日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

いつも通りの生活に

2022年01月08日 16時32分00秒 | 日々の暮らし

5日(水)より哲君の仕事が始まり、私達もいつもの生活が始まりました。

バニーは子供達が来ないお正月休みは、ず~っと1日中自由気儘に生活できていたのに、子供達との生活が始まると、急に自由が減ってしまった様な気がします。
ワンちゃんアレルギーを持っているしょうちゃんが、再びワンちゃんに慣れるまで、顔中にアレルギーが出てしまっています。
ちょっと間隔があくと、犬アレルギーの抗体が弱まってしまうみたいです。

          

バニーは、とっても元気になりました。
パワーアップしているので、えいちゃんに飛びついて行くと、えいちゃんは倒れてしまって・・・毎回泣き出しています。

『バニーってすごい力・・・。』

今日、マリーが1歳のお誕生日のブログを読み返して、マリーが1歳の時6.8㎏だったというのが、何か信じられなくて・・・もっと体重は重かったと思っていました。
(1歳になる前に、ダイエットしていました。)
バニーは1歳で6.3㎏です。
体重は0.5㎏しか違わないのですが、マリーとバニーの身の詰まり方が違う様な気がします。

『抱っこした時の感じが、マリーはもっと硬くてがっしりしていたけど、バニーはふにゃとしていて柔らかい・・・。』

          

毎日バニーは明け方になると、私のベッドに飛び乗って来て、私の足の辺りで眠ります。

掛け布団を引き上げるのに邪魔にならないのなら、乗って来てもいいと思っていたのですが、
『バニーのベッドが大き過ぎて、バニーは寝心地が悪いんじゃないのかな?』
って思う様になりました。

ベッドの中で丸くなって眠る事がなかったバニーが、この頃丸くなって眠る様になったのも一因かと思っています。
『ワンちゃんは狭い場所が好きみたいなので、大きなベッドだと落ち着かないのかな?』

そんな事を思いながら、私達のベッドを移動させたり・・・バニーの寝場所を狭くしたり・・・いろいろ工夫をしてみました。
でも、バニーは明け方には私のベッドの上にいます。

          

で昨日、もう少し小さ目のベッドを買ってみました。

毎晩、夜中に目が覚めて、
『バニーはどんな風に眠っているのかな?』
って確認するのが、毎日の習慣になってしまっていました。

昨晩確認すると、買ったばかりのベッドで丸くなって眠っていたバニーが、ベッドの中に両足だけを入れて、身体は絨毯の上に出して眠っていました。

『えっ、どういう事・・・?』
『新しいベッドが狭いっていう事なの・・・?』
そんな事を思いながら・・・眠ってしまいました。

でも明け方、私のベッドには乗って来ていませんでした。
主人が目覚めた時、バニーは自分のベッドの中で、きちんと丸くなって眠っていたみたいです。

『バニーが快適に朝まで眠れる様にしてあげるには、どうすればいいのかな?』

          

去年の9月にインスタを始めてから、世界中のワンちゃん達の姿を見られるのが、今はとっても楽しみです。

みんな幸せそうに暮らしていて・・・見ているだけで、幸せをお裾分けしてもらっている毎日です。

「チベタンテリア」が大好きなので、「チベタンテリア」に出会うと、嬉しくて嬉しくて・・・。
『こんな毛色の子もいるんだ・・・。』
って思いながら、インスタを楽しんでいます。

新しい事を始めると・・・新しい喜びや楽しみが寄って来ます。
『こんな風に喜びや楽しみを増やしながら暮らして行けるのは、本当に幸せ!』
って思います。

喜びや楽しみは、自分で増やすもの・・・です。


この記事についてブログを書く
« 今年初お散歩 | トップ | 階段降りられるよ! »

日々の暮らし」カテゴリの最新記事