日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

毛玉取りの毎日

2015年02月19日 12時15分00秒 | 日々の暮らし

今日は、雪になるそうですが、そんなに寒くは感じません。

ワンちゃん達のトリミングの日が近づいて来ているので、ブラッシングには念を入れて、毛玉取りに奮闘しています。

ブラッシングをして、前髪をゴムで括ると、
『マリー、ふわふわできれい。』
『トリミングに行かなくても、大丈夫かな?』
・・・・・
『顔の毛が整ってないから、やっぱり行った方がいいかな・・・』
って、未だに迷っています。

               

「お母さん、マリーはトリミングに行っても大丈夫なのかな?」
「家でカットして、シャンプー・ドライしたらどう?」
「カットするのを、私も手伝うから。」
って娘が2~3日前に言いました。

「家で全身のカットをするのは、無理よ。」
「リーの時に1度、全身のカットをしたけれど、カットした細かい毛が飛び散って大変だったよ。」
「お母さんも彩ちゃんも鼻炎持ってるから、呼吸困難になってしまうよ。」
って答えました。

               

娘にそう言われてから、私も迷ってしまっています。

ワンちゃんは、自分の考えを話す事ができないので、どうしてあげるのが1番いいのかについては、とっても迷います。

前回のトリミングが、あまりにも時間が掛かってしまったので、それがとっても娘の心には引っ掛かっている様子です。

               

前回は、お尻周りの毛がひどく縺れてしまって、毛玉だらけになっているのに、まったく気づかずにトリミングに連れて行ったので、トリマーさんがその毛玉を取るのに時間が掛かってしまって、トリミングが長時間になりました。

なので、
『今回はそんな事のない様に!』
と思って、お尻周りの毛玉取りを、徹底的にしています。

だから、いつも通りの時間で、トリミングは終わると思うのですが・・・

               

ワンちゃん達が、もっと若ければ気にならない事でも、10歳を超えているので、いろいろ気になって・・・なるだけ身体や心への負担を減らしてあげたいと思っています。

『日曜日までに、毛玉はどこにもないってくらいきれいにしてから、トリミングに連れて行こう。』
と思って、毎日頑張っているのですが、マリーは絶対にお腹を見せない子なので、お腹周りは手探りで、毛玉を見つけています。

あと2日間、もう少し頑張って、毛玉取りをするつもりです。

               

休日になると、哲君に、
「お義母さん、テニスしましょう!」
って誘われます。

2月の初め頃、左肩から左胸辺りにかけての筋が攣って、ひどい痛みを感じました。

               

鎮痛剤を飲んで・・・湿布薬を貼って・・・予約日に接骨院へ行くと、
「大胸筋が攣っています。」
「これは、痛いでしょう。」
って言われました。

身体の歪みが治って来ているのに、左腕の歪みの治りが、身体の治りに追いついてなくて、そこに歪(ひずみ)ができて、攣っているみたいです。

               

「無理はしない様にしてください。」
って先生に言われているのに、テニスをするなんてとても無理なので、哲君のお誘いは断っています。

テニスはしたいのですが、左腕を使わないで打つ事はできないし、右腕で左腕を庇うと、またとこかに歪ができてしまいます。

咳をしても、笑っても、左腕のつけ根辺りから胸にかけてが痛むので、そこを手で押さえながら、咳をしたり、笑ったりしていました。

や~っと、手で押さえなくても大丈夫になりました。

完全に治るまでは、動き回らずに・・・無理な事はせずに・・・おとなしく毎日を過ごすのがいいみたいです。

               

昨日は、娘がお休みだったので、娘がワンちゃん達の夕食準備の担当をしてくれました。

夕食後、ワンちゃん達は絨毯の上に並んで座って、娘の方を見ています。

「同じ格好して、座ってるの?」
「2人は、ほんと可愛いね。」
・・・・・
「マリーとアンは、本当に仲がいいね。」
って娘は感心してました。

               

今日も、ソファに2人並んでお座りしていて、
「ジャーキーよ!」
って言うと、2人並んで同時にソファから飛び降りました。

その2人の跳び下りる姿が、あまりにも揃っていて、きれいだったので、
「わぁ~、すごい!」
って見惚れてしまいました。

               

いつも機嫌がいい私なのですが、「ケンちゃんの死」もあって、一昨日から昨日にかけては、ひどく落ち込んでいました。

いろんな事が起こって・・・いろんな事があって・・・日々は、過ぎて行きます。

『支えられて・・・支えて・・・支え合って・・・家族は生きているんだ。』
って深く感じた2日間でした。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

     にほんブログ村 




この記事についてブログを書く
« 移り行く季節(ケンの死) | トップ | マリーもアンもスッキリ »

日々の暮らし」カテゴリの最新記事