極東不動産の日記

福島市の賃貸ならアパマンショップ福島中央店、売買物件も豊富な福島市の極東不動産へ

ベトナム不動産視察旅行〜第4日目「2017年11月3日」(金)

2017-11-09 16:39:16 | 社会・経済

今日はダナン空港発午前8時の国内線でハノイへ向かう。1時間半ののフライトの後、ハノイに到着。ハノイは、700万の人口である。
旅行会社のプロの現地ガイドさんから、豊富な知識での説明を受ける。
こちらの宗教は、80%が仏教徒であり、キリスト教は7%ぐらいらしい。
ダナンもハノイもバイクが凄い。よく事故も起こさずに走っていると感心する。ホンダのスーパーカブが1億台あるとか?
ベトナム人の生活力の逞しさにびっくりする。ガイドさんから聞くところによると、朝食は自宅で作らず殆どが外食(1食120円ぐらい)。若い方は共働きで給料は3から4万円ぐらい。こちらは電氣代が高く、1万円とのこと。
日本の大企業も進出していて、刺身・寿司、盆栽まで何でもある。
お米は二毛作である。
農家の方は畑は国のもので、お米で20%を国に払う。年収は7万円ぐらい。農家の方は自給自足で生活している。
葬式は土葬で、棺桶代は7万円と高いので大変のようだ。
此方も戸建で3000万円とのこと。内土地代は1000万円。
マンションは60平米(17坪)で、300〜400万円。公務員の給与は、月収3〜4万円なのでやはり大変なようだ。
建物は日本のODAで、造られたものが多いので、日本との結び付きは固い。
バイクは400万台もあるが、ホンダが多い。三分の一が無許可で走っている?

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿