ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

なるべく安く

2013年09月15日 | 美味メモ

10%引きで580円。
本当は、もっと美味しそうなのがあったのだが、安くなっていても1000円以上。
毎日の事だから、安いの安いのと探している。
そんなことそしていたら、なんだか涙が出てきた。
(これはこれで、美味しかったけれど、量が少なかった。)
かといって、自分で作る時間がない。
母がいた時は、もっと高いのを買っても、怒られなかった。
それより、栄養と時間を気にしてくれた。
少しくらい高くたって、ちっとも贅沢とは思わないわよ。
といつも言っていた。
安いものは、結局無駄が出るときがある。
その点、ちょっといい気分も出来るし無駄もでないということだろうか。
だからといって、毎日贅沢していたわけではない。
丑の日にはウナギを買ったり、たまにはお寿司、というぐあいで、スーパーのお弁当を会社帰りに買って帰ることもあった。

この連休は、自分で作った。
今日はハンバーグ。これは形成してあり焼くだけのを買った。
この日は安くなっていて2つで120円。
付け合わせにピーマン、人参、ジャガイモを買いたかったけれど、使いきる自信がなかったので、玉ねぎともやしだけにした。
そして今日、夕方にもやしの根を取りながら、そういえば大体この時間になると、母はもやしの根をとったりしていたなと思った。

ハンバーグは、やはり自分でつくったほうが、美味しいとは思うが、これでも十分。
みそ汁もつくった。しじみが冷凍になっていたので、簡単に作れた。
久しぶりだ、みそ汁は。
後はいつものサラダと、昨日の残りのオクラのお浸し、黒豆納豆。
今日は冷凍しておいたご飯も食べた。
ふつうの家の食事になった。
台所に立って料理するなんて本当に久しぶり。
明日は焼き肉にするつもり。
今日の付け合わせの、もやしと玉ねぎがある。

こんな、ふつうなこと、本当は毎日やらなければならないのだろうけれど、時間がなくてできない。
土日だけでも、頑張ってつくってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする