LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

薔薇

2007-07-30 17:12:43 | 
 昨日のバラは急速に衰え、首からうなだれてしまいました。
3本のうち2つは切って白いお皿に、
もう少ししっかりした1本はガラスビンに。

 プレドンさんも言ってたように、ちょっと夏っぽくしてみようと
思ったのと、もっと自然な花色で撮りたいな、といろいろ朝から
やってみたのですが、夫が「明るいところで撮れば?」と、
至極当たり前な初級なアドバイスをくれて、お花たちを
家のベランダに運び(ったって数歩移動するだけですがね)、
洗濯物が翻る下に置いてみました。

 スージー・クーパーな気分が薄れたものの、花の色は
昨日より濃くなったと思います。

 
 ところで、しばしば難解な漢字として取り上げられる
‘薔薇’ですが、けっこうイメージしやすいと思うので、
いつも私が頭に浮かべるのを紹介しますね~(だれにだよ?!)

 薔薇
  《バラは植物だから草がんむり。ここは大きな庭園。
  ‘’の上を‘人々’が‘’って、
その‘微妙’な美しさを愛でるから、薔薇 》

 ん、微妙の『微』と薔薇の『薇』の下は同じかなぁ?
ちょっと違うわ、ハハハ

この甘さがスキ

2007-07-29 01:00:12 | 
 毎日暑いのに、夜の数時間しかエアコン入れない我が家で
このバラはもう一週間もきれいに咲き続けてるよ。

 ピンクのバラ。う~ん愛らしいわっ

 ブルーの布の上に置くとさらに相乗効果アリ。

 レースのテーブルクロスも合わさって、最近ここを見るのが
とっても気に入ってます。
スージー・クーパーの世界よ。

 ほんとは台所の流し台の前の混沌とした場だけど、
自分勝手に風景切り取って自己満足してるのさ

ところでアオサギ

2007-07-26 12:20:05 | アオサギ
  昨日の夕方『ミヤネ屋』(関西地方の夕方のニュース番組)を
ちょっと見てビックリ!

 画面の右上の小さい窓に、ずーっと豊岡市のコウノトリの巣を
表示してたんです。例の、'05年に放鳥されたコウノトリから
生まれたヒナがいよいよ巣立つ、というので、その決定的瞬間を
中継したい、と意気込んでたようなのですが残念ながら昨日は
巣立ちませんでした。

 しかし、あの巣…

 テレビで見たら、平地に建ってる鉄塔のてっぺんにあるんだが、
あれじゃ、なかなか飛び立てないんじゃないかなぁ
観察や撮影はしやすいかもしれないけど、
もし私がヒナなら、恐くて飛べません!!

 それに比べて、堀サギオ・サギエ夫妻が巣を作った場所は、いいよ。
巣の下には葉っぱが沢山繁った枝が幾重にもあり、万一落下しても
地面に到達するまでにどこかの枝にひっかかりそうだった。(幸いそんな
ことは起きなかったけど)

 巣立つ前にはどのヒナも、巣の周辺の枝に飛び移ったり、登ったり
降りてきたりと充分なレッスンが出来ていた。

 さあ、今日はどうだろね。がんばれコウノトリ!

 堀家、北海道から帰ると、もぬけの殻でした。
週に一度くらい巣にアオサギがいるのを見ることがある程度。
さみしいけど、一羽も欠けることなく無事に巣立ったようだから
良かったよ。
 また来年新しい夫婦が来てくれるといいなぁ。


これがフライングスーツ

2007-07-23 22:28:43 | Weblog
 うちでも夜毎インコを室内に放します。
まあ、ワンちゃんの散歩みたいなものかな。
で、たしかにそのような時に糞を落とすことも、ある。
たいてい即座にササッと拭き清めますが、もし
これがあれば・・

 着付けは大変だろうな。バタバタ暴れたりするんだろうな。

 それに、結構お高いんですのよ。だいたい4千円くらいはしたと思う。

 それにそれに、あんまり可愛くないと思う。
デザインが改善されたら、ちょっとグラッとしたりして。

町内会バス旅行

2007-07-22 22:41:27 | おでかけ
 マンションの仲良しさんたちと一緒に申し込んで
自治会の親睦旅行に行きました。

 神戸花鳥園と須磨水族園へ。花も鳥も魚も好きなので、とても
楽しかったわ。

 写真の花は‘フクシア’です。品種が多くって、この
踊り子さんも、いろんなドレスで目を楽しませてくれました。

 売店でスゴイ物を見た。
大型インコに着せる、その名もフライングスーツというもので、
水着っぽいもの。室内で飛ばすとき糞が落ちないようにするためなんだが、
うちのインコたちにも着せてみたいと思ったね。

ラベンダー

2007-07-20 11:45:52 | おでかけ
 さいごはやはりこれを載せなくっちゃね。

 ここは、富良野のファーム富田です。午後から薄曇になり、
花色がより濃く見えました。

 ありがちなエセヨーロッパ調だったらどうしようかと
危惧してたけど、細部にも気配りがあり、たとえば
花畑と遊歩道を区切る柵が白樺の木で出来ていたり、
飲食スペースで用いられる使い捨ての食器類が再生紙や
薄い木製であったりという具合です。


 売店で入浴剤を買いました。今回の旅行で、ぜったい買おうと
決めてたものです。

 去年、抗がん剤の点滴の副作用が思いのほかキツかったことは
これまでもあちこちでぼやいてますね。
3度目の点滴後からは実家に引き取られてました。トイレに行く
のと吐きに行く(あ、行き先はどっちもトイレだね)以外は横に
なっていて、当然洗顔も歯磨きも、ましてや入浴なんて3日後に
ならないとできませんでした。点滴の前夜のお風呂からだと
実に4日後・・・

 湯冷めしないようにと日曜日の昼間に風呂に入る。
あたたかい湯の心地よさ!
夏に汗をかいた後も、冬に体の芯まで冷えた時もお風呂って
気持ちいいけど、今思い返しても、あの点滴後の風呂は、
なんだか「シャバに戻ったー」と一気に感じさせてくれる、
特別なものでした。それをさらに印象深くしたのが、この
ファーム富田のラベンダー入浴剤だった。

 母が「こんなのあるけど入れてみる?」と出してきたんだった。
‘いいにおいの入浴剤’ぐらいに思ってたら、使ってビックリ
細胞が目覚めるかんじ、なーんてオーバーですかね。
あの香りに引っ張られるように元気を取り戻せたので、一気に
ラベンダー教の信者になりました。


 あの思いよ再び― と買って来たのを使ってみました。
が・・・
‘ただのいいにおい’としか感じられず、ちょっと残念。


美唄 ①

2007-07-18 16:41:36 | おでかけ
 美唄(びばい、と読む)は、札幌からJR特急で1時間ほど北の町です。
かつては炭鉱で栄えたらしい。

 ここはアルテピアッツァ美唄という、ステキなところ。
 もとは廃校になった小学校。あちこちに地元美唄出身の彫刻家である
安田侃氏の作品がゆったりと気持ち良さげに置かれてた。

 私の父はこの町で育ったのだそうです。私は初めて訪れました。

植物園 ③

2007-07-18 10:19:03 | おでかけ
 園内にある温室の窓。
各種松ぼっくりがこんなに整然と飾られてました。

 上から、ドイツトウヒ、アカマツ(2列)、カラマツ、グイマツ(2列)、
コメツガ、ヨーロッパカラマツ、ヨーロッパクロマツ、
チョウセンゴヨウ、以上!!

植物園 ①

2007-07-18 10:09:54 | おでかけ
 7月10日、ホテルから5分ほど歩いて
北大付属植物園へ行きました。
 サイクリングした北大キャンパスは駅の北。ここは駅南。

 こんなのが札幌の駅から程近いところにあるなんて
うらやましい町だ。

 ライラックの並木があるというから行ってみたけど、
もう花の時期は終わってました。