LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

京都旅行 ② 桂離宮

2007-09-30 15:03:43 | おでかけ
 今回のメインイベントは、やはり桂離宮。
ちょっと長くなるけど感じたことを書いておこう。

 四条河原町から阪急電車に乗り、桂駅で下車。
1個手前の駅は高校駅伝で有名な‘西京極’ですよ~

 地図で見ると離宮まで1キロほどだったので歩きましたが、
暑かったし、陰もないし、歩道は狭いし、距離以上にダメージがありました。
良い気候で体力も充分な場合以外は徒歩で近づくのはやめた方がいいですよ。

 ところで桂離宮は前もって往復ハガキでの申し込みが必要で、
返信の‘許可証’がないと入れません。しかも、1枚のハガキに4名まで
と決められてて、今回私たちは5人だったので2枚にわたり、一応
同一グループだと書き添えた上で同じ希望時間を記入したにもかかわらず
10時と11時の別組に分けられてしまいました。団体は受け付けないと
書いてあったかもしれないので、あえて同一グループだと伝えない方が
あんがい一緒の組になれたかもしれない。

 で、母と私は桂離宮の前で1時間時間をつぶすことになったのですが、
このあたり半端じゃなくが多くてビックリ!っていうか、
私の足、モーグルのコースみたいになっちゃったんですよ・・
 あたたかい時期に行かれるなら、ぜひ長袖長ズボン着用の上、
ムヒなど持ってってくださいね。

 入り口周辺にはベンチもなく、土産物屋も1軒もなく、ひたすら
足を掻きむしってました。私たちと同時刻の人が「トイレに行きたい」と
入り口の係員に申し出たところ、返信ハガキの提示を求められ、トイレまで
付き添われて、そのあとはまた外へ出されてました。
 時間になり入場(ハガキと代表者の身分照明提示)すると、
エアコンの効いた広~いロビーみたいなのがあり、小さい売店もあったので
なぜもっと早くここに入れてくれなかったのかと、宮内庁に心の中で舌打ち。

 ガイドブックなどには定員等具体的に書かれてなかったけど、
前の組も私たちの組もだいたい30~40人ほどか。それに宮内庁職員が
一人案内係として付き、最後尾には目つきの鋭い皇宮警察官が1人付く。
写真は許可された場所でしか撮っちゃダメで、でもそれは足許が危いからで、
今年もすでに2人ほど池に落ちたらしい。

 ツアーのはじめの方で、ニコリともしない宮内庁ガイドが、
…ナントカの滝は高さが15センチです」って言うので、
思わず声を上げずに笑ったら、
そこの方、今、笑われましたが、どうしてですか」と聞かれ、ギクリとしながら
「え~、だって、高さが15センチの滝なんてぇ・・」と答えると、
わかりました。おたくのためにもう一度説明します。『これが滝?!』と思ったらそれが滝なんです!

 なんのことはない、このガイドさんは三谷幸喜みたいにすっとぼけた顔のまま
参観者にチャチャを入れて、気付いた時には和やかムードで
しょちゅう笑い声が上がってました。

 足許に集中してたからか、敷石の美しさが印象に残った。

 参観後は2百mほどあるいて【中村軒】という和菓子屋さんの座敷で
栗赤飯とそうめんセットを頼み、麦茶を何杯もお替りした。
中秋の名月の日だったので、店内は遠方からも団子などを
買い求める客で混雑。店先には自由に持ち帰れるようにと
ススキが新聞紙に包まれていた。

京都旅行 ① 光明寺

2007-09-30 15:01:26 | おでかけ
 今回の旅程覚書
一日目(24日):哲学の道散策-ユキ・パリス美術館-降雨のため寺町へ移動-タカシマヤ買い物-三嶋亭すき焼き

二日目(25日):桂離宮-光明寺(長岡京市)

三日目(26日):楽美術館-北村美術館-ホテルのプール

四日目(27日):南禅寺(金地院含む) 

 
 こうやって書き出してみると、そうあちこちへいったという感じでは
ないでしょ。

 写真は長岡京の光明寺の石段です。
ここは紅葉が素晴しいそうです。以前本堂でクラシックのコンサートが
催されたのをテレビで見た叔父のリクエストでした。

 紅葉の時以外は殆ど観光客のいない境内は静まり返り、
立ち止まると秋風が吹いて気持ち良かった。

麗しのロココ

2007-09-29 20:40:25 | おでかけ
 今日はR君のママ&妹とうちの次女と4人で電車に乗って
神戸ファッション美術館で開催中の
 『18世紀 麗しのロココ 衣装展
へ行きました。マリー・アントワネット生誕250年記念だそうです。
 
 次女は、最近はちょっと醒めかけですが、小学2,3年生の頃からの
アントワネットファンで、同じくファンのR君ママと一緒に春に公開された
映画『マリー・アントワネット』を2人で見に行ったほど。

 3Fのライブラリーにも寄りました。ここには国内外のおしゃれ雑誌が
いっぱいあるし、収蔵書も美術・工芸・アートなどに限られていて、
行ったら最後帰りたくなくなります。ここがもっと近かったらなぁ・・・


 さて、R君ママの様子が気にかかっている方も多いと思います。
以前よりきれいになってて(と言うと本人は複雑そうにしてたけど)、
とっても元気でした。お仕事の他にも、自らの体験を活かす活動も
されてるようです。R君は今もママの心に生きているって感じました。
 もちろん妹さんも元気で相変わらずかわいかったですよ。

楽がん Luckがん

2007-09-28 19:51:04 | 患者活動
 昨日京都から帰り、まだ荷解きも完了しないうちに
今日は午前中は病院の‘さくらんぼクラブ’、午後は
美術館でシュールレアリスム映画会4本立てを鑑賞、と
またバタバタ過ごしてしまいました。

 さくらんぼに持参しようと京都で落雁を買ってきました。
落雁→らくがん→楽がん→楽ながん
幸運→Luck→Luckがん
 これは以前ゴルぴょんさんのブログで教えてもらったのですが、
気に入ってます。

 さらに数あるらくがんの中でも、不老長寿の言い伝えのある「菊」の
形のを祇園の『鍵善』で見つけました。
 口の中で溶けていくのって、薬効がありそうでしょ

また、いってきま~す

2007-09-24 06:41:06 | おでかけ
 そう遠くではありませんし、ましてや入院(!)でもありません。
ちょっくら出掛けてきます。

 北海道の時みたいに携帯電話から投稿するつもりです。
例によって、コメントをいただいても読めないので、
すぐに返信することができませんが(単に、やりかたが解らない)、
まあ本音を言わせてもらえば、コメントが入ってると超嬉しいです。
あとで読む楽しみを与えてやると思って、ひとつよろしく。

さつまいも

2007-09-22 09:37:41 | 
 一度やってみたかった‘さつまいもの水栽培’。

 先週さつまいもを料理に使ったとき、そうそう、とヘタを
多めに切り落とし、小さいコップに水少々と入れました。

 すぐ芽が出て、根も伸びかけたので、ペットボトルで
簡易水栽培容器を作り、お引越し。

 室内の日当たりの良いところへしょっちゅう連れ歩いてます。

 どれぐらい大きくなるんでしょうね。

だから私はプールへ行く

2007-09-19 13:40:10 | 治療・体調・医療
 今月からプールに行き始めました。まだ2回だけどこれから
もっともっと通うつもりです。

 去年1年で体重が7キロも増え、身体が重いと感じます。服用中の
薬のせいらしく、だから私には責任ないのさ!と言い訳
してたけど、少々おやつを減らしたぐらいじゃ焼け石に水なので、
重い腰を上げて、ついに運動することにしたのです

 春の行楽シーズンに足裏を痛め、整形の先生から抗がん剤の影響で
筋力が弱まっているので無茶をしないようにと言われた時から、
運動するならアクアウォーキングだなと考えていました。

 以前、整形外科の外来に変形膝関節症?の患者さん向けのお勧めスポーツ
のポスターがあり、何気なく見てたことがありました。足腰に負担がかからずに
できる運動は、自転車乗りとプールだそうです。

 プール・・・
息継ぎも出来ない私は泳ぐのが嫌いで、だからプールへも長らく行ってない。
おまけに太った身体を人の目にさらすなんてイヤよ!と思ってましたが、
勇気を振り絞り決意。チェスト~(薩摩藩士)な気分で。

 いやぁ~、プールってなかなかハードですねぇ。汗かかなくていいスポーツ
だからと甘く見てましたが、5分でハアハア言ってます。

 9月2日付けの日経に、がん患者のリハビリ普及に取り組む辻哲也氏の
記事が出ていて、私は初めてそのような取り組みとその大切さを知りました。

 『がんになると、がんそのものによる身体機能の障害に加え、手術や化学療法(抗がん剤治療)、放射線治療などの影響で後遺症が生じることが少なくない。』
 
 『放射線治療や化学療法に伴うだるさから横になりがちとなり、ますます動けなくなる悪循環に陥る恐れもある。』

 『がんになっても、しっかりリハビリして日常生活を維持できるよう努めることは、がんを克服するために非常に重要だ』

 ふむふむ、なんか実感するところです。じゃ、私、体型がどうのこうのと
言ってる身分じゃなく、もっとがんばってプール通わなきゃいけないね。

 今日の写真は倉敷ガラスのコップ。飲む時、外の光が透けてきれいなんです。