LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

カージナル招待男子1万m

2012-04-30 20:58:59 | 竹澤・陸上
日本人のみ抜粋

10 村澤明伸 27:50.59 
13 宇賀地強 27:52.79 
16 佐藤悠基 27:57.07
 
24 竹澤健介 28:15.79 
28 松岡佑起 28:55.90 
29 高林祐介 29:12.69 
30 油布郁人 29:21.29 
31 森田知行 29:25.55

A標準タイム 27:45.00
B標準タイム 28:05.00

村澤・宇賀地・悠基の3名はそれぞれB・A・B標準をすでに超えてるんだけど、村澤と悠基はAを狙ってたんだろうな。ちなみに松岡と油布も去年B突破してます…

あー、大丈夫なのか竹澤くん!

次はゴールデンゲームズinのべおか・・・5月12日午後8時50分スタート

ロード

2012-04-29 10:00:38 | 
ソエルで今年初のクレマチスを。
名前は【クレマチス ロード】と言うそうな。
名前を聞き返した私にソエル氏は『虎舞竜(この字で合ってる?)の‘ロード’ですよ~』と笑顔で教えてくれましたが、この高貴な美しい姿の花に向かってそれはないわーと心で突っ込みながら帰宅。



この、首のねじれたところとか、本当に美しい。こんなガラスの壜でゴメン、って感じ。
こんなふうに、花が器を求めてくるような時がある。李朝の白磁なんてどうだろう。あるいは黄色っぽいような灰色のような唐津?みたいなの。細い首を持つ優美な透かし彫りを施された100年ぐらい前のヨーロッパのガラス。いろいろ試してみたいものである。でも、そういうのを思い浮かべながらも我が家へ来たからには質素に暮らしてもらうしかないのよね。花の入れ物は増やしたくないです。たぶん私は持っている器の魅力をまだまだ知らないと思いたい。

新緑のさくらんぼ

2012-04-28 19:28:50 | 患者活動
いや~、昨日のさくらんぼは楽しかったですね~
絶好の行楽日和、青空学級ならぬ青空さくらんぼになりました。


シートを広げて座ってる側の皆さん。反対側にはベンチがあって、そっちには腰掛ける皆さん。総勢9人(院内さくらんぼではもう一人いて10名だった)。

   

寝そべったり、バレエごっこしたり、群生してたスミレを見たり・・・

その後はあさのは商店yukashiへ。

術後のお肌に優しい綿のブラを注文していた人にくっついて行って、別の人も購入。私は夏の自転車乗るときに便利な腕カバー(というのか?)を即決初購入。
yukashiでは豆腐のスライスという名のケーキを食べました。一つに決めるのは難しかったし、食べ終わるとさみしさがつのるのでした。そんなお味




牡丹でございます

2012-04-28 18:54:15 | 
 
牡丹 ぼたん ボタン

シャクヤクとの違いは、まず香り。形態的には、えーっと、どこだ?

この小ぶりな牡丹を花器を代えて見てみましょう。

     おまけ

器としては濃い青のガラスの水差しが一番気に入っています。入れやすいし、安定感があるし、これに入れるとしっくり来ます。高さ21㎝。でも、リラが入ってるから、今は備前に入れてます。これもピタッとしてます。




パンフレット紹介

2012-04-26 10:17:34 | 患者活動
で、これが先日話していたさくらんぼクラブのパンフレット。

この表紙とっても気に入ってます。

中身。文章の量とか、内容とか、色合いとか、なんやかんや変更しまくったなぁ。


この花束を持った写真はプレドンさん推薦の一枚でした。ピッタリだねと即決でした。


誰かが手にとって下さっていたら嬉しいのだけど・・・

そうそう、最終面にはも登場しています!画像は無し

ライラック

2012-04-25 16:50:03 | 


ソエルにライラックがありました。私はこれがあの有名なライラックだと初めて知りました。

ライラック、あるいはリラ。

リラといったら、『リラのホテル』

今では口ずさむこともできないくらい忘れてるけど、『リ~ラ まぼろしか』という歌詞は覚えてる。


ライラック
バラ オールドファンタジー
(この組み合わせ、N家の真似っこです)

開運行動

2012-04-25 16:24:19 | 生活
ある日、手紙美人さんからいつものように素敵な手紙が届いて、その中には風水の李家幽竹(りのいえゆうちく)さんの【運がよくなる!今年の開運行動40】という記事コピーが入ってました。【集団行動】じゃありませんよ。

李家幽竹の名前も手紙美人さんから教えてもらったんだったなぁ。私は風水ってそんなに(というか全く…)興味無いんだけど、この【開運行動】って、まずネーミングがいいじゃない!しかもその40項目っていうのが、簡単に実行できるものも多い。

08 本物のジュエリーを身につける
11 お城へ出かける
31 美術館に出かける
39 クラッチバッグを持つ(小さなバッグ)
などなど…

で、36 一流ホテルでお茶を楽しむ …の代わりに小溝筋チャルマへ。





40のリストには、そんな表層的なことばかりじゃなく、例えば01 季節のあいさつはきちんと だとか、04 きれいな日本語を使うだとか、いろいろあるのだ。季節のあいさつ、か… 今年の年賀状はいつになるのやら。まだあきらめてはいませんことよ。

帰宅後もリストに載ってたことをいくつかやりました。
07 玉ねぎを食べる
14 だしを取って料理する
23 お米にこだわる

これが開運につながるのか!と思うと楽しくなる、というのが開運につながるのか?と思った。楽しいことを教えてもらったわ。


快なるかな

2012-04-22 20:28:36 | 生活
姪に赤ちゃんが生まれ、病院へ行ってきました。小さなベッドのなかでスヤスヤと眠っていた…らしいが、新生児室の窓からでは確認できず。掛け布団のかげに小さな額が見えました。

瓢箪一個の実から取れた種子をまけば、次の年には百個にもなることから、「子孫万代」を願う吉祥文様とされてきました。また、瓢箪の空洞には神霊が宿るという考えからお守りとして、小さい瓢箪や瓢箪をかたどった布きれを子どもに身に着けさせる習わしがあります。
関電の生活情報サイトより
赤ちゃんがすくすくと育ちますように…


昨夜はパーティー上手な友人宅でご飯を食べ、そして、その友人のフラを見せてもらいました。人前で踊るときの練習ってことでした。フラもステキでしたが、フラにあんなにも熱中してるということが本当にステキ。また踊ってもらおう
おいしかった数々の料理写真がことごとく大失敗だったのが悔やまれる。筍ごはん、ニョッキ、セロリのサラダ・・・ ごちそうさま!


先月のさくらんぼクラブで描いた絵葉書。その背後の大きな絵はきみよちゃんのご主人の作品です。


別の友人宅でお昼をよばれました。ブロッコリーと菜の花のパスタ。奥に見えるのは、トマトと生姜の卵スープ。ブロッコリーと菜の花の食感の違いが予想外に面白かった。


前回のSWEET TREE作品です。


今回の作品。‘かいさい’と読むんでしたね。

新谷仁美さん、5千に続き1万もA突破。今日の兵庫リレカで。いいなぁ~

ハラハラドキドキ続く

2012-04-22 10:50:47 | 竹澤・陸上
アメリカで20日に行われた【マウント・サンアントニオ大リレー】5千mで悠基が13分40秒91で優勝したんだって。村澤が13分43秒68で2位、森田知行(カネボウ)とやらが10位・・・

で、これ、竹澤くんも走ってたらしい。

13分46秒73 14着

と、早稲田競走部のサイトに出てた。

 
昨日21日、神戸リレカのグランプリ男子1万mでは、清水大輔(カネボウ)とやらが27分50秒50でB標準(28分05秒)を破りました。ますます候補者が増えました。

まだ5千でも1万でも標準突破してない竹澤くんは、こうしていつものようにファンをやきもきさせているのでした。
次はカージナルか。よし!

ハラハラドキドキ

2012-04-20 23:59:05 | 竹澤・陸上
ほんとにねぇ、親でもないんだが、どうなるんだ?!標準記録突破できるのか?心配よ~

アメリカや延岡で走るんだけど、出るといいなぁ。

広島の妹と電話でしゃべっていても、いつしか話題はこの話になる。妹も案じておる。もはやこれは全国民挙げての関心事か!!というとそうでもないらしく、うちの家族もいつものように冷ややか…

今のところ1万mのA標準が3名、B突破者なんて7名もいる。そこへ、Bすら突破していない竹澤くんも加わらないことには、五輪には出られないのよね
もちろん、標準記録を超えた上で、日本選手権で勝たなきゃだめなんです。

なんだって!そりゃータイヘンだ!!応援しなきゃ!!

と思ったそこのあなた、一緒にハラハラドキドキしませんか。

さくらんぼのパンフレット

2012-04-20 15:11:15 | 患者活動
先週、島根県益田市の納賀良一さんにさくらんぼで作成したパンフレットを送ったところ、「上出来じゃないですか」と褒めていただき、嬉しくなりました。

このパンフレットは昨年末頃出来上がったんだけど、今このブログを見返すと、作ってる過程では多少触れているものの、肝心の完成品もそれにまつわる話もどこにも書いてなかった。「わーい、出来上がり~」と喜び、その後は駅伝熱に浮かされていたものと思われます。

そもそもなぜ作ることになったのかというところから今一度書いてみます。

はじまりは2010年の秋。
Jiroさんが入院したことでN/Kさんと私はしょげ返っていたのでした。ある日お見舞いに行くと、読売新聞のがん関連の切抜きをくれて、その片隅に助成金のことが載っていて、パンフレット作成とがんサロン先進県である島根へ行くために助成金を申請しようと思いついたんです。退院後のJiroさんと一緒に島根旅行をするというのは当時の私たちには夢物語でした。空想して交通手段や料金を調べて、架空の旅を語るだけで楽しかった。新聞に載ってるような助成金がそう簡単にもらえるなんて思ってなかったしね。もちろん申請書は真剣に考えて書きましたが、とにかく応募しただけで気が紛れていた。

2011年春。助成金がいただけることになりました…

つまり、申請内容通りにお金を使わないといけないことに…

夏。島根県で納賀さんが主宰する【がんサロン支援塾】を知り、応募したところ、3名の出席が許されました。(昨年の日記も良かったらどうぞ

残るはパンフレット作りです。こちらは11月頃からぼつぼつやり始め、年末までに完成させたので、本当にバタバタでした。

稚拙な面もあるけれど、色使いやレイアウトを連日いろんな人とあーだこーだ言いながら作って行ったのは今思うと面白かったなぁ。とはいえ、自分達で全部やったのではなく、プロのプレドンさんに依頼して仕上げてもらいました。助成金があったので印刷もちょっといい紙を使えました。

…と書いてみると、完成に至るまでのあれこれを思い出す。すっかり過去のものにしつつあったけど、もうちょっとここに残しておこう。次回続けます。


古いワンピース

2012-04-18 10:49:43 | 生活
古いワンピースを2枚実家から発掘した。丈が長かったので切って着用しようと思った。
冬にコートの丈を直してもらったデパートのリフォーム屋へ持ち込む。一枚は簡単に丈を決めることができたけど、もう一枚は自分で決めるのが難しく、リフォーム屋の試着室で着てスタッフの方に見てもらうことに。これがまぁ、なんだか、ものすごく贅沢な気分でしたねぇ。

ぞろりと長い丈のワンピースを着た私の足もと左右に、待ち針を手にした女性が二人しゃがみこんで、太い足が少しでも細く見えるラインを探して何度も針を打ち直してくれるんです。

「どんな靴を履かれますか?ヒールは?」 
「上着はどんなものを?」
「あ、ひざは隠したほうが良さそうですね…」←なかなか親身、正直

ふくらはぎの一番太いところから上の一番細くなるラインよりちょっと下、というのが基本の黄金ラインなんだそうです。もちろんひざ小僧の美しい人は短めにするも良し。デザイン次第でしょうね。

せいぜいカラータイツ&スニーカーを想定していた私ですが、丈を短くするだけの依頼ですが、それでもなんだかちょっと注文服仮縫いのシーンであるかのような錯覚におちいりました。出来上がったらスニーカーだけじゃなく冠婚葬祭用のヒールの靴にも合わせてみよう、と思った。 

まるで嫌がらせ?

2012-04-17 10:39:57 | Weblog
さて、本日限定で、テンプレート(壁紙)チェンジです。
目に痛い赤と黄色
評判が悪く、短命で終わりましたが、このブログは6年前これでスタートしたのです。
よっぽど鮮やかなものへの憧憬が強かったというべきか、いやはや何故コレを選択したのか今では理解できませんね。
でも、何となく創業祭?的な感じで4月17日はこのテンプレートです。


自転車のカゴ

2012-04-13 12:53:53 | 生活
本日、念願だった自転車のカゴがようやく付きました!



そもそもは「鍋を載せたい」という思いから沸き起こったのでしたが、こうしたい!というものが曖昧なため、紆余曲折を経て今日の日を迎えられたのでした。感慨深いわ~



倉敷でこのカゴを買って帰った、と言うと、自転車屋さん曰く、岡山や香川は自転車の先進県で、メーカーはその両県で先行販売したりもするそうです。大阪・堺などの方がメーカーも多いしそうなのかと思ってたけど、むしろ大阪では安い自転車が出回ってるんだって。さらに堺(およびその周辺)で自転車メーカーが多いのは鉄砲の関係で…だそうです。これには驚いた。鉄砲って、戦国時代とか、堺の商人とか天正年間のことだったりするんでしょ?



今日の内容と画像は無関係です。東京のゆりちゃんちから送られてきた写真が美しかったので、無骨な内容と組み合わせてみた。↑3枚目の画像のあたりを11月に私も歩いたんだそうです。そうなのか… 春ですなぁ。