最近,ちょっと興味があって
教育情報ナショナルセンターのサイトで公開されている
戦後すぐの学習指導要領を読んでいる。
http://www.nicer.go.jp/guideline/old/
とくに社会科が戦後誕生して最初の学習指導要領である
『小学校学習指導要領社会科編Ⅰ(試案)』などを
読んでいると,
日本の国を民主主義のしっかりと根付いた国として
復興させようとする情熱が
ひしひしと伝わってくる。
その内容そのものにはさまざまな意見があるだろうが,
その情熱には学ぶべきものがあるように思う。
応援してくださる方は,上のふたつのクリックをよろしく!
昔の学習指導要領はその当時の教育に対する意気込みなどが伝わってくるし、読んでいて面白いなと思います。
昔の学習指導要領から感じられるようなものが、今では学習指導要領からも教育全体からも感じられにくくなっているように思います。