masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

日本のガソリンが高い理由

2014年10月23日 | ガソリンスタンド2

ガソリン高は“税”が主因 (全石連がマスコミ向けに解説ツールを作成)

10月22日 ぜんせき (※青系文字がmasumi)

小売価格が166円の、これがガソリン価格の内訳
153.7円(本体価格+税金)×消費税率1.08=166円(小売価格)

ガソリン本体価格は97.4円でガソリン税53.8円、石油石炭税2.04円、温暖化対策税が0.50円、そして消費税8%で12.3円

税金が1リットルあたり68円超、なんですよ。

解りやすくて良いですね(^^)

・・・、と思ったけど!

160円で売っている店があれば、170円以上の店もありますけど?

その説明はどうされるんでしょうか?

ん?なんかこんなこと以前にも書いたような・・・(^^;・・・あったあった(笑)
これだ。
「高すぎる」、そのクレームは公取委やエネ庁にお願いします。

ただこれは2013年11月22日 の記事で、記事の中で
>その際には、「業転を混ぜられるのは嫌だ」と必ず付け加えて下さい。
と書いていますが、その後「系列でも業転OK」とお上が見解を出して元売もそれに従うと返事をした(※)ので、それはもう叶わぬ夢となりました。
(とても悔しいですが)

だからあとは、 「仕切り格差」
これを説明の中に入れて頂きたいのですよ。

   これも叶わぬ夢なのかなぁ...




地場SSの撤退相次ぐ

確かに都市部を中心にここにきて地場SSの撤退が相次ぎ、大阪府内の中心部にあるSSからは「この1年で商圏内の同業者がほとんどいなくなった」との声が聞かれるほど。
その勢いは「かつて地下タンク老朽化問題が浮上した時も存廃議論はあったが、
いまは静かにSSが消えている。

*****

>地下タンク老朽化問題が浮上した時

当時、このmasumiノートを閲覧した報道機関もいくつかありました。
某国営放送局のディレクターの方からメールも頂きました。
しかし放映された番組内で業転や差別対価という言葉が使われることはありませんでした。

「2月危機 ガソリンスタンドが消える?!」とセンセーショナルに報道したマスコミさん。
昨年2月以降も、今も1日に4ヵ所のペースでガソリンスタンドは減り続けていますが、それについては“静か”なものなのですね。











ゴミ

2014年10月23日 | ガソリンスタンドでの出来事

「アカンアカン!そんなもんアカン!!」とこうちゃんの声。
ふてくされて出ていく給油客。


10月23日 燃料油脂新聞


「どうしたん?」と訊くと、「空き缶1つくらいなら受け取ってやってもいいかなと思って、受け取ってゴミ箱に捨てて、送り出ししようと戻ったら次から次へとゴミ出してきて、それも缶も何もかも一緒くたに入った袋を。 だからこっちが分別せなアカンような袋はアカンって言って受け取らんかったんや」とこうちゃん。

「最初からウチはゴミ受け取りませんって、断れば良いのに」と言うと、
「現金満タンやったから、まぁイイかなと思ったんや・・・」



だけどこうちゃんは普段こう言ってる。

お客さんが出したゴミは、店が処分するときには産業廃棄物になる。産業廃棄物は別に料金が発生する。
利益を得る過程で出たゴミなら仕方がないが、ガソリンスタンドでお客さんが出すゴミはコンビニ弁当とかが殆どで、ガソリンスタンドには何の関係もない。

*****

儲けてやろうなんて気は既になく、常連さんだけで良い(それで営業継続は可能だから)と思っているmasumiさん。
常連さんで車内ゴミがあるのは2人だけ。(昔からの大切な顧客だからゴミ捨ても昔ながらで)

分別していない大きなゴミ袋を出してくるのは殆ど県外の一見さん。

・・・

最初っから受取拒否でイイと思う。