LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

代打ランチ

2013-08-30 11:43:55 | 
いつかは行ってみたいと思っていたyukashiのランチ、思いがけず昨日いただくことができました。



誘ってくれたのはManaMinMさんです。一緒に行くつもりだったご主人が行けなくなったそうで、かわりにと声をかけてくださいました。



丁寧に作られたものはおいしいたのしい。
ひとくちごとに新鮮な味わいでした。
こうやって食べる前に写真撮るのってManaMinMさんも私もちょっとはばかられたのですが、撮らずにおられましょうか。

もちろんデザートも頼みましたよ。左かぼちゃケーキと梅ソーダ。右バナナケーキと和紅茶に豆乳。


でも、一番のごちそうはManaMinMさんとの会話でした。白い漆喰壁の前の席は居心地良くて、いろんな話をしました。
誘ってくれてありがとう 次回はツトムチャンとぜひ行ってね。




神社で石の彫刻を見る

2013-08-27 15:03:49 | おでかけ
護国神社で開催中の野外彫刻展に行ってきました。
牛尾啓三さんという彫刻家の作品群です。
  











場に似合ってるなと思った。祈るとかそういう心境を促すような作用がありそな感じ。

昨日も今朝も涼しくて、夏は最高気温じゃなくて最低気温が問題なんだなーきっと。
たとえ日中暑くても、朝夕がこんなふうに涼しかったらどれほど凌ぎやすいだろう。
この調子、この調子・・・

護国神社の前は大手前公園で、イーグレ姫路という建物が見えます。

アニューも芽亜里もなくなって、なんだかさみしい状況です。大きい本屋さんに入ってほしいな。でも向かいにも本屋さんがあったからそれは無理か。


クレマチス

2013-08-24 18:27:04 | 
先日わさわさと入れていたクレマチス。
実は一本だけ若い(?)もので、あとは年老いてました。
年寄りグループはターミナルへ。意外にもつぼみがほころびかけてたりして、わくわくします。

で、若い一本はこちらへお引越し。

上から撮ったからのびのびした茎がうまく表せてませんが、とてもきれいです。
クレマチス、いいですね~

昨日はさくらんぼクラブ&がん教室があり、半日病院で過ごしました。
長女のおさななじみとバッタリ出会っていっしょにお昼を食べました。
トイレでヨガ教室で一緒だった人とこれまたバッタリ会い、しゃべる。

さくらんぼとがん教室の話はまたあらためて。

花との距離

2013-08-22 10:49:50 | 


テッセン。
昨日ソエルで選んだものです。
大好きな青いガラスの水差しの色がそのまま移ったかのようなブルー。



昨夜は別の場所に置いてみました。垂れ下がってるから下から撮りました。

涼しそうで、枝のあっちこち向いてるのが無邪気な感じで好きです。うれしいです。





これはお盆の時の花です。
トルコキキョウとセダム、ヒぺリカム。ヒぺリカムはソエルには珍しい。
自分で選んだんだけど…
しっくりこなくて、いったいなぜなんだろうかと気にしてました。

その時々、花と花器と自分の気持ちがピタッと合わさらないとなんだか不協和音だわ。
たとえ好きな、きれいな花でも。
むずかしいなぁ。


似ている

2013-08-20 11:27:00 | 
これは07年に訪れた札幌の北大植物園内で見た床の模様です。

そして、こちらは・・・

暮しの手帖の人気コーナーの選りすぐり『すてきなあなたに』の装丁です。

似てますよね。

写真が白く反射してるところもそっくりでしょ?


新たに東京 神楽坂 本多横丁八千代鮨をブックマークしました。
お友だちのゆりちゃんが若女将として頑張っています。御主人のキリリとした「いらっしゃいませ」も素敵なんですよ~

まとめる

2013-08-18 22:36:45 | 生活
暑さのせいか、お盆周辺のことが泡のように記憶から消えていく感じ。
ダダダっと書き留めます。日記だもの。

本日、8/18 mnroseさんに誘われ、【長田真実パイプオルガンリサイタル於パルナソスホール】へ行った。
長女の中学の同級生だった長田さん。あのころからピアノが上手だったなぁ。いや、ありふれた「ピアノが上手」とは違うわ。文化発表会だとか、コーラスだとか、そして卒業式といった場面で長田さんのピアノを聴けたことは同学年の皆にとって財産だったと思う。
その長田さん、高1の時にオルガンに出会い、それからずーっとオルガン一直線。また聴きに行きたい。

8/16 奈義町現代美術館へ行った。前々から行ってみたかったのだが、うーん、再訪は無いかな。併設の図書館は小ぢんまりとしていて好感。那岐山へ続く道がまっすぐでした。
  

その後、道路表示に導かれるように‘岡山ファーマーズマーケット’へ。
道路からチラチラ見えていた時はとても素敵に見えたんだが・・・実に惜しいところでした。レストランも。
最近の余暇の過ごし方のうちでは圧倒的な「歴史的敗北」と夫婦で言い合った。私は岡山のファンだし、農作物や果物の質の高さも好きだ。だから残念だったんだ。

8/17 またしてもミッフィーちゃんへ。
  
ここで子ども連れの家族はぜったいに写真を撮っていた。

やはり面白い展示です。ミッフィーちゃんは深いのでした。


センスのいい人は結局エコなんだなぁと安物買いの銭失いをして気づく。
テーブルの塗装にしたって同じだ。
あとは、機嫌の良い人の方が良いな、と思った。不機嫌は悪徳なんだよ。私は毎日不機嫌だ。精進が足りない。

あー、あつい・・・

お気をつけてお帰りくださいませ

2013-08-15 23:18:35 | 生活
お正月に駅伝の中継を横目で追いながら台所に立つ人は、お盆の時期には甲子園をチラ見しながらやはり台所に立っていたのでしょうか?

今日は福井商業が勝ちましたね。私はここの校歌が好きです。少し歌えます。今日初めて作曲が中田喜直さんだと知りました。
福井商業高校コチラ
校歌らしい校歌ですよね。出だしと最後が変わってていいわ。


さて、さきほど送り団子を作り、私たちも一緒にいただきました。
年々大胆になり、今日はタピオカ入りココナッツミルクに白玉を沈めてみました。

ちなみに今日はお膳も初めて普通の食器を用いてみました。家庭的なのもいいかななんて思って…


また来年も何か趣向をこらしてご先祖様をお迎えしたいと思います。喜んでいただけてるかどうか不明ですけどね・・・




ホームセンター的②

2013-08-15 17:29:56 | 生活
昨日書いた①は、作業を終えた直後の高揚感もあり、はしゃいでましたね私…

あ、ドアを塗ったというのはこれです。
    ちなみに裏は緑色

つまり赤と緑のリバーシブル?なんです。もうクリスマスですハハハお正月もいいだろうな。
しかし、この80年代なドアのデザインったらどうなの?ハハハもうやけくそだ。

このドアもそうなんですが、昨日載せた円卓の塗装も失敗です。
ペンキやニスにはツヤアリと書いてあった、ということはツヤ無しというのもあったわけで。
円卓はせっかくの乾いた質感が妙なテカリで台無しに。
オイルフィニッシュでいいじゃないか。なぜこんなことに?
まるでハッと我に返ったかのように自分たちが塗ったものを前に驚く私たち夫婦。


仏壇を置くために何年も前にDIYした入れ子になったテーブル、これは余計なことをしてないので成功例です。
底にフェルトを貼ってるので床の上をするすると動かせます。

ホームセンター的①

2013-08-14 18:13:55 | 生活
DIY(do it youself)と言えなくもないけど、もうちょっと稚拙なやつをしている今年のお盆。

まずは遮光シートを今年も取り付けました。遅いくらいだったが、設置後即効果実感。すばらしい
陰翳礼讃
ベランダの排水管金具とかツッパリ式の物干しとかにロープを渡して、食パンの留針金を用いて取り付け。

ツッパリ棒で挟み込むように取り付ければ、さらに日差しをシャットアウトできそう。

来年はあと3本くらい購入して試してみようかな。


次にテーブルの塗装。
サンドペーパーかけて… 
シーラーを塗り… 
ニスを塗る。

このテーブルはもともと他所の粗大ごみとして出てたものを、通りがかりに思いきれず、抱えて運び込んだもの。
サイズとかデザインは良かったんだけど、何か薬品が付着していたのか物凄い異臭がして、結局ベランダで植木鉢を直置きし、雨ざらしにして約10年経過。
狭いベランダでは邪魔だから、先日の大型ごみの日に出そうということになり、植木鉢などを撤去したところ、以前は焦茶色に塗られていた塗装がすっかり剥げて、木目が現れているじゃありませんか。雨風に感謝です。以来、涼しい時間にサンドペーパーをかける。
ホームセンターのペンキ売り場に行くと、あまりにも選択肢が多くてアタフタしました。
それなのに私たちの選択したシーラー+ニスっていうのはもっとも安易な方法だったのではないだろうか。あの木目にふさわしいやり方が他にあったような気がする。でも、ま、いいか。気に入らなければまた10年雨風に任せればいいんだから・・・

勢いづいて廊下のドアも塗っちゃった。それは次回。

さあ!お盆だ!!

2013-08-13 09:51:38 | 生活
ほぼワンルームのマンション住まいの我が家では仏壇の位置取りに苦心します。

以前はリビングの中央壁面に設置していたんだが、南北に抜ける風が運ぶ細かい埃を受け止めることになって、いつも真っ白でした。小さい仏壇は掃除がしにくいのよ。手が入らないからね。おまけに外光との対比で仏壇の中は真っ黒に見える。

本山の方に向くように設置するという話も聞いたので、それならば京都か、東に向けるのか、と西側壁に落ち着くようになって久しいです。

が、皆で仏壇を前に集合するなんていう時には、以前の、リビング中央が適しているので、毎年お盆には仏壇の移動から始めることに…


こんな感じ。

で、お墓参りをして、ご先祖様をおんぶ(した気分)で我が家へお連れします。

このあと、白玉粉で迎え団子作りま~す♪





コマクサの花

2013-08-09 22:54:58 | 
はちみつころぴさんからこの画像をもらいました。



コマクサの花。
初めて聞く名前でしたが、なんと【高山植物の女王】なんだそうです。



美しい花と、常に砂礫が動き、他の植物が生育できないような厳しい環境に生育する事から「高山植物の女王」と呼ばれている。和名はその花の形が馬(駒)の顔に似ていることに由来する[1]。学名のMakinoは、命名した日本の植物学者の牧野富太郎の名前である[2]。学名の小種名の「peregrina」は、「外来の」を意味する[3]。別名が「カラフトコマクサ(樺太駒草)」[4]。英名は存在しない。花言葉は、「高嶺の花」・「誇り」・「気高い心」・「貴重品」[5]。(ウィキペディアより)

気高い心、か・・・

なんか、感動。


残暑御見舞い申し上げます

2013-08-08 11:39:19 | Weblog
わははは、残暑だって?
ムカつくわー
異様に暑いのに?暦の上ではオータム♪?

  

昨日の午後、私の家のあたりでは物凄い豪雨だったんです。眼前の景色すら真っ白になるほどの…
でも、夕方の関西のニュースでも、今日の神戸新聞地域面でも、そのことには触れていませんでした。
停電にもなったのに・・・
ゲリラ豪雨は都市部では大きな話題になるのに、このへんの電車が遅れようが、落雷しようが、スルーなんだ・・・
おらの町、田舎だな…



あ、といえば、先日種ごとスムージーにしたけど大丈夫でした



藤原正和を応援しようと思った

2013-08-07 18:43:26 | 竹澤・陸上
はいー、陸上ネタです。

しかも長いです。

暑いときにこんなの読んでられるかと言われるかも知れませんが…

この前、世界陸上の男子マラソン代表の紹介番組を見た。

川内 堀端 中本
藤原 野口みずき 前田

何気な~く見はじめたんだけど、藤原正和(前列左)のあたりからは真剣に見た。

この人は兵庫県の人なので名前ぐらいは知ってました。が、なにしろ竹澤くん以前の選手をほとんど知らないのよ。

都大路(西脇工)、箱根(中央大)で華々しく活躍し、大学四年の箱根で2区の区間賞をとった後、初挑戦したびわ湖毎日マラソンで2時間08分12秒で日本人トップとなり、その年の世界陸上代表に。

当時、世陸前のテレビインタビューでは、初の世界大会怖くないかと問われ、「走れなくなる方が怖い」と答えていた。
2003年

実はそのころ故障していて、直前になって出場を取りやめることに…


あ、沢木さんだ!『初期治療の失敗』だなんてキツイな~


空港から帰る藤原選手


その後2010年の東京マラソンで優勝したり、ニューイヤー(ホンダ)で区間賞を取ったりもするんだけど、五輪や世陸には縁がない。

「この大会でだめなら引退も…」との覚悟で臨んだ今年のびわ湖で、10年ぶりに2時間08分台を出し、日本人トップ(全体では4位)で今月開催される世界陸上の代表になったのです。



今も着ることのなかった03年時のユニフォームを大切に保管している藤原選手。



とまあ、ドラマチックな内容にすっかりハマってしまって、鼻の奥をツーンとさせていたわけなんですが、そんなことよりなにより、藤原選手のかっこよさに驚きました。10年前よりぜったいにカッコよくなってるなんてすごいわ。堺雅人にも似てる。ヘアスタイルがいいんだね。応援しよう


稽古

2013-08-04 18:22:32 | photo


友人から届いた画像を転送してみた。ふむふむ。ここで見るとよくわかる。
こういう花器だったんだ~
すてき しかもきれい

自分でも撮ってみた。そして同様に転送。さーて。



薄暗い玄関が明るく撮れてるけど、ピントはどうかな?ちょっとぼけてるな。

今日からiphone・・・照

バスで鳥取へ

2013-08-03 21:21:46 | おでかけ
県北の友人Nはんと喋るため、バスに乗って鳥取へ行きました。
鳥取道が開通し、姫路~鳥取間は2時間ちょいなんです。

好きな鳥取ですが、今回は観光要素を排し、シンプルに「しゃべる」に集中です。
バスの着いた駅前でNはんの←まさにこんな車に拾ってもらい、コーヒー店でコーヒーを飲み、移動して、Trattoria伊谷屋という、地元産の食材を用いたイタリアンを古民家で食べさせてくれるお店へ。

この店、かなり辺鄙な場所にあるにもかかわらずとても人気があるみたいでお客さんが大勢いました。

ランチのスタートが桃のスープだったよ
Nはんはエリンギびいきでしたが、他のもとてもおいしかった
こんなとき写真を撮っておけば良かったのよね。スマホになったら撮ってみよう~

今回の「しゃべる」はちょっとしたテーマがあり、それについてずーっとしゃべっていたのですが、内容はふせる。

しゃべったおかげで私の中にあったモワンとしたものが少しスッキリ姿を現した気もする。
ずっとしゃべっていたのに、まだまだしゃべりつくせてなくて、帰りのバスの中では一人で復習をしていた気もする。
いまさらですが、しゃべるっていいなぁ~