Kuni Takahashi Photo Blog

フォトグラファー高橋邦典
English: http://www.kunitakahashi.com/blog

ジムからのメール

2008-09-27 07:02:52 | シカゴ
ジムを探しに週末にロックフォードに出かけようと思っていた矢先、突然彼からメールが入った。
「ちょっとトラブルがおこって、いまはXXXXにいる」と居場所の住所が記してある。

仕事を早めに切り上げて車を走らせると、そこはハーフ・ウェイ・バック・プログラムという、仮釈放の規則違反者が収容される施設であった。久しぶりに会ったジムは、やはり悪いことをしたという自覚はあるのだろう、それを隠すかのような照れ笑いを浮かべて僕に握手の手を差し伸べてきた。

予想していた通り、ペロール・オフィサーに娘と住む申請を却下され、頭にきて施設をとびだしたという。まずはロックフォードに戻ったようだが、以前住んでいたコンテナはもぬけの殻。あたりは整備され、住んでいたホームレス仲間たちもみないなくなっていたという。結局4日ほどぶらぶらしているうちにまた捕まり、この施設に送られてきた。(どうして捕まったか聞き忘れたので、次回会ったときに聞かなくては。。。)

すでに2週間近くこの施設にいた訳だが、以前の施設に置いてきた携帯電話をはじめ身の回りのものはみな処分されてしまい、娘のロビンや僕の連絡先もすべて無くしたらしい。先日ようやく施設の職員に頼み込んでネットにアクセスし、僕にメールを送ることができたという。

ジムはこの先2ヶ月半ほど(計90日)毎日4回のグループカウンセリングを受けながらこの施設で過ごさなくてはならない。門限どころか、建物の外に出ることは一切禁じられている。

やれやれ、せっかくあと数日で自由になれるところだったのに、また収容生活に戻ってしまった。所持品もすべて無くしてしまったし、こちらの生活環境は以前の施設よりも遥かに悪い。

「俺も馬鹿なことをした。。。」ジムも自分のとった行動に対して自覚はしているようだ。

まあとりあえずは、彼の居所がわかっただけでも良かったと思う。だけどこの施設は結構規則がうるさそうなので、撮影許可がおりるといいんだけど。。。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2008-09-28 15:09:31
あまり感情移入しないで下さい。超極太の一線を引いて下さい。客観的に冷静に。なんだか高橋さんがイタイタしい。
返信する
Unknown (**kom)
2008-09-28 19:29:50
ジムはきっと何もかも嫌になっちゃったんだろうなーと思います(笑)。いや、笑っていられないけど。

なんとなくだけど。

少し気持ちは解るなあ~と思ったり。若ければまだ未来にありもしない期待を抱けるけどもという感じがあるんじゃないかと(笑)。年齢がある程度過ぎて、腰を据えて未来を考えるということは罪以上に重いものなんじゃないですかね。

ここ数日日本はとても寒くなりました。そちらはいかがでしょうか。
季節の変わり目、ご自愛ください。
返信する
Unknown (Kuni Takahashi)
2008-09-28 21:43:11
特にいたいたしい、と思われるほど感情移入はしていませんよ。勿論、それなりに付き合いも長いので、単なる「被写体」としてよりも深い関係ではありますが。。。もともと僕らのような仕事はいつも「客観的」でいられるものではありませんし。
確かにあの日は、「なにもかも嫌になった」のだと思います。僕らにもそういうときはありますね。ただ、そのときに実際に何もかも捨ててしまうか、思いとどまるか、それだけの違いでしょう。
シカゴは嬉しい事にまだ暖かい日が続いています。週末は23-4度でした。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-10-01 20:31:37
人の不幸はメシの種だろ????腹の中ではざまあみろ!!と思ってんだろ????ええ??
返信する
お久しぶりです! ()
2008-10-08 08:43:06
くにさん、お元気そうで何よりです。

ジムさん・・そうですか~。ま、最初からそんなにうまくは行かないでしょう・・。

結局、何かトラブルが起こった時に「どう、解釈するか」「それで、どう動くか」の積み重ねが その人の人生を形づくっていくのでしょう。
ジムさんのような人は 子供時代に十分な教育がされていない場合もあります。「教育」というのは、トラブルに対処するノウハウ・問題の解決の仕方・・もちろん愛のある子育てを受けているのが前提です。

結局、大人になると誰も何も 教えてはくれません。ジムさんが自分の事に「気づく」つもりがなければ なおさら
変わることはできないですよね。
せめて、ジムさんに尊敬できる人や 師と仰ぐ人がいれば支えになると思うのですが・・・。

それでも、ジムさんにとっては くにさんは「連絡をなんとかしてとりたい人」であったのは確かです。「連絡をとりたい人」が一人でも存在する・・というのが、素晴らしい事であることを ジムさんに気付かせてあげてください。
返信する

コメントを投稿