LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

ブログ10周年

2016-04-17 15:51:55 | おでかけ
2016年4月17日。今日でこのブログを始めてからちょうど10年たちました。なかなか感慨深いわ。

病気だから始めたようなものだったのに、いつのまにか病院は縁薄くなってるし、駅伝見るようになったし、アオサギを身近に思ってるし、友だちも増えたし、スープを作るし、いろいろとあのころの私とは違ってるんだろうなぁ。

最近は更新も間遠なのに、今も毎日大勢の人が訪れてくださっています。ありがとうございます。今後も、自然消滅するまでぽつぽつ続けますね。


鳥取 旅の旅

2016-02-14 17:46:36 | おでかけ



離れて住んでいる大学の時の友人が即席でペアを組み鳥取の卓球の大会に出場しました。私も応援に参りました。


息の合ったペアは来年以降もエントリーするかも観覧席が閉鎖されたので試合を見ることが出来ずちょっぴり残念だったけど、あたたかい場所でファッション雑誌を見続けることが出来た私も大満足。


ホテルでお誕生日の人を祝うサプライズお茶会したり…


素敵なお店に立ち寄ったり…
ここは、リトット マルシェ。他にも香豊堂というところへも。

鳥取は楽しい。また行きたい。また会いたい。




赤穂の図書館は素晴らしいのだった

2015-08-27 17:22:28 | おでかけ
先日、念願の赤穂市立図書館へ行って来ました。『日本の最も美しい図書館』という本に掲載されてる、と神戸新聞で見て、その本も見て、実際に訪れるのを楽しみにしてたのです。

いやぁ~、想像以上に良いですね。

お目当ては、

この奈良美智の作品だったり、

草間彌生の水玉だったりしたのですが、閲覧席というか、本を読む場所が様々に用意されていることに驚きました。

今はどこもそういうものなのかどうか知らないけど、高さのある椅子によじ登って外を眺めながら、あるいは畳一枚が木枠に収まったベンチで、薄暗い場所で照明の下で、驚いたのは、白い庭用の椅子が置かれた中庭!こんなところで読むのもアリなんだ…


塩田をイメージした書架。背板がメッシュなので、圧迫感がないし、本の場所も低く抑えられてました。

雑誌コーナーには陸マガもありましたよ。いいな。

こんな図書館を持つ赤穂は素晴らしい‼︎
また行きたいと思いました。

朝来市へ行った

2015-08-02 15:05:12 | おでかけ
いやもうホントに放置してるわ、このブログ。
理由は、PCの置き場所のせい、とばかりも言えないんですけど…
書きたいことも無くは無いんだけど、どんどん時間が過ぎてましたね。

とりあえず、アサガオは置いといて、先日遊びに行った朝来市のことを書きます。

両親と夫と四人で出掛けました。播但道で一時間少々ほどでしょうか。
まずは【芒種】(ぼうしゅ、と読む)でお昼ご飯を。




お店のブログに豊富な写真がたくさん載ってるのでそちらをご覧ください。玄関で靴を脱いで上がります。
お料理はおいしいし、店内はおしゃれだし、両親もたいへん気に入った様子でした。
そうそう、そのランチで父が嫌いなきゅうりを「おいしい!」と言ってパクパク食べたのには驚いた。いくつになっても好き嫌いって変わるのね~

食後は少し移動して多々良木ダムへ。


クルマも自転車も来ないダムの上の通路をのんびり歩くのは楽しかった。
ダムの反対側、眼下に見えるのは【あさご芸術の森美術館】の屋外展示です。


小刻みに車で移動します。さっきは豆粒みたいに小さく見えていたのは美術館の庭です。




淀井敏夫さんの作品は、姫路市立美術館の前庭にもあるし、姫路駅前にも以前は大きなものが設置されていましたよね。今は飾磨の港に移設されています。

お茶休憩のため、またまた少し移動~


ここは【oak-yard(オークヤード)】といいます。ナビ入れて行ったけど、半信半疑な場所に素敵なお店があって、芒種もここもよく混んでいたのには驚いた。

朝来は姫路からだとそう遠くないので、また散歩気分で行きたいなと思った。




他家訪問

2015-05-26 21:14:21 | おでかけ
昨日今日はこの時期らしからぬ蒸し暑さでげんなりしますが、でも今月は心地よい日も多かった。

ちょっと前ですが、プレドンさんちへ行きました。

ヨモギを乾燥させたお茶を淹れてくれました。


ドクダミも咲いてるでしょうね。
プレドンさんの家はいつ行っても気持ち良い場所です。


ここの家も面白いです。我が家には縁遠いディズニーの商品がいろいろあって、とにかく新鮮です。また行こうっと。


白浜散歩

2015-05-15 11:17:32 | おでかけ
和歌山ではありません。
姫路の白浜です。歩いて回ったのは初めて。



白浜に用事のあった中高からの友だちと待ち合わせ、まずはカフェ ネロへ。やはりここは良い。

徒歩移動で、甘酒の小松屋へ。冷し甘酒を試飲させてもらいました。ただ冷やしただけでこうも違うのかと驚いた。今年の夏やってみようと思う。

やたら鉄骨むきだしの建造物が多いなと思ったら、そこが灘のけんか祭りで有名な松原八幡神社だとわかり、おおーッと思った。

なぜか白浜郵便局へ立ち寄り、国道沿いの酒屋さんへ立ち寄り、不思議な時間を過ごしたのでした。

白浜の宮駅で、自動改札を通過の時、友だちが「必ず1番の改札を通ることにしてる」と言ったのが面白かった。

山電姫路駅で数本特急電車を待ったけど、タイガース電車は見られなかった。運転士さんたちも運航予定は把握していないんだそうです。先月何の気なしに見ることが出来たのでウヨウヨ走ってるのかと思ったけど、あれがラッキーだったということね。

知らないところを歩くのは楽しい。近くても遠くても関係ないね。友だちに感謝!


ひめじクラフトアートフェアありがとう

2015-05-12 17:49:16 | おでかけ

15回目の今年で一応一区切りなんだそうで、ファイナルって付いてました。
いろんなものをここで見つけて使ってきたなぁとあらためて懐かしんだことですよ。
爪楊枝入れ、靴べら、食卓で用いるまな板、一輪挿し、、、
実用的なものこそこういうところで面白いものが見つかり、大切にしてきました。

そして、今年最も心拍数アップしたのが、熊本のモジョカのブローチ。実用品ではないけど、買いましたよ。

ガンメタ色の、を模したブローチです。
左右の肺に点々がいっぱいあって、これがまるで私の肺のようで、ビックリしました。私の両肺はCTなど撮ると今も星のように無数のがん細胞(元)が写るのですが、このブローチはそれを再現してるみたいでしょ。かわいい大切にしよう。

来年も類似イベントあるらしいので期待してます。

ブルーインパルスすごかった

2015-03-28 23:25:08 | おでかけ
姫路城グランドオープンの前日26日にお城の上空を展示飛行したブルーインパルスのことを私は全然わかってなかった。脳内イメージ図では遊園地の飛行機みたいなのがやって来て天守閣の上をくるくる飛ぶ…みたいな笑
ジェット機なんだってね。展示飛行もスケール桁違いでした。魂奪われ系のド迫力でした。以下に家族または私が撮ったものを並べます。






この輪っかの直径が約500メートルなんだそうで…

テスト飛行もあったので2日間、あんなに空を見上げ続けたこと無かったなぁ。またどこかで見たい。


プチ同窓会

2014-12-25 21:36:00 | おでかけ
これは11月のことです。うっかり投稿し忘れてました。
でも、すごーく楽しかったのでした。人物映ってない写真だけ付けます。




連休中、倉敷で大学の時の友人数名で会った。


岡山駅前にて。いざ、行くぞ~


エルグレコ。いまだに内部に足を踏み入れたことが無い。


アイビースクエア


驚いたわ。マッサンとエリーが出会ったスコットランドって、ここだったんだってさ!


市中ノ山居

2014-12-01 21:40:00 | おでかけ
堺へ行きました。

仁徳天皇陵



千利休@博物館

せんとくんと同じ作者

堺市茶室 伸庵



つぼ市

この【つぼ市】でも博物館でも目にした‘市中の山居’ということば。はじめて出会ったことばです。博物館にあったパンフレットによれば、
『16世紀の堺の商人の間では、家の裏に庵や樹木をしつらえ、茶会や会合を開くことが流行ります。そこでは、都市の喧騒のなかにあって山中にいるような清閑な風情が求められました。「市中の山居」とは、そういう風情をあらわす言葉です。・・・』
と書いてあります。見立ての世界。いいですね~

今、うちにあるアレンジも、私にとっては「市中の山居」です。黒い実がぽろろんと落ちる音が静寂を破る、的な、ね。

堺、とても良いところでした。まだまだ見尽くしてないけど。

紅葉狩

2014-11-26 19:11:22 | おでかけ
先週末は毎日出掛けた。毎日楽しかった。

父と夫と三人で音水渓谷へ。おんずいけいこく、と読むのです。兵庫県北部の波賀町。このあたりとは違い、もうほぼ紅葉は終わっていました。でも、車のドアを開けたときのあの森の香りには驚いた。晴れているのに道は湿っていて、少し降ったのだろうか、そのために土の、植物のにおいがさらに立ち上ったようでした。こんなにもいいにおいなんだ。忘れてた。




やる気のない看板が嬉しい

帰りに宍粟市(しそうし)山崎町の最上山公園もみじ山に立ち寄った。こちらは見ごろの美しい紅葉でした…





が、父はあんまり嬉しそうではなかった。音水の方が数倍良かったようだ。


屋台や展示がいろいろ。どーもくんもいたわ。

来年は音水の紅葉を見に行こう。


写真展に行った

2014-10-31 12:16:57 | おでかけ
姫路市立美術館で開催中の写真展、『米田知子 暗なきところで逢えれば』に行った。

まず衝撃を受けたのが、内容より、これの前がスズキコージ展で次がこれだという、振れ幅の大きさ。いやぁ~、同じ会場とは思えないわ。たとえばマンションの同じ間取りでも住み方によって全然違って見えるというようなのと比較しても、この真っ暗な会場は面白かった、っていうか、どんどん大胆にやってほしい。

何気ない、どちらかというと殺風景なほどの風景や室内の写真。会場で手渡された紙を読み、それがどんな場所なのかを知る。再び作品を見る。作品と自分の目の間に、見たことのないはずの景色が重なる。

話変わって、このりんご。

ツル割れのある、いわゆる‘少々難あり’商品です。コープで買いました。少々難ありでも味に違いはないしお安いし、よく買います。

りんごを箱から出し、テープをはがして段ボール箱をつぶそうとして、初めて文字に目が行きました。

行け行け飛馬!って書いてある!!JA相馬村だから馬なのかな?飛雄馬のパロディだよね。
さらに箱底から、【出荷者 JA相馬村】から【消費者の皆様へ】と書かれた紙片が。
それによると、ツル割れは収穫前に雨がたくさん降ると急激に大きくなって果皮の一番弱いところに亀裂が生じるものであり、甘熟のしるしなんだそうだ。さらに、小キズもあるので、できるだけおいしいりんごを届けるために樹上で熟させ、センサーで糖度や果肉の状態を検査した、とある。

この箱と紙片を読んだ後、再びりんごを見た。りんごと私の目の間に、美術館で感じたのと同じように、見たことのない風景が見えたような気がした。

こういうことって、あるある。

そうだ。先週のピアサポートもそうかもしれない。年齢と部位くらいしか知らない患者さんと対面して顔と服装と背格好を見る。その後一時間半ほどお話を伺った後、私の目にうつる患者さんは最初に会った時とはイメージが違って見える。

そういうことを思いました。長くなるのでこの辺でやめる。

久しぶりにプレドン邸へ

2014-10-31 11:34:10 | おでかけ
近所に住んでいるので全く顔を見ていないわけではないけど、じっくり話すのは久しぶりでした。相変わらずプレドンさんちは楽しいのだ。

時計~ 見づらいそうです…


底冷えするプレドン邸


あれはなんだ?!


SWEET TREEの子たちが作ったという、ゴミ箱。一つ貰いました。うれしい。


なんか面白そう・・・


プレドンさんのメガネを置いてみると…


秀才大仏くん!


京番茶のあと柑橘紅茶。どちらも美味しい。あ、あの急須が写ってないわ。


お土産に薔薇御殿のバラを持参しました。筆たちと仲良くしておくれ。

あー、楽しかった。また行こうっと~ ありがとうプレドンさん。

スズキコージ展へ

2014-07-01 17:58:43 | おでかけ

今、姫路市立美術館で開催中のスズキコージの絵本原始力展へ行った。日曜日に続いて今日(火曜)も。オープン前の特別イベント、巨大妖精怪獣の制作過程を含むと早くも4度も… こんなに足を運ぶのって、酒井抱一展以来か。まだ友の会は迷っている。三月まで三千円。うーん…

今のところ毎度違う人と行ってるんだけど、相手が違うと見えてくるものも違って、もっともっと行きたくなる。





売店周辺はこんな感じだけど、撮影不可な奥の方は、余白が無いくらい作品で埋め尽くされてて、壁はおろか天井からも柱にも、所狭しとあれこれと… 音楽も流れている。それがまたわけのわからん異国情緒を刺激し、思ったことのないようなことを考えていたりする。考え方が自由になる気がする。

イベントも、いつになく多いので、チェックして行くことを薦めます。日曜日は偶々ライブペインティングで、スズキコージさんが絵の具を持ち、筆や指で描くところを目の前で見ることが出来た。

見ないと損よ。

岡山ますますスキ

2014-06-21 19:11:35 | おでかけ
先週、岡山へ行った。美術館も観光地も寄らず、気になっていたお店屋さんを巡った。わたしにしては珍しいでしょ。

まずは、念願のくらしのギャラリーの本店へ。倉敷の天満屋内のお店に行ったのが最初で、その後梅田阪急のお店にも行ったけど、本店には行ったことが無くて… 美しいお店でした。惹かれるものもあったけど、まずあの佇まいを真似たいと思ったらかえって何も買えなくなってしまう。そういうお店ってあるでしょ?そっくりそのまま真似るんじゃなくて、自分のまわりを整えるのが先でしょ、と諭されたような感じ。あああー、痛いとこ突かれた~

そのあと、のどがカラカラだったので、Salvo de Drama.(サルボデドラマ)という店で休憩。おしゃれな店だった。グラノーラを買って帰った。久しぶりにおいしいグラノーラでした。

そのあたりは‘問屋町(といやちょう)’といい、カフェやカジュアルな服屋さんが多かった。路駐も多かった笑  

少し歩いてNAPRONという作業着屋さんへ。ここも面白かった。
お店の人に天満屋まで歩いて行けるかと尋ねて驚かれた。そして、北長瀬駅から歩いてきたと言ってまた驚かれた。バスの本数も少ないということで、タクシーを呼んでもらい、表町へ移動~

岡山駅周辺は何度か来てるけど、いまだに方角がつかめない。山陽本線が東西まっすぐに走っていないのが原因と思っている。なので、いつも迷って歩いている。

ここでも寄りたい店があった。rolcaっていう小さな店。
3年前の4月10日、18切符の最終日に岡山へ行ったときに、ここでシャツを買った。そのシャツのことを私は‘良かった記念のシャツ’と呼んでいる。3月に肺の手術をしたあとで、しみじみしていたのだろう。良かった記念のシャツは着心地が良いので夏のパジャマとして大活躍中です。その時以来のrolcaへ行くと、やはりしみじみ嬉しくなって、お買い物をしました…

岡山へは新快速とか無いので時間がかかるけど、これからもしょっちゅう行きたいです。お友だちも住んでるしね♪