4月10日の燃料油脂新聞に太陽石油が高度化法改正に異議を唱えたとありました。
太陽石油のニュースリリースより
「エネルギー供給構造高度化法」告示の改正に向けた基本的な方向性に関する当社意見について
http://www.taiyooil.net/news_press/2014/0408_02.html
※高度化法についてmasumiさんに質問しないでけろ!
4月10日の燃料油脂新聞に太陽石油が高度化法改正に異議を唱えたとありました。
太陽石油のニュースリリースより
「エネルギー供給構造高度化法」告示の改正に向けた基本的な方向性に関する当社意見について
http://www.taiyooil.net/news_press/2014/0408_02.html
※高度化法についてmasumiさんに質問しないでけろ!
そういえば8年ほど前に雇った学生アルバイトの子は、こうちゃんが背の高い車のフロントを拭く時にその車の前輪タイヤの上に乗るのを見て、 Σ(・ω・ノ)ノ! こんなふうになってました。
どうしたん?って訊いたら 「あの...何て言うか...何となく...お客さんが嫌がるんじゃないですか?」、って。
(タイヤが汚れるから? 人が乗ったら重たいから? ???)
こうちゃん曰く、
「タイヤの上に乗らな窓を拭けへんねんからしゃーないやろ。汚れる? んなアホな(笑)、どんなトコ走って来てるか分からんタイヤやで?こっちの靴底の方が汚れるわい(笑)」
「脚立使うとこもあるみたいやけど、それを動かす時に車体に傷付けるかも知れん方がアカンやろ」
んで、前記事の窓拭く前にお伺い立てるハナシを聞かせましたらば、
「は?何やそれ?窓が汚れとったら拭く。汚れてなかったら拭かへん。それでええんちゃうんか?」
そして、「ふーん。どっちにしろ窓を拭くのにイチイチお伺い立てなあかんような客やったら要らんわ」、
なのであります。
masumiさんもそう思う。それに混んでいたら汚れてても拭けない(拭かない)し。
*****
消費者の皆様へ
もしコーティングしてるとかで窓を拭かれたくないのであれば、真っ先に自分から「窓は拭かないで」、って伝えて下さいまし。
※要求は正確に、「拭かなくてもいいです」ではなくて「拭かないでください」と言って下さいましね。
でないと「遠慮しなくていいですよ~♪」になっちゃいますから(^▽^;
*****
そうそう、これも思い出したついでに(^^;
15年程、いやもっと前かなぁ・・・
住宅メーカーの営業所が近くに出来て、その会社と掛け取引を始めました。
最初の頃の営業マンは田舎出身の方が多かったせいか、特に何も問題はなかったのですが、途中から採用された都会出身の方。
ある日、「エアコンが効かないからガス入れて。1本いくら?」
こうちゃんが「○○円」と答えて作業を開始。
1本注入するも効果が現れないので2本注入。
精算のとき、レシートを見て怒り出しました。
「何で勝手に2本入れたんだ!」
こうちゃん、ビックリです。
「効き目が出なきゃ意味ないんちゃうん?1本で止めてどうするん???」
その時は居合わせた同僚の先輩営業マン(田舎出身)が取り成してくれましたが、
あとでこうちゃんは「都会のモンはワケがワカラン」とぼやいておりましたですよ、ハイ(^ー^;
それから灰皿清掃にもリスクありますよね。
この話はmasumiさんがここで働く前、ずっと昔のことだけど、灰皿を返し忘れたお客さんから電話が掛かって来たそうです。
「すぐに持って来い!」と。
普通じゃなかったんでしょうね...(~~;
灰皿一つをお返しするために、1時間 車を走らせたそうですよ(==;
また、最近はそういう状態の灰皿を見掛けることは無くなりましたが、昔はヒビとか欠けのある灰皿が多かったです。
ガムテープで留めてあったりね(苦笑)
そんな灰皿が(タマタマ?)割れてしまって弁償したこともあります。
純正品は高いんですよ。あの時も3,000円くらいしたんじゃないかな?
だから自店の顧客ではない発券店値付けカードの、それも他府県の一見さんだと灰皿清掃のリスクは大きすぎです。
止めておいた方が賢明だと思います。
それにしても、窓拭きにもそんなリスク(前記事のような)があるんだったら、
発券店値付けカードの車だけじゃなく全ての車でも、もう止めようかなぁ、なんていう気持ちにもなっちゃいますね...