LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

雪舟

2007-02-21 13:12:07 | 
 暖冬のおかげで早く咲いた、これが「雪舟」というツバキです。
去年、近くのお寺の「つばき祭」とやらに出掛け、門前の植木市で
選んだものです。これ以前にもカワイイピンク色の乙女椿をやはり
植木鉢で育ててましたが、ある年の台風で塩害に遭い枯れてしまいました。
その初代ツバキは本当に可愛くて、和花っぽくない明るさに満ちて
ました。今もあの姿を思い出すと胸がキュっとなるほどかわいい花でした。

 雪舟は、名前も渋いし、白い筒咲きだし、可愛いというより、
出会った頃の超辛い状態を、知ってるけど知らんふりしてくれる大人って感じ。

 去年はその後京都の哲学の径近くの霊鑑寺へ珍しいツバキを見に行った。
あそこには珍しい見事なツバキが沢山あって、期間限定で有料だったけど
見ごたえタップリでした。

 さらにその後、桜が満開になるころヤブツバキ系の赤い椿も満開で、
お城に散歩へ行くと両方ともきれいだった。今年もあちこちでいろんな花に
出会おうと思う。

 

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う===ん (r)
2007-02-21 18:50:48
雪舟・・・名前と花がしっくりくるねえ
花と翠(緑)。。。
返信する
すてき・・・ (けい)
2007-02-21 20:42:36
本当に雪みたい。
でも、冷たい白じゃなく、ぽってりとやわらかい、優しい白色。
写真で見ていても癒されますね。
そうそう・・・
習い事はね、何だと思います?
【ヒント】
習い事とは通常言わないかも・・・。
持ち物は、ある書籍と鉛筆とノート。
昨日は、決して怪しい習い事じゃないって書きましたが、やっぱり結構怪しい・・・。

そうそう、それです。

ね、怪しいでしょ?
返信する
実物以上かも (奈津子)
2007-02-22 15:22:18
  r様、しっくり来てる?でもね、ツバキの形ってそんなに違わないのにそれぞれに名前が付いてて驚くよ。次はカタカナ名のもいいなぁ。

  けい様、実は昨日知ってしまいました。新旧の本を使うんでしょ?いいじゃない~私、高校の頃しばらく行きました。楽しい?
返信する
えへへ・・・ (けい)
2007-02-22 18:29:36
良かった~
そのルートで知って欲しかったの・・・。
「楽しい」といえば楽しいけれど、「だらっ」とした心を「しゃきっ」としてくれたり、「どよ~ん」っとした気持ちを「よしよし」してくれるような、マッサージかエステのような、一度知ってしまったらやめられない感じかな。私は、二人のお師匠さんに習っていますが、ずっと続けると思います。
奈津子さん、高校生の時のそれはいかがでしたか?
返信する
きれい (オルゴールぴょん)
2007-02-22 22:06:51
うちの近所の公園は梅がまだ満開。北側の斜面だから。

私は家族のケガや腰痛がひと段落してクタビレて、今日の夕飯は買い弁しちゃった。

きれいなお花でほっと一息つけました。端正な、素直に正統派の美しさですね。
返信する
近所ではスミレも (奈津子)
2007-02-23 14:29:30
  けい様、気分が浄化する時を持つのは良いですね。私はどんな気分だったか、あまりにも遠いことで忘れてしまいました

  オルゴールぴょん様、ホントにご家族が次々と大変でしたね。お弁当買うのなんて全然どってことないよ、むしろお子さんたちは喜んだのでは?
満開の梅、と聞くとうらやましくなりました。いいなあ~
返信する
椿 (シナジー)
2007-02-24 22:38:38
雪舟…本当に綺麗な花ですね。見とれてしまいました。我が家の庭に、種から育てている『玉椿」という椿が有ります。芽が出てから3年になりますがまだ花芽が付かないのよ。このブログをお借りして、どなたか椿は何年経ったら花が咲くのか教えて下さいませ。・・桃栗3年柿8年・・・さて、椿は???雪舟を見たら、ますます玉椿が咲くのが待ち遠しくなりました。
返信する
ゆずは9年で成り下がる~♪ (奈津子)
2007-02-26 13:22:37
  シナジー様、玉椿について調べるうち
松江の神社にあるという玉椿の‘連理の枝’を見たくなりました。やはり出雲地方は縁結び系が気分よね~
 去年、京都下鴨神社でも連理の木、見たよ
返信する

コメントを投稿