LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

CTの装い

2007-08-30 15:04:38 | 治療・体調・医療
 昼前にCT済ませました。
予約時刻より早めに行ったけど待たされず、
造影剤の点滴もまあまあスムースにいき、さっさと終了。

 今は何となくだるい。検査のせいかジメジメした天候のせいなのか
わからないけど、ダラダラし続けてます。

 CT検査って、
「金具の付いている衣服・エレキバン・使い捨てカイロなど検査部位
付近にある金属製のものはお取りください」との注意事項があり、
検査着が用意されてます。

 病院の更衣室でこの検査着に着替えるのが面倒でイヤなので
私は家を出る時から‘金属の無い体’です。

 ユニクロで買ったスポーツブラ(金具なし)、同じくユニクロの
リラックスパンツ(ウエストはゴムと紐)、そしてTシャツ。
Tシャツはぜひ長めの着丈のものを薦めます。
横になって腕をバンザイすると普通丈のTシャツだとお腹丸出しに
なっちゃうんだから。
注射痕の絆創膏をカバーする長袖の羽織り物も必携。
そうそう、血が飛び散ってもがっかりしない服、というのも絶対。

 病院へ行く時って結構服装に気を遣います。 

ちょっとCTへ

2007-08-30 07:47:53 | 治療・体調・医療
  「あら奥さん、どちらへ?」
  「ええ、ちょっとCTまで」

 現実味の無いこんな映像を一度頭の中に浮かべてしまい、
何となく繰り返しイメージしてしまう。
 妄想の中では、私は日傘をさしていて、それをちょっと傾けて
声の主のほうを見てる感じ。なんてことない場面ですが。


 で、今日はホントにCT予約日なんです。
胸部なので食事は普通どおり摂ってよいのです。牛乳はダメだったかな。

 所要時間は15分くらいでしょうか。計ったこと無いから不明。
造影剤を使うので、例によって左腕(右胸を手術した人はそっちの
側の腕を使えないんだって)に点滴の入るところを探す、あの大嫌いな
作業もあります。

 CTは4ヶ月に1度で、肺に転移したがんの動静を見るわけですが、
これって、ちょっと、‘関所’っぽい。先日読んだ樋口強さんという
がん患者である自らの体験を創作落語にしている人の本でも同様の表現を
使われていて大いに共感したのでした。

 この夏の暑さはきびしくて、それによってがん細胞も叩かれたような
気がするのです。(だといいな)

 どちらかというと負のエネルギーを使わない方だとは思うけど、
それでも検査の前は、自然と、結果が悪かった時のこともシミュレーションして
いるようで、心構えという準備は怠らない私。
前もって準備するというのが生活全般においてできてない私にしちゃ、
それって立派だと思わない?!


  

世界レベルの1万m

2007-08-28 07:44:26 | 竹澤・陸上
 楽しみに楽しみにしていた世界陸上男子1万mが昨夜ありました。
24人がエントリーして、竹澤選手は12位でした。ただし、棄権が6人。

 今朝の神戸新聞では勝者べケレの走りを『異次元のスプリント力』と
表してたけど、ホントにそうだった。ビックリした。あんなレース、国内では
見られないよ。

 順位やタイムに関してはある程度予想はしていたのですが、あの暑さの中、
自分のペースを守り、途中棄権することなく、走りきったのですから大満足です。

 しかもラストスパートで順位を上げるところも見られたし、
竹澤選手らしさが出てたと思う。

 レース直後から瞼にちらつくのは今年末発売の箱根ガイド本の
巻頭カラーを飾る竹澤くん。きっとそうなるわ。買わねば・・・

 で、神戸新聞。
地元出身選手だからもちろん竹澤くん関連の小さい記事はありましたが、
姫路面(地域面)にご両親を含む55人がバスで長居へ応援に行ったというのが
載ってて(こちら)、それを見たら、急に後悔の念がふつふつ。

 暑いし、家でテレビで見るのが一番さ、と考えていましたが、
横断幕、うちわ、貸切バス、ご両親・・
55人ってのも半端だし、盛り上がってんだかどうだかわからんが、
私もそれ乗って行きたかったかも

 テレビでは、レース直前のおまけ映像?選手紹介映像の中で
ぺこぺこ会釈しまくる編集をほどこされた竹澤くんが出てた。
今や竹澤といやあ会釈なのか?!

 もちろんレース後もいつものように振り返って一礼を忘れませんでした。

けいとう

2007-08-27 10:42:31 | 
 昨日、前々から一度行ってみたかった福崎町の「旬彩蔵」へ
行ってきました。

 小野市のひまわりの丘公園のところにある同様の施設に比べれば
近いからいいかな、と期待してたのですが、野菜の種類や数などは
思ってたほど多くなく、周囲の環境などは郊外型店舗然としてて
やや物足りない面も。

 とはいえ、切花などはやはり安くて元気な草花を中心に豊富で、
色とりどりのケイトウを2束買いました。カラフルな園芸種が100円、
オーソドックスな濃い赤いのが60円、しめて160円

 ほかに特産の‘もちむぎ’を買いました。
押麦を愛用していますが、これも白米に混ぜて炊けるそうだし、袋の
裏に『コレステロールを下げる』って書いてあったのが決め手。

 その後立ち寄ったホームセンターで‘h&s’っていう新しいシャンプーのサンプルを貰い、昨夜使ってみた。山口智子がCMに出てる、あれですよ。
悪くないかも ← と、感じさせるところがサンプルか?!

 そして、いよいよ今夜は世界陸上に竹澤くんが出る日!
 ハラハラ、ワクワク、そわそわ

 

朝日新聞の記事です

2007-08-25 18:41:45 | 治療・体調・医療
 読めますか~??
さくらんぼクラブでこの記事のことを耳にしました。
23日の朝刊だと思います。
書かれたのは東海大医学部教授(精神医学)保坂隆先生です。

 さっき友人が届けてくれて読んだら、昨日聞いてたとおりの内容で、
「がん患者同士が心の痛みや不安を分かち合ったり情報を共有したりする『グループ療法』」の効用について書かれたものですが、まさに実感するものです。

 ところで、あの~、こういう記事を写真に撮る時って
どうやったら良かったのかねぇ?
写真をクリックすると拡大されるとかって他所では見かけますが、
またしても私の技術のなさを露呈してしまったわ。

 あ・・・もしかしてプリンターというかスキャナーというか
そんなのを用いるのだろうか?

 

さくらんぼクラブの役割

2007-08-25 15:28:31 | 患者活動
 昨日は病院でがん患者とその家族が集う‘さくらんぼクラブ’に参加しました。

 酷暑のせいか参加者は4,5人で、小ぢんまり。
 会議室の中央にテーブルを合わせて作業スペースが作られていて、
昨日は絵手紙を描くというので、色とりどりの夏の果物や野菜が
あって、画材もあれこれ置いてありました。

 すでに何度か顔をあわせたことのある人もいたし、初めて会う人も。
筆を動かしながら、病歴自己紹介などを自然発生的に行う。

 入院中のお母様に見せる絵を描くと参加された娘さん、話すうちに
涙ぐまれ、私は途中ぐらいから、そのお母様の枕元をにぎやかす1枚に
なれば良いなと、色を塗りました。うまく描けなかったので恥ずかしかったけど
その娘さんがとても喜んで受け取ってくださり、私も嬉しかった。

 同病で年齢も近い人たちとの結束もこの‘さくらんぼクラブ’で
芽生えたことを思えば、かかっている病院にこういう場があったことに
つくづく感謝しています。

 お互いの存在を知らず、一人っきりで通院してた頃に比べて、
最近の私は診察後にランチとおしゃべりを楽しんでおり、
まるで、糸を撚り合わすことでより強度が増すように、病気との
つきあいにも余裕が持てるようになったと実感しています。

 特に気弱だったわけではないと思うけど、それでもこんなに
気の持ちようが違ってるのだから、人と繫がることの効果ってスゴイ。

 病気の有無に関係なく、いろんな人が合わさって、大きなネットを
形成して、やっかいなことをビヨヨ~ンと撥ね返す、そんなイメージ。

 それはたとえば病気に対する不安だったり、日々たまっていくウザウザ
だったり、そういうものを易々と撥ね返す力。
私も、誰かのウザウザを蹴散らすラケットの一部になれているといいなぁ。

何を着たら涼しいの?

2007-08-23 17:24:21 | Weblog
 夏の服って、けっこう悩むけど、売られてる服(=よく着られてる服)と、
実際の気候に合う服のあいだには、なんか隔たりがあるような感じ。

 よく見かける組み合わせ:Tシャツやキャミソールの上に日焼けおよび
冷房による冷えすぎを防止するための長袖を重ねる。

 私もこのパターン多し。でも不満もある。

 雑誌に出てくる真夏の装いにしたって、炎天下を歩くことなど全く
想定してないと思うし・・・

 ゆかたの袖なんか、ちゃんと腕を覆ってるし、脇のところが
開いてるからいいなーって思うけど、それを普段着にするのも
面倒。

 昔は、夏の服といったらサッカー地やレースのワンピースや
サンドレスがいっぱいあったのに、今は見かけない。

 日本はこーんなに熱帯なのに気分はヨーロッパか?

 今のところ、夏の外出時は、麻か薄い綿の7~8分袖シャツが
いいのかな、と考える。襟も欲しい。で、下着が透けないこと。
洗濯&お手入れが簡単なこと。家の中では、なにがいいんだろね?

 下着が透けて見えないのも少ないよな。
涼しげに見えるのと涼しいのとは違うんだよ

 涼しい服が見つからないとエアコンから離れられないと思う。
エコロジー洋品店ないかなー・・・
ちなみに冬用の商品企画(頭の中の企画だけですよ)は1こある。
羽毛入りペチコート。下半身が暖かいほうが気持ちいいよね。
卒業式などにいかがでしょう?

免疫力アップ茶会

2007-08-21 10:38:36 | 生活
 昨日は楽しみにしていた‘免疫力アップ茶会’を開きました。
参加者は同病の友2人と私の3人。

 先月、北海道でハスカップ果汁液を見つけた時から決めてました。
この写真では読めないけど、
  伝説の果実  北海道
   ドラキュラの葡萄
って書いてあるんです。
なんだか美肌一族シリーズみたいでしょ。
ハスカップって、スイカズラ属の木で、その実は食用となるそうで、
アイヌ語の‘ハシカブ’から転じてハスカップと付いたらしい。
で、不老長寿の秘薬と言われてるらしいよ

 これを飲めばきっと・・・フフフ・・・

ということで昨日うやうやしく(?)炭酸や氷を入れて各々作成し、
透明赤紫の液体を「カンパ~イ」と飲み干したのでした。

 いったいどんな怪しげなものかと思うかもしれないけど、まあ、
フツーのジュースですよ。

 お土産にこれまた北海道のトウモロコシを塩茹でしたのをいただきました。
60本取り寄せたんだって・・・とても美味しかったわ

 ディズニー好きなもうお一方からはミッキーの耳かきを頂戴しました。
ディズニーが『実家』なんだそうです

 3人とも同じ部位で、情報交換、主治医の悪口など
話題は尽きません。

 楽しかった。

実験

2007-08-16 17:51:44 | 生活
  暑い。

 いやぁ~、マジで暑いわ
こんな気候が続くようだと、そのうち熱中症予防のため、
老人や病人のための避暑施設ができるかもしれないなぁ。
今だって大型スーパーや図書館ってその役割を担ってそうだものね。

 その図書館は第3木曜の館内整理日のため休館だし、
酷暑をいかに乗り切るか。

 まあ最近はずっとこのことに頭を使ってきたが、
今日は結構うまく過ごせたように思う。
そんなに汗でベトベトにはなってないから快適と言えるな。

 ―今日の私―
5:40 起床
     玄関とベランダを全開にする(でもそんなに涼しくなかった)。
     洗濯機を回す。

     冷茶の準備など、台所周辺でこまごましたことをする。

7:00  洗濯物を干し終える。

7:30  エアコンを入れ、朝食始める。

      後片付け。
      お盆の後片付け(仏様の御膳とか鐘とか御詠歌の本など)。

      昼ごはんのためのチャーハンを作り、器に盛る。
      (食べる時はチンする) 

10:00 家事終了。
11:00 エアコン切る。 

   ここからです。
 その後、窓を開けないこと。
 窓に取り付けた和紙のロールスクリーンを下ろしておくこと。

 酷暑のもとでは外気を入れず閉め切った室内のほうがよっぽど
涼しいみたいです。(室温はだいたい30度だった)

 午後はベンガル人作家のジュンパ・ラヒリの『停電の夜に』を
読んで過ごした。サリーを着た人が出てきたりするのが暑さに
似合う感じ。
       
    

 晩ご飯は頑張らないだろうけど、いいんだよ、暑さを乗り切れれば。

 他に試したことは・・・
保冷材を手ぬぐいで巻いて首や額に当てる。
ハッカ油を胸元にスプレーする。
晩はチゲを食べる。

 

お盆の迎え団子

2007-08-13 14:42:52 | 
 お盆には団子を作る。
13日に作るのは‘迎え団子’で、15日は‘送り団子’と
呼んでます。ご先祖様たちはこの団子を食べて長い旅路を
はるばる移動するんだって。

 今日は次女と作った。
写真のは仏壇にお供えするものです。たっぷり作って私たちも
いただきます。

 きなこや黒蜜のほか、市販の杏仁豆腐やみつ豆と合わせたり、
シナモンシュガーでちょっと‘八橋’風にしてみたり・・・

 でも、次女は「そのままがいい」と言って、ホントにそのまま
食べてた。


               

        

小座布団にしたい

2007-08-09 11:11:32 | 生活
 この前の日曜日、北欧プリントの雑貨屋ルネ・デューへ行きました。
車で通りかかった時に視界に入って以来、ずーっと気になっていたのでした。
ご近所さんちでも、ここでオーダーした布張りパネルを掛けてたし、
マリメッコのウニッコ(あの大柄な花模様です)も見えてたから、
期待してたんですよ~

 で、写真の柄のクッションカバー買いました。
座布団家庭の我が家では次に買い換えるなら小座布団にしたいという
意見があり、これはその第一歩となるのか?

 下に重ねた通常の座布団と比べると、一回り小さいでしょ。
中身の小座布団は無印で売ってるんです。

 今後残りの4枚をどうするか。
1案:無印で小座布団を買い、好みのカバーを無印や北欧物から選ぶ。
2案:現在使用中の座布団を小座布団に改造する。

 2案には綿の打ち直しっぽい作業が予想されるが、今あるものを
無駄にしないですむのでエコ的には安心。

 しかし、手っ取り早く仕上げて、部屋の片隅に5枚の小座布団が
重ねられた様子を早くこの目で見たい、という欲求もあり、
思案中です。

8月の通院日

2007-08-07 09:54:30 | 治療・体調・医療
 昨日は病院の日でした。しかも3~4ヶ月に一度の採血もあり、
以前ならもうそれだけでどんよりしてたのですが、最近は違います。

 今年になってからだと思うけど、いつも同じ日に予約入れてた同病の
人と友だちになってからというもの、長い待ち時間はおしゃべりタイムに
なり、診察や採血、会計を済ませた後はご飯を食べに行って、
さらにしゃべり続けます。

 たぶん同じ病気じゃなくても、どこかで知り合っていたらきっと
友だちになりたいと思っただろうな、という人との会話は
多岐にわたり、そのうえ病気の話まで出来るのですから、すごい勢いで
私たちはしゃべってるんじゃないかな。

 長時間のおしゃべりは、
そもそも今日はなぜこの人と会ったんだっけ?!と、
病院へ行ったことを忘れるまでになり、ちょっと帰宅は遅くなるけど
気分爽快でまことによろし。

 予約の曜日が違う同病友人も加わればさらに効果が高まりそうなので
今度勧誘してみようと思う。


 

 

やっちゃったー

2007-08-05 12:19:54 | 生活
 今朝、夫の散髪、失敗してしまいました・・・

 薄い髪の丸坊主なんて切る量は知れてるし、マメに切ったほうが
いいし、お金もかからないし、それよりなにより、あの、何て言うか
刃物の魅力?仕上げるヨロコビ?
で、最近はずーっと私が専属スタイリストでした。

 素人スタイリストは襟足のカットが苦手で、今朝初めて
バリカン?(髭剃りに部品を取り付けて使うもの)を夫に手渡され、
おそるおそるウイーンってスイッチを入れ、襟足に当てたのだが、
うまく切れてない感じで、「あれぇ?!」とかつぶやきながら
そのあたり(襟足周辺)をぐりぐりやってたら、ふと見たら、
ミステリーサークルみたいなハゲが2箇所もできているじゃありませんか。

 最近こんなに素直に人に謝罪したことはなかったなぁ。

 夫は、昨夏私が使ってた夏用ニットキャップを目深に被り
「泣きそう・・・」と言いながら散髪屋へ。
あんなハゲどうやったって修復不可能と思ったが、さすがプロだね、
何事も無かったかのような見事な仕上がり。
冴える一枚刈り

 良かった良かった

 
 写真は全く関係ないけど、この前のバラの現在の姿。
なんかこの枯れた状態も好きです。