日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

一人っ子 アン

2005年08月13日 21時00分08秒 | 日々の暮らし
               <写真は、アップのアン>

今日は、お昼からトリミング。
マリーとアンの予約をしていましたが、ナナがアトピーがひどいのでサマーカットにしてもらった方がいいと思い、ナナとマリーがトリミングに。

アンは、主人と私とでお買い物などに。
アンは、一人だけって初めてだし、車に乗るのも2回目なので、車の中では緊張してずっと身体に力を入れていて、抱っこしにくくて困りました。

今までドッグランに行ったことがないので、一番近いところの西宮のDaddy's
Cafe
に行ってきました。

お客さんは、私達ともう一組だけだったので、アンは一人で遊べるのに、主人の後をついて歩いて、走ったりはしません。
ナナとマリーが一緒だと、走って遊ぶのだろうけれど、今日は初めての一人っ子なので、主人と私にくっついて離れません。
私が走ると後をついて走るので、少しだけ走ってきました。

山の中での、ティータイムをゆったり過ごせて、久しぶりに心地よい気分に浸れました。
Daddy's cafeは、画像で見るほどきれいじゃないんだけれど、何かゆったり、まったりした時間を過ごせる所で、とても気に入りました。
今度は、家族全員で行けたらと思います。

そして私達は、次の目的地のカインズホームセンターへ。
神戸に住んでいるのに、ちっとも方向が分かってなくて、道に迷って、土砂降りの雨の中を、行ったり来たり。
ナナ達のトリミングが、終わるのが19時なので、お迎えまでにはたっぷり時間があるので、あせらずに探して、やっと見つけてペット館に。

いろんな種類のものが、たくさんあるので、いろいろ見て回って、教えてもらったフリスビーのガムを買い、観葉植物も少々買って、家路に。

アンだけを連れてのお散歩を六甲アイランドでしてから、ナナ達のお迎えに。
そして、別人になってしまっているナナ達を連れて帰宅。
ほんとに、カットをすると別人です。
「ナナは、どこへ行ってしまったの?」って感じです。

今日は、三人共それぞれに、疲れきった様子です。
アンはやっぱり三人一緒がいいみたいです。
一人だとおとなしくて、元気がありません。
やっぱり姉妹なんですね。

買ってきた、フリスビーのガムを食べているマリーです。
ナナとアンは、フリスビーを食べるものだとは、思ってないみたいです。
マリーは、さすが食いしん坊で、かぶりついていますが、ガムが大き過ぎて身動き取れない様子です。でも絶対に離しません。


この記事についてブログを書く
« アン 9ヶ月 (6.4kg) | トップ | お休みの最終日 »

日々の暮らし」カテゴリの最新記事