HONK de BONK

鳥の“落し物”が直撃しましたが(泣)鳥には寛容な私です。。。

Track Worlds Day 2 & 3 Review

2015-02-21 15:07:00 | bike
トラック世界選3日目終了。2日目も3日目も面白かった。大満喫中。

特にUCI会長がバンク練習して(※ 走路一人占めの噂も本人は否定)、選手達に迷惑をかけたんじゃないか云々が話題になっているところなんか(違)。こんな半端なお騒がせなら、落車して→バンク傷つけて→ポマリオ審判にすごい叱られて→ついでに鎖骨骨折…ぐらいのオイタ(板張りバンクだけに・寒)だったらよかったのに!!(酷) 豪州トラックスプリンターのシェーン・パーキンス嫁(←元選手)によると、会長のライディング・フォームかっこ悪~だそうだ(苦笑)。

【2日目】
ポマリオの活躍もなく、ポルトガルの双子はスクラッチでエリートの洗礼を受け、私にとっては一見静かなDay2だったが、女子500mTTが違う意味で面白かった。

優勝はロシアのアナスタシア・ヴォイノワ。チームメイトに国旗をもらいウイニングランをしようとしたら、カメラマンとぶつかり落車(大事には至らず)。

更に表彰式のプレゼンターが段取りが分かってない男で、アナ・メアーズ(2位)にはメダルを裏返しにかけちゃうし、ヴォイノワには先にメダルをかけて、マイヨ・アルカンシェルは手渡しで、さっさと立ち去ってしまった(唖然)。着せてやれよ~~~

ジャージを握り締め立ち尽くすヴォイノワに、メアーズがポディウム大先輩として「(着て!! 着るのよ~~~)」とジェスチャーで指南。

3位のウェルテもフォトセッションで「(こうやってメダルを噛んでみたら♪)」と、ポディウム上の心得を優しく手ほどき。

転んじゃうところのリプレイは1:0914あたりから。段取り悪いプレゼンターのポディウムは1:27:40あたりから。

でも優勝してるから、襲い掛かる不幸にはそれほど動じてないんだよね。もうどんな目に遭っても嬉しい~って感じで。微笑まし入ったらありゃしない。

Replay of Day 2 | 2015 UCI Track Cycling World Championships | St Quentin-en-Yvelines, France


【3日目】
ポマリオ審判大活躍(薄笑)。

まず男子ポイントレースで、アメリカのラップをなしにしてやりました。←2:19:20あたりから

あと、オムニアムのエリミネーションでポマりん映りまくりーーー(親戚かよっ)。ラウンドガール張りにボードを掲げます。←3:29:28レーススタート

印象的だったシーンはオムニアムのエリミネーションの最後の二人になったトマ・ブダ(フランス)とエリア・ヴィヴィアーニ(イタリア)。←3:41:27あたりから

ヴィヴィアーニが写真判定の末にスプリンターの面目を保つ。でもレース後倒れこんで伸びてた(苦笑)。←3:45:02

意地にもなるだろうけど。完全アウェー&ロードスプリンターという自負。ここで燃えないようじゃ一流選手じゃないよー。でも、健闘を称えようとやって来たブダは、すたすた元気そうに歩いてた。ヴィヴィアーニはエリミの1種目にそんなにムキになって今後大丈夫かな? ブダの余裕が不気味。

Day 3 LIVE | 2015 UCI Track Cycling World Championships | St Quentin-en-Yvelines, France

Track Worlds Day 1 Review Part 2

2015-02-19 20:38:34 | bike
本日未明の興奮が冷め遣りません。

上野選手の銀メダル、チースプの降格。

そして、チーフ・コミッセールの幸福の黄色いハンカチ。



ブロンジーニ兄貴への警告の黄旗でした…(どちらかと言えば不幸)。

兄貴はスプリンター・レーンに他の選手がいるのに内に切れ込み警告。

男前なブロンジーニといえ、相当カリカリしてたんじゃないかなー。逃げればわらわらとついて来るくせに、協調しようとしない。

それが本命選手のあかしと言うか、定めなのだけれど。マイヤー兄なんてねー2011世界選のポイントレースでこれでもかってぐらいマークされたのよ(恨)。

まあそんなワケで、ポマリオ審判大活躍にテンション上がりました。


ブロンジーニの警告は1:36:50あたり、上野選手の表彰式は1:53:34あたりから、チースプのニュージーランドに不穏な空気が流れ始めるのが2:12:32あたりから。

チースプのフランス(1位)とドイツ(3位)がメダルを見せあってはしゃいでいる(2:28:14あたり)が印象的。ニュージーランドは地獄を見たけど、黄金時代を作ってほしいな。

トラック世界選、初日からドラマティック。

Replay of Day 1 | 2015 UCI Track Cycling World Championships | St Quentin-en-Yvelines, France


+++

今夜は早く寝て、明日早朝のスクラッチレースに備えたいと思っているのに、何だかんだ片付かない。。。

Track Worlds Day 1 (トラック世界選第1日)

2015-02-19 10:52:33 | bike
上野(うわの)選手がやった!!←ポイントレース銀メダル





優勝のドイツ人は強かった。そして上野選手は勇気があった。一人でラップしたよー。

逃げが生まれる時の、集団内の心の葛藤を垣間見られるのが面白い(←妄想&表情や雰囲気)。

「あんたが潰せば?」
「自分で行けば?」
「ほっといても大丈夫じゃない?」
「本当に大丈夫なの?」
「じゃあ、自分で行きなさいよ」

ロードレース的な牽制が、会場で直に観られるのがポイントレースやスクラッチレースの醍醐味だ。最近は高画質ってのもあるし、ストリーミングでも楽しめたけどね。でも、これは現地で観たかったなぁ。

+++

そしてウェイン・ポマリオ審判もまたやった!!(薄笑)

男子チームスプリント。金・銀決定戦はニュージーランド優勝、フランス銀メダルで決着したかに見えたが、そこへポマリオ審判の待ったがかかる。

あ゛ーーーーー。悪い予感。

交代ゾーンで、ニュージーランドの第1走の後輪に第2走の前輪が数センチかぶったってことで降格(苦笑)。まあ、笑いながら言うことじゃないけど、ポマリオ審判、決勝でもいつものように容赦ないなーって感じ。ルールだから当たり前だし、ポマりんが悪いんじゃないわよー!!(ポマリオ愛)

それにしても、ニュージーランドは天国から地獄だろうし、フランスは一転自国で優勝。


手つきがなんかイラっとしているポマリオ審判長
右はニュージーランドの関係者。。。


+++

第2日の男子スクラッチにポルトガルの双子の片割れ、ルイ・オリヴェイラ(2014ジュニアトラック世界選スクラッチ銅メダリスト)が登場。ジュニアから上がりたてなので優しく見守りたい。 


Rui Oliveira @2014ジュニアトラック世界選 (photo by kumataro)


Men's Scratch Race / Course scratch hommes Final / Finale Start List Thu 19 Feb 2015 - 60 laps (15km)←男子スクラッチ スタートリスト(PDF)

Commissaire!! (チーフ・コミッセールはまたあの男)

2015-02-18 09:23:06 | bike
2015トラック世界選本日開幕(日本時間22:45)。ライヴ・ストリーミングは明日3:00あたりから。

そして私に嬉しいお知らせです。

なんと今大会のチーフ・コミッセールはあの敏腕審判、ウェイン・ポマリオ。

【過去のポマリオネタ】
Wayne Goes To London (あの男がロンドンに帰ってきた)2014-12-06
Wayne Goes To Holy Worlds (あの男がロード世界選にやってくる)2012-09-06


ポマりん@メルボルン2012(photo by kumataro)


更に私に嬉しいお知らせ。

なんとあのポルトガルの双子ちゃん、イヴォ・オリヴェイラとルイ・オリヴェイラが世界選に出場する。

いやー、サプライズだわー。W杯には出場しなかったので、世界選に来るとは思ってなかった。パリのベロドロームの写真をSNSに投稿してるのを見て、観光かな…?と不思議に思ったぐらいだ(酷)。

地元の国際レースでUCIポイントを稼いでいたから。マディソンとかスクラッチレースとかポイントレースなのかなー。


2014ジュニアトラック世界選マディソン表彰式後のイヴォ(L)とルイ(R)@韓国(photo by kumataro)


+++

トラック世界選お役立ちサイト。

TISSOT: 2015 UCI Track Cycling World Championships - Saint-Quentin-En-Yvelines Saint-Quentin-En-Yvelines (FRA), FRA February 18th - 22nd 2015←スタートリスト&リザルト
UCI 特設サイト
2015トラック世界選公式サイト
UCI Track Cycling World Championships - Competitions’ Guide UCI レースガイド(←PDF)

あ゛ーーー。オマーンと世界選のダブルヘッダーで嬉しい悲鳴。


2010ツアー・オブ・オマーン 総合表彰台(photo: Team Garmin-Sharpより)
こんなポディウムがまた見たい!! 因みにこの3人、今回全員来てますw

Aesthetic in Sport (スポーツの中の美学)

2015-02-17 10:13:42 | bike
皆、フランスのサン=カンタン・アン・イヴリーヌ・ナショナル・ベロドロームは美しいと言う。

トラック世界選に参加する選手たちの多くが、フランスのベロドロームの美しさに感嘆する。

確かに。

こんなコメントを目にする前に、私もここはとても美しいと思った。

ナショナル・ベロドロームはこんなところ。

Vélodrome national de Saint quentin en yvelines


Vélodrome national de Saint quentin en yvelines 公式サイト

ただ、私には何が・何処がどう美しいのが上手く表現できない。否、正直分からないのだ。

バンクの形? 客席? 照明? 外観は当然のように美しい。

いぬたろうにこの疑問を投げかけたら、

「ドイツ人じゃなくてフランス人が作ったからじゃない?(笑)」

だって…。

実は設計者は伊豆ベロドロームと同じ、ドイツ人のラルフ・シューマンなのだ。

う~ん、、、 予算の差なのかなー。伊豆≒30億 フランス≒135億 (←私の弱々しくも疑わしい情報収集なので当てにはなりませぬ)

Wikipedia: Vélodrome de Saint-Quentin-en-Yvelines

+++

スポーツにおける美について思いを巡らせたら、ソチ冬季オリンピックを思い出した。

開会式や閉会式のセレモニーが、カラフルで温かで美しく。私事で精神的に参ってき始めた時期だったので、ひと時の温もりとスポーツの感動に心癒された。

歴史的にも今現在も揉め事は少なくない国かもしれないが、「流石、芸術の国ロシアや~~~」と唸らずにはいられなかった。

その後、仁川のアジア大会のオープニング・セレモニーに何とも言えない気持ちになる。K-POPのスターに頼りっぱなしだった。

2020年の日本は大丈夫だろうか? いろいろ心配(苦笑)。

Track in February (2月はトラックレース目白押し)

2015-02-13 17:52:39 | bike
ローハン・デニスのアワーレコード挑戦をそれなりには楽しんだ。否、結構楽しんだ。

合間にエヴァンスが登場して、リラックスしてて楽しそうだったよね。あ、私のお気に入りのディリエも出てきた。

しかーし、ジャック・ボブリッジの時と段違いのゴ~ジャス感に妬ましい気持ちもした。BMC、お金持ちだなコンチクショー的な(←トラック好きなのに情けない感想…)。

更にきいぃぃぃーっとなったのは、ボブリッジの走った後は、“生まれたての仔鹿”状態、“地球に戻りたての宇宙飛行士”状態だったのに、ローハンは結構元気そうで、出し切ってないのに世界記録ですか……な敗北感。

別にボブリッジを滅茶苦茶応援してた訳でもないし、ローハンが嫌いな訳でもない。ただの判官贔屓ですよ。とほほ。

そんなこんなで多分BMCは浮かれてると思うから、ここは刺客、トーマス・デッケルに、ローハンとBMCをぎゃふんと言わせてもらおうか。よっ、素浪人!!(←洒落になってない) 見せろ、浪人根性!!(哀) 冷蔵庫の部品を使うがいい!!

ローハンにレコードホルダー人生を18日天下(←半端。それほど短くないし~)にできるかどうかは微妙なんだけど、高地ってアドバンテージはなかなか強力。

デッケルが挑戦するメキシコのアグアスカリエンテスは、標高1887m。

トラックの世界新はアグアスカリエンテスだらけなんですわー。

【ワールドレコード史】
Men Elites - World Records(←PDF)
Women Elites - World Records (←PDF)

近々、女子選手もアワーレコードに挑戦する。英国人のサラ・ストーリーだ。彼女はパラの選手で、水泳と自転車でパラリンピックの金メダルを11個(!!)獲得しているスーパーウーマン。挑戦は2月28日開催のRevolutionで。

UCI Hour Record: Dekker ready to take on the challenge
Dame Sarah Storey first female rider to go after reinvigorated UCI Hour Record

+++

その前にトラック世界選。

今年もUCIチャンネルでライヴ・ストリーミング。欧州の夜なので時間的には大変だけど何とか楽しみたい。

Day 1 LIVE | 2015 UCI Track Cycling World Championships | St Quentin-en-Yvelines, France


Day 2 LIVE | 2015 UCI Track Cycling World Championships | St Quentin-en-Yvelines, France


Day 3 LIVE | 2015 UCI Track Cycling World Championships | St Quentin-en-Yvelines, France


Day 4 LIVE | 2015 UCI Track Cycling World Championships | St Quentin-en-Yvelines, France


Day 5 LIVE | 2015 UCI Track Cycling World Championships | St Quentin-en-Yvelines, France

Boom in Hour Record (空前のアワー・レコード ブーム)

2015-02-07 23:22:39 | bike
明日はBMCのローハン・デニスがアワー・レコードに挑戦。なんとUCIチャンネルが生放送。

Rohan Dennis next to attack the #UCIHourRecord-LIVE


インドアの250mバンク。個人的には200mと高地は追い風参考扱いにしてほしいぐらいだ。ボブリッジなんかボロボロのバンクで挑戦したのに~。

あと、“アワーレコードをオムニアムの種目に組み込む”って某選手のお父さんがギャグで言ってたのがナイスでした(笑)。クタクタだよ。

UCI Hour Record: Preparation Behind The Scenes

Jayco Herald Sun Tour Stage 1 & 2 (キャメロン・マイヤー祭り)

2015-02-06 20:31:53 | bike
祭りやってもよかですか?

よかろう。

無意味に自問自答。

ジェイコ・ヘラルドサンツアー第1ステージをキャメロン・マイヤーが制す。そしてリーダー・ジャージも獲得!!

正直、プロツアー・チームが1チームのみの1クラスのレースなので、これでもかってぐらいのドヤ顔はしづらいけれど、やっぱり嬉しい~!!

山岳ジャージは来季よりグリーンエッジのロバート・パワー。本日(stg. 2)のステージ優勝はカレブ・ユアン。

マイヤーはリーダー・ジャージもスプリント・ジャージも守って欲張りさんな3日目を終えた。

+++

第1ステージの展開は、21人の逃げ。それはまるで、20人でやっているポイントレースのようだったそうだ。そして、抜け出したのがマイヤーとアヴァンティのクーパー(ニュージーランドRRチャンピオン)。

残り10キロでアタック。それについてきたのがクーパー。しかし引こうとしなかったので、マイヤーはちょっと頭に来たそうだ(苦笑)。でも、力でねじ伏せて勝利。

2015 Jayco Herald Sun Tour - Stage 1


やーーーん 本当に嬉しいよーーーーーー!!

そして第2ステージは、カレブ・ユアンの自転車搭載カメラが凄い!! マイヤーのWジップのリーダージャージも驚くけど(笑)。

2015 Jayco Herald Sun Tour - Stage 2


Bendigo Weekly: Meyer edges out rivals
2015 Jayco Herald Sun Tour Stage 1: Mt Macedon to Bendigo Result
Jayco Herald Sun Tours 公式サイト
Herald Sun Tour action: Photos←第1ステージ写真集(75枚)
マイヤーのインタヴュー(音声)

JAYCO HERALD SUN TOUR 2015 STAGE 1 NEWS


2015 JAYCO HERALD SUN TOUR STAGE 2 NEWS

About Cadel Evans Retirement (レジェンドとネオプロの人生交差)

2015-02-04 12:26:37 | bike
カデル・エヴァンスが引退してしまった。

ここ最近のエヴァンス(豪州ナショナル選→TDU→自分冠レース)といったら、自撮りがマイブームなのか、いろんな人と写メってはtwitterにUPしたり、超楽しそう。思い出作りか。充実の日々。

やり残したことはないんだろうな。世界チャンピオンになった。ツール・ド・フランスも制覇した。こうやって地元で味わうようにお別れ行脚も出来る。

2001年…ジャパンカップに来た。「あ、オーストラリア人」ぐらいには思ったが、ノーマーク。まさかの2位。そもそも、その当時知ってた選手はシモーニぐらいで、無名の豪州人に興味を示す訳がないのであった。

2002年…前年ジャパンカップに来た人が、まさかのマリアローザ着用。ハンガーノックですぐに失うが…。

過去の己のブログをチェックしたが、エヴァンスのことは好きでも嫌いでもない中に、憎からず思っている、という感じが少しばかり出ている。格好つけてるとか、威張っているとか、感じ悪い~とか、外面だけはいいよね、ってタイプじゃないし、どちらかと言うと“不幸キャラ”だから、嫌う理由もない。何より、面白いレースをするし。

忘れられない逸話はコレ。←

当時からあんまりだと思っていた。

そもそもエースを誰にするか投票するのが奇妙だし、「自分で自分に投票しましたorz」的なエヴァンスもギャグとしか思えない。

あんなだから、ネタになっても仕方がないかもしれないけど(苦笑)。

世界選のオーストラリア代表はチームワークが悪いってずーーーーーっと言われてたしね。

それとTdFの時、ボディーガードをつけて、カリカリしてたのも忘れられない。

ボディーガードなんか侍らして、逆に目立ってるじゃん?

アームストロングなら分かるけど、何で???って感じ。いつも通り、普通に地味にしてたら目立たないじゃない?

頓珍漢な人だなぁと思いつつも、アソスのジャージ着て、客のタイヤに空気を入れる姿はらしさが出ている。

エヴァンス愛のいぬたろうに「いつからエヴァンスが好きだったんだっけ?」と聞いたら「覚えてねーなー」とのお答え。少なくとも2007年のTdF現地観戦の時は騒いではいなかった。


笑えるツーショット(2007 TdFチームプレゼン photo by kumataro)


Nacoさんのエヴァンス引退記念記事に、18歳のエヴァンスの写真。おおっ、、、変わってねーーー(笑)。

Mas Ciclismo: カデル・エヴァンス引退と、18才のカデル・エヴァンス

+++

今シーズンよりBMC加入のキャンベル・フレークモア(2014ロード世界選U23タイムトライアル世界チャンピオン)。

このネオプロと、引退するエヴァンスの数奇な人生交差点。



2008年、パリでエヴァンズのサインをねだっていた子供(※ 左の白Tシャツ)が、2015年、プロツアーチームでチームメイトとなる。

フレークモアは17歳まではサッカーをやっていたという転身組。だからだろう。この前、オーストラリア代表がアジアチャンピオンになった時、喜んでいた。で、エヴァンスとの写真は、2008年で16歳。

エヴァンスとの出会いが、転身を決定づけたと思いたい!!