LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

こんな日々

2011-09-29 10:15:58 | 生活

次女が化粧品を買うのについて行った。
アイライナーです。
「このまま過ごしてみて滲み具合とかチェックしてみてくださいね」
丁寧にラインを引いてくれたあと、こんなふうに言われたのよ。
いいと思うわ~
すぐに買うかどうか、たいして高価でもないアイテム1つでも、買うほうは慎重になるってことをよく知っているから言えるんだろうね。
もうね、どこそこのブランドとかじゃなく、この店員さんから買いたいって思った。



最近すごく注目してる少年がいる。ある日同じバスに乗り合わせて、その類稀な才能に大感動したのだ。それは、車内アナウンスの完全コピー。男声女声も使い分け、「つぎ、とまります」なんてタイミングもパーフェクト
昨日駅前で見かけたので、同じバスに乗るため【抱一展】を諦めた。今日は行きたい。



BSプレミアムの『こころの旅』再開うれしい。しかも今回は兵庫県スタートだ。
火野正平を起用したところが成功の元。



ショウガのつくだ煮っていうには薄味の、すごくおいしいのを貰った。友人の手作りだ。
そのままご飯といっしょに食べるのはもちろん、好評だったのが炒め物の具として使った時。豚肉と長芋とキクラゲ、味付け無しで、しょうがのつくだ煮の味だけにしたところ激ウマでした。あれをもう一度食べるために友人にアンコールせねば!
「教えてもらって自分で作れ」って?  そうかもね



【抱一展】に行きはじめてから歩数計の数字が伸びてます。思いがけない効果。

今日は掛け軸

2011-09-25 18:20:35 | おでかけ
先日【抱一展】に行っていた母に「どれが良かった?」と質問したところ、「藤の花の掛け軸。表装に鹿の子が使われていて良かったわ」とのこと。

藤の花の絵は見た記憶があるけれど、鹿の子が使われていたっけ?
もしかしたら藤の絵じゃなく、別の絵に使われてるんだろうか?
4回行っても見てないものがたくさんある。ということで、今日は‘鹿の子を捜す’を目的に行ってみました。レッツゴー5回目~

外出先から直行、入場時刻のギリギリ4時半に滑り込む。この時間はやはりいいですね。
時間もあまり無いので、今日は鹿の子を探しながら、掛け軸のみをチェック。

掛け軸って、本体の絵だけじゃなく、その周囲に使われてる色・柄を丹念に見るとまた違った見え方がしてきてすごい面白いのよ。

入口近くの抱一の兄宗雅のウサギの絵。よく見たら上一文字と風帯がウサギの柄だった!細やか~

鈴木其一【藤花図】これだ
上一文字と風帯に鹿の子使われてるわ。
藤の花に鹿の子。歌舞伎か?若い娘さんの結い上げた髪を彩る華やかな頭飾りを思い浮かべますね。
中回しは青海波。藤=不死にかけて、さらに青海波で永遠に続く広がりみたいな意味を添えてるのかな?
と、勝手に考えて、「深い意味があるのだなぁ」と酔いしれたのでした。

他にも、鈴木守一の【花見】(みたいな題名)では鳥や蝶、さらに七宝のような文様が使われていたりして、掛け軸特化鑑賞はなかなか面白かった。

中回しの織物を見ていると、モリスや唐長の文様が連想されました。

売店で【藤花図】の絵はがきを買おうかと思って見てみると、掛け軸の各部は略され、本紙のみでした。がっかり。掛け軸は掛け軸ごと味わわなくっちゃねー


掛け軸の各部名称、参考にしてね。

初!ススキの砥峰高原

2011-09-24 20:28:38 | おでかけ
以前みー@さんのブログで見た砥峰(とのみね)高原、去年公開の映画『ノルウェーの森』のロケ地でもありました。念願かなって今日行ってきました!が、思ってたよりかなり近いっ!!ビックリだわ。







また行きます

で、帰宅後【抱一展】へ。砥峰高原でススキが揺れてるのを見たら絶対今日も抱一見たいって思ったのでした。

今日は自分ランキングの上位の【月に秋草図屏風】をじっくり。

なんで月が黒く描かれてるんだろう???と考える。

あ、そうか。いくら月夜とはいっても暗かったらあんなにはっきり草や花が見えるわけないから、白と黒が逆転してるのね。写真のネガみたいに。違うかな。だから闇は白く、その中の植物はくっきりと描かれ、月は真っ黒なんじゃないかな。

陽子ごっこ

2011-09-23 21:31:18 | テレビ・映画など
最近自分の中だけで楽しんでいるのが‘陽子ごっこ’
朝ドラ『おひさま』の陽子ですよ。

んふふ…

あはは…

をくり返す…だけ。

春はあんなに楽しんでたのになぁ…
あはは んふふふ 幸せになろうねっ ・・・か。

東日本大震災の後だったから、内容もそれを意識して変更がなされたと聞きましたが…

抱一展に『白蓮図』という絵があります。色味の無い、楚々とした絵ですが、開ききって今にも落ちそうな花びらを持つ白蓮、その下方には固いつぼみが見え、「再生を願う祈りの花」として描かれているんだそうです。大作ではないのかもしれないけど、その作品の前に立つと自然と厳かな気持ちになります。

 

あの綺麗さは何なんでしょう

2011-09-23 20:50:50 | Weblog
結局今日も行ったので、三日連続で【抱一展】だ。
友の会カードがあるからね。

でもそのおかげで、一期一会的な緊張感に覆われることなくのびのび鑑賞できます。
まだ解説ボードも読んでないし、先日の日曜美術館の録画も見てない。ただただ観てるだけ。昨日は手紙美人さんと一緒に3周もしました。見方が違うとまた面白くって。

今のところ私の中の人気ランキング上位は・・・

『月に秋草図屏風』

『桜に小禽図』『柿に小禽図』(いずれも個人蔵)


でも、貰うんだったら、
『十二ヶ月花弁?草?(旧字)図豆画帖』
かな。くれないだろうけど。手のひらに載るほどのサイズ。たいていその前で「かわいい~」の声が上がってるわ。あ、蕨の描かれた塗り物もよかったなぁ。いずれにしても小さいものになるか…
いや、でも掛け軸ほしいかも。売店のじゃなくて。

夕方の関西ローカルニュースで抱一展が取り上げられてて、手紙美人さんと私、チラッと映ってました

抱一人気

2011-09-21 17:12:04 | おでかけ
姫路市立美術館で開催中の『酒井抱一と江戸琳派の全貌』展、なんだかいつも混雑してるように見えるので今日みたいな台風の警報が出てるような日は狙い目かなぁと思い、朝から出かけました。

チケット売り場に銀行のATMみたいなロープが張ってあってビックリ【
ふだんはこのロープが必要なほど混んでるってことよね。今日来て良かった~、と思って会場に入ると、すでに大勢の人がいるではありませんか

10月2日までだからあと少しですが、友の会に入ったので、あと数回来てたっぷり琳派を味わおうと思います。行くときには声をかけてね!

今日は「先着150名様に特製『抱一生菓子』をプレゼント!」に間に合ったようで可愛いのをいただきました。



放射線帰りのIちゃんといっしょに食べました。


わらしべ長者?(益田話)

2011-09-20 10:06:18 | 患者活動
ひょんなことから読売新聞で見つけた正力厚生会の助成金を申し込んだところ、いただけることになり・・・

そのお金で島根のサロン見学をしようと思った矢先この【がんサロン支援塾】を知り、参加を許され・・・

支援塾終了後、一度も話す機会のなかった益田市内のお医者さんが声をかけてくれ、私たちを駅まで送ってくださった。先に出ていた人たちがまだタクシーを待っている間に私たちは先生の外車で短時間の楽しいおしゃべり&快適ドライブを楽しみ・・・

姫路に帰り着いたのに「迎えに行くよ」と言っていた夫(洗車してたんだってさ…)と連絡がつかず、疲れてヨレヨレの娘と私はとりあえず冷房の効いた駅のスーパーに入ったら、同じマンションの住人夫婦とバッタリ出会い、車に乗せて連れ帰ってもらえました。

なんだか、ちゃっかりの連鎖とでもいいましょうか、まるで日本庭園に点々と敷かれた丸くて平べったい石を踏み進めるような感じ。

この「ヤッホー」「ラッキー」を止めることなくどこかへ渡しにいきたいです。

簡単なことならできるかも(益田話)

2011-09-19 19:04:45 | 患者活動
頭の中に支援塾での2日間が渦巻いて、書きながら整理していこうと思いますが、あまりにもいろんなことを見聞きしたので、ほんのうわずみを保存するつもりで書きます。

さて、と。
大きなことに気づいた私ですが、だからといっていきなり市役所や県の総合庁舎に行こうというふうにはなれません
っていうか、島根県の人ががんばって、形にして、【島根モデル】なんていう言葉もあるくらいなんだったら、兵庫県はその真似をすればいいんだから簡単じゃない?って思った。たぶん…実際には難しいんでしょうね

島根県トップページ
下のほうに「しまねのがん対策」の項があり、即飛べます。

兵庫県のトップページ
「暮らし・環境」→「健康づくり」→がん検診やがん関連キャンペーンの項いくつかに分かれている。島根との違いまざまざ。
納賀さんたちの行動のおかげでしょうね…


で、私は何ができるかなと考えてみた。
やはりさくらんぼの充実、そこにつきる感じ。
帰りのJRの車中でもずっとMYさんと話して、いろいろ書き出してみた。
すぐできることもあれば、いろんな人の意見を聞きながら少しずつ形にしていきたい事もある。

楽しくなってきたぞ~ 

大きな変化のわけ(益田話)

2011-09-19 18:17:44 | 患者活動
益田赤十字病院からの風景です。


がんサロン支援塾に行く前、私は今回の塾長を務めてくださった納賀良一さんの活動の目指すものが実はよくわからなかった。
「がん患者のためになること、そのためになぜ行政やマスコミ、産業界等と関わらねばならないのか?むずかしいこと言わなくてもいいんじゃないの?」って。

「今の私には【がん相談支援室】という味方があって、さくらんぼクラブや病友もいて、特に不安になることなく過ごせているからなぁ…」などと思っていました。

もちろん、最初に手術を受けた1998年にはそのどれも無かったので、肺転移の2006年以降は格段に環境が整ってきて、さくらんぼ(2007年スタート)や相談室の存在がどれほど助けになっているかは痛感してた。

だから、さくらんぼや相談室がこれからもっともっと良くなるように‘ちょっぴり’お手伝いしようかな、という感じで、患者サロンに関するアイデアや工夫を知ろうと支援塾に臨みました。

支援塾の中で、これまでのがん患者たちの歩みのようなものを学んだとき、ようやく気づきました。

相談支援室があるのは病院が2007年に【地域がん診療連携拠点病院】に指定されていたからで、その【拠点病院】っていうのはがん対策基本法(2006年)とか「がん対策推進基本計画」(2007年年6月15日)により、定められたものだったのです。

そういう法律が出来た背後には山本議員をはじめとする多くの患者の声があったんだろうし、佐藤均さんの行動力、今もどんどん増えているがんサロンも島根県で納賀さんが2005年に思い立ったのが原型です。

私が2006年に再び病院と関わりが出来たとき感じた‘心地よさ’にはそういう事情があったからなんだってようやく気づいたのです。


島根県益田市へ

2011-09-18 21:09:13 | 患者活動
行ってきました【がんサロン支援塾

昨日と今日、延々と続く山林、田園風景の中をバスあるいはJRの車中で過ごしたのと、益田赤十字病院での講義、これがまあ私の脳内では消化しきれないほどの分量でしたが、とにかく忘れられない濃厚な2日間でした。

なんていうか…行く前と今とでは違う人間になっているのではないだろうかと思うほどの時間を過ごせました。

車中での同行者MYさんとの会話。
この旅はMYさん、うちの長女、私の3人で行きましたが、もう一人、
MYさんのご主人が、今年の春に亡くなられたご主人があちこちで私たちと一緒にいて下さったような気がします。

MYさんとご主人はちょうど去年の今頃、益田市に近い津和野を旅したそうです。
宿では神楽を見たんだそうです。

写真は支援塾のウエルカム、やまたのおろちです。中学生達も参加していました。
身体に響き渡る太鼓の音で長旅の疲れも吹っ飛んだのでした。

濃厚内容はまた明日。とにかくまだ頭の中がクラクラするほど刺激的でした。
ヤル気があるんだかないんだかわからなかった私たちですが、簡単に出来ることがあると知ったので、ちょっといろいろ考えています。

クラクラ…

クラッ・・・

わっはっは~

診察日を忘れるところでした

2011-09-15 18:23:45 | 治療・体調・医療
今日は3ヶ月ぶりの診察日、カレンダーに書き込んではいたものの、目に入ってなくて、昨夜N/Kさんにメールしたら返信に「じゃ、明日ね」とあり、とても驚きました。あやうくすっぽかすところだった。

別に受診しそびれたって大変なことにはならないだろうけど、さくらんぼなど他の用事では病院に行くことがあるのに肝心の診察が意識の外に追いやられてるのが可笑しいなぁと思ったのでした。N/Kさんも先週血液検査日を忘れかけてたのよね。

久しぶりの2時間待ち。N/Kさんと一緒でなかったらイライラしていたことでしょう。
途中からは放射線後のIさんも交え、延々雑談してました。

今日も診察室には一緒に入った私たち。もう先生も驚きもしない。
N/Kさんは血液検査の結果、異常なしでした。
私はお薬の処方だけだったんだが、ホルモンの薬、目眩などで短期間に変更を重ねたの(アロマシン→フェアストン→アロマシン)がカルテに反映されてなくて、もうちょっとでフェアストンを出されるところでした。飲んでいる薬品名は覚えておかなくてはいけません・・・ってカルテの役目って何なの

そのカルテ上に、3月の肺の手術執刀医師がまとめ的なものを書いてくださっているのが見えました。主治医はザザッと目を走らせていたけど、私はまったく読んでませんでした。あとから、あの部分を印刷してもらってゆっくり読めばよかったなぁと思った。次回12月の診察日に頂いてくることにしよう。なにしろ今年最大の出来事だったんだから。いまだに自分のことながら、あの手術の結果を人にうまく説明できないのよね。探究心がないからすでに‘身体って不思議ですねぇ~’的に納得しかけてる。

その後、3人でごはんを食べて別れました。

薬局で薬を貰ってくるのも忘れてたと今気づいた。診察日をなんだと思ってるのだろう私…




昨夜は月を見ました

2011-09-13 18:47:57 | 生活
これは日曜日からうちに来てるバラ、ラ・シャンスです。




わー、シャッターボタン押してから‘カシャ’までの間に次女の手と牛乳瓶が~
雑然とした日常そのままだとどうもいけませんね。
移動しましょう。



さらに・・・



同行者に新幹線のチケットを渡しに行ったり、
患者サロンと患者会の違いってなんだろうかと考えたり、
(特に違いはないらしいです)
なんとなく島根モードになっていってますよ~

最近正午頃出かけることが多いのですが、暑いですね。
日焼けは気にならないけど、強い陽射しで肌が今頃ヒリヒリ
明日は長袖必携だわ


まだ暑い…

2011-09-11 20:27:55 | おでかけ
昨日家の中にいたが風が止まるとムンムンしてきて、避暑にでかけました。

といっても目的地が浮かばず、なんとなく行き着いたのが加古川河口の高砂海浜公園。

工場群が見えてステキ~
夜はきれいだろうなぁ。ちょっと怖そうだけど。

午後からは暑いだろう、ということで今日も避暑へ。
本屋でkanocoちゃん掲載の雑誌を夫に見せる。その後店内ベンチに座ってジュンパ・ラヒリの短編ひとつを再読。mnroseさんにバッタリ会う。やはり避暑か?夫の眼鏡の調整をしてもらう。昨日開店の雑貨屋さんへ立ち寄る。ソエルにも寄った。忘れ物に気をつけよう。遅いティータイム?で東來春のシューマイ久しぶりに食べた。おいしかった空腹じゃないから晩御飯もさっさと作れる。


それにしても、だ。早く汗をかかずに済む気候にならないだろうか…

今週末は島根だ。


今月のSWEET TREE作品

2011-09-10 11:05:27 | Weblog
毎度傾向の読めない作品が届く。

  

今回のは遠目には着物の柄のように見えたり、寄って行くといろんな線や色が重ねられていて、近づいても近づいても何だか分からず面白いよ。
で、翌月はまた白と黒の墨の世界だ。一ヶ月ごとに壁が新鮮。

プレドンさんちへ行ったら別の色のフレームに違った作品が入っていた。
興味深かった。よそはどんなんだろう?

今月のおまけは【きなこクッキー】でした。たいへんおいしゅうございました。

お宅でもいかがですか?


7月 1作目
8月 2作目

ピザ注文は緊張する

2011-09-08 21:30:50 | 
最近家族揃って晩御飯を食べる機会が激減。
長女の帰宅も遅いし、次女も夏休みはバイト三昧だし、夫も不規則で、たいてい2~3人か。
それが今夜は久しぶりに皆揃った。いつぶりよ~?
ちょっと遅い時刻になったけど四人で食べた。

そしてなんだかピザを食べようということになったのです。

本当は今夜は「エビチリ」と「きんぴらごぼう」を食べるはずだったんだけどね~

気分はすっかりパーティーで、テーブルにクロスかけたり、思わずカンパーイ!とガラスコップを合わせた。
「何に?」
「うーん、まぁ、木曜日に、ってことで!?」