南川さんと徳永さん)が受講して、徳永さんが最優秀管理者賞をマルブンで初めて受賞し、大いに盛り上がりました。

今年はマルブンボーイズ?、常務と藤田店長が受講します。

常務は、マネジメント研修の前身である管理者養成研修を受講していますから、二回目の参加です。

常務がコーチ役として藤田店長の援助をします。

二人ともしっかり頑張ってください。

五ヶ月後には、マネジメントスキルがグンとアップすることを期待しています。

完全休養なのだ

2011-02-14 02:57:08 | Weblog
ナポレオンはアクションプランどおりに事が運んで戦いに勝ったことはないといってた。しかし彼は、あらゆる戦いで歴史上例のない厳密さでアクションプランをつくっていた。
(ピータードラッカー)



◆◆完全休養

今日は、久々の完全休養でした。

私の完全休養とは…

誰にも会わない。
誰とも話さない。
携帯も出ない。

なんです。


いわゆる…引きこもり状態です。

丸一日、スイッチをOFFにして、ボォーっとしてました。

不器用なので、ストレス発散は苦手です。

いまだにどうやったらいいのかわかりません(笑)


電話をくれた皆さんごめんなさい。

明日、掛け直します。


じゃん♪じゃん♪

毎朝のメール

2011-02-13 00:02:04 | Weblog
人には何度かチャンスがある。それに挑戦する人としない人の違いが、女神と握手できるかできないかの分かれ目です。
(日立製作所社長: 三田勝茂)



◆◆さすが早い!

昨日、玉ねぎ王子長野さんの結婚式で、お会いした、やのひろみさんから今朝早くメールをいただいた。

やのさんは有名な方なのに、その早さと丁寧さに感動した。

いい仕事をし続けて、多くの方から支持される方は、みんな謙虚で腰が低い。感謝力の高さを感じました。


◆◆花澤家族農園さん

今年も出来ました。

大三島の完全無農薬柑橘農家である、花澤家族農園さんのコンフィチュール。

まずは…島蜜柑とネーブルオレンジの二種類です。

マルブン各店で販売します。

花澤さんのコンフィチュールは、食べるくだもの。すごいフルーティなのが特徴です。

数量限定!
早い者勝ちです。



◆◆毎日のメール

最近…毎朝、内藤店長がメールをくれます。

嬉しいですねぇ~


彼自身の課題を解決するために…いい方法です。


課題は誰にでもあります。

「私はありません」という人は、鈍いか、何もチャレンジしてないか、現状に甘んじているかのどれかです。

普通の人は、みんな何か課題を抱えています。

私なんて課題だらけです(笑)


内藤くんは、私の信頼する幹部ですから、色々チャレンジするなかで、今の課題である、成長の壁を必ず乗り越えてくるでしょう。

私は…それを静かに待ってまぁす。



◆◆新商品試食

サークルK四国さんとのコラボスパゲッティの試食でした。

パッケージデザインも決まり、味もほぼ完成しました。

次回は最終試食になります。

美味しい“しらすパスタ”できますよ。

祝!玉ねぎ王子結婚式

2011-02-12 00:46:51 | Weblog



根拠はどうでもいい。とにかく自分には自信があるんだと考える。そうすると面白いことに、自信を持っている脳の状態ができ上がってしまうのです。
(茂木 健一郎)




◆◆祝!玉ねぎ王子結婚式

今日は、北条市の取引農家さんである、長野隆介さん・藍さんの結婚式でした。

マルブンと長野さんとのお付き合いは安藤さんの紹介からで、今では全店舗で使っています。

玉ねぎは、ソースやドレッシングなど味のベースになる香味野菜として大切な野菜のひとつで、マルブンの味を支える大事な野菜です。

作り方、品種にこだわり作っているのはもちろんのこと、一番いいなと思うことは、兄弟が仲良く助け合って農業をやっている姿がいいです。

今日、ご両親やおじいちゃん、おばあちゃんともお話させていただきましたが、皆さんお人柄のいい方ばかりでした。

家族が仲が良いというのが家族で仕事をする基本ですね。

南高井店で作ったウエディングケーキ、新居浜店のスタッフが作ったウエディングポスター、小松本店で作ったくす玉、小山さんが作った結婚誓約書に二人の印鑑…マルブン大活躍でしたよ。

安藤さんの消防バニーちゃんも登場して、和やかな雰囲気の披露宴でした。

今日の二人は、幸せそうでした。

藍さんのウエディング姿もきれいでしたよ。

幸せは、“今ここ”にありますから、今日のような日が続くように心より祈っています。


しかし…
結婚式は…ドラマですね。

感謝力が力を生む

2011-02-11 07:45:08 | Weblog
まだまだだ。まだまだ全く満足出来ない。
自分の未熟さが目に付いて仕方ない。満足してしまったら、そこで成長が止まる気がする。
(孫 正義)



◆◆国の借金総額

ついに国の借金が、919兆1511億円で、国民ひとり当たり722万円の借金と言われています。

ひとり当たり722万円と言われても、私は借金した覚えはありません。皆さんも同じではないでしょうか。

これは自民党政権はじめ国会議員や霞が関の官僚が作った借金です。

中には、私たちの田舎の議員さんが陳情してかかった費用もありますから、すべてが彼らの責任とは言えないです。

これまで日本は、公共事業に投資してきました。

大きいものでは、ダム建設、原子力発電所建設などと言われています。

賛否は別れますが、この借金が1000兆円になったら国は破綻するのではないかと言われていますので、注視して見ていかねばならない情報です。



◆◆感謝力

最近特に…いい仕事する人は感謝力が高いと感じています。

感謝力とは…
「有り難いな」と思う気持ちです。

我が社では、ありがとう作文を毎年書いてもらってますが、この作文を読むと感謝力の高低がよくわかります。


例えば…新居浜店店長の藤田くんは、ご両親に対して非常に高い感謝の気持ちを持っています。

新居浜のオープニングレセプションのときに、ご両親に焼くピッツァを涙を流しながら焼いていました。

私もその姿をみて、もらい泣きをしましたよ。


藤田くんは派手さはありませんが、謙虚さと素直さがあり、コツコツ着実に仕事を進めていくタイプです。

今は新居浜店をいいチームにしています。



また、
感謝力の高さは返事にも現れます。

「はい!」

と気持ちのいい返事ができる人も感謝力の高い人です。

アドバイスもよく聞き、仕事に生かします。


マルブンはこれからは感謝力の高い人の集まったチームにしていきたいです。


ありがとうレストランというビジョンには、このような考え方も入っています。

皆さんは、自分の感謝力、どれくらいあるでしょうか。

経営感覚を磨く

2011-02-10 00:05:55 | Weblog
人を相手とせず、天を相手とせよ。天を相手として己を尽くし、人をとがめず、わが誠の足らざるを尋ぬべし。
(西郷隆盛)



◆◆帰る

名古屋から新幹線→特急しおかぜと乗り継ぎ、午後、小松に帰りました。

家に帰り、荷物を片付け、ご飯を食べたら、知らない間に寝ていました。

思った以上に疲れていたようです。

そのまま半休をとりました。

撮っておいた大河ドラマ“江”(第五話 本能寺の変)を観て、あとは息抜きに小説を読んで過ごしました。

たくさんの人に会い、たくさん気を使ったあとは、完全オフでひとりになり、バランスをとっています。

いい息抜きになりました。


◆◆経営感覚

内藤店長から、「コーヒーの値上がりがあるのでは…」とメールが来ました。


確かに、コーヒー、小麦など値上がりしそうなものは、これからたくさん出てくるでしょう。

しかし…これは経営にとって最重要課題ではありません。

何故なら、値上がりするのは我が社だけでなく、みんな一緒だからです。

経営する上で、いちばん考えなければならないのは、他社にあって自社にないもので、将来致命的な弱みになってしまうものです。


・売上が落ちたときに戻すことができる販売力。
・いいサービスを提供するための育成力。
・お客さまを増やす力。
・新商品を出す開発力。
・利益が落ちたときに戻すマネジメント力。


などなど、大切なものがいっぱいあります。


マルブンは優秀な業者さんと取引をさせていただいていますので、値上がりの時には適切に対応してくれます。

内藤店長は、こうした経営情報に敏感ですね。素晴らしい力です。

名古屋サンドイッチ講習会

2011-02-09 00:25:46 | Weblog
社員の中には知恵がある人間がたくさんいる。そういう人達から自由さ、創造の喜びを奪ってはいけない。無鉄砲なくらいのチャレンジをさせなくては、企業の若さは保てない。
(パイオニア創業者: 松本望)



◆◆南高井店のサプライズ

私の友人から嬉しいメールが届きました。


◆友人からのメール

こんばんわぁ(^o^)/

2月4日娘の誕生日で、ピザが食べたいというのでピッツェリアに行ったんよ。

そしたら、11月から復帰したとのことで懐かしい人(DKの元店長)にお逢いしました。

で、立ち話ついでに「今日は娘の誕生日祝いにきた」と、ポロッと言ったら

なんと
急遽、誕生日ケーキを用意してくれて、店中のみなさんでハッピーバースデーを歌っていただいて、お祝いしてくれたんよ~

もちろん、娘は大感激で
「なんでこのお店、私の誕生日知っとったん?」って大喜びやったんよ~

やっぱマルブンはスゴいねぇ

本当にありがとね~

で、今日は
八幡浜商工会議所の青年部で講演会講師をさせていただいたんで
『他店と差をつけるお客様感動』の事例としてピッツェリアのことをお話しさせてもらったんよ。

みんな感心しとったよ~

本当にありがとね~(^-^)ノ~~



◆◆気働き

これは、目見田さんのことですね。

さすが!元店長だけあるね。

素晴らしい気働きです。

このような仕事ができるのは、仕事ができるできないということ以前に、感謝力が高いからだと私は思います。

「有り難いな…」

という気持ちが価値観の根底にある人は、このような仕事が普通にできるのですね。


目見田さんは感謝力高いスタッフですからね。


ありがとう。めみちゃん。


◆◆サンドイッチ講習会in名古屋

初めての県外での料理教室が終了しました。

今回は、パンの製造販売をする株式会社永楽堂さんからのご依頼でしたので、いつもとは勝手が違いましたが、社員のみなさんの素晴らしい準備と努力により、思っていた以上にスムーズに行きました。

三ヶ月かけて、しっかり準備したことがうまくいった要因です。

何事も準備が大事ですね。

永楽堂の近藤社長、宮地専務はじめみなさんに感謝です。

終了後は、さすがの私もレロレロでした。


明日は、愛媛に帰ります。