【日程】
1月5日(木)Sturt Street, Ballarat CBD
5.00pm - U23男子クリテリウム 33km (30 laps)
6.15pm - エリート&U23女子クリテリウム 33km (30 laps)
7.30pm - エリート男子クリテリウム 44km (40 laps)
1月6日(金)休息日
1月7日(土)Buninyong
9.30am - U23男子ロード 122.4km
1.30pm - エリート&U23女子ロード 102km
1月8日(日)Buninyong
Midday - エリート男子ロード 163.2km
1月9日(月)休息日
1月10日(火)Learmonth
10.00am - 男子U23タイムトライアル 28km
Midday - エリート&U23女子タイムトライアル 28km
2.00pm - エリート男子タイムトライアル 39km
+++
エリート男子ロードは現・元のチャンピオン7選手が登場。
ジャック・ボブリッジ(2011)
トラヴィス・マイヤー(2010)
マシュー・ロイド(2008)
ダレン・ラプソーン(2005)
マット・ウィルソン(2004)
スチュアート・オグレディ(2003)
ロビー・マキュアン(2002)
出走予定は141名。ナショナル選のディレクターは「50選手の内、誰が勝ってもおかしくないレース」と言っている。
+++
エリート男子タイムトライアルは、キャメロン・マイヤーの三連覇がかかっている。
ライバルはジャック・ボブリッジ、マイケル・ロジャース、ルーク・ダーブリッジ、アダム・ハンセン、リッチー・ポート。怖いのはボブリッジかなぁ。今回は獲りに行く!と宣言している。
+++
1月6日(休息日)には「ナショナル選プレヴュー・ディナー」なるものが行われる。ジャパンカップ前夜祭ディナー版(有料)みたいな感じですかね。
ゲストは“ボイス・オブ・サイクリング”のフィル・リゲット、ガーミンの新監督、アラン・パイパー、キャンピングカー屋ジェイコの創始者でグリーンエッジの実質オーナー、ギャリー・ライアン、マシュー・ロイド、キャメロン・マイヤー、ジャック・ボブリッジ。なんかロイドがいろんな意味で不気味だわ(苦笑)。変人かと思いきや、こんなディナーショウに登場したり。でもジロのポディウムでは男っぽいというか、しゃきっとしてたよねぇ。
歌も歌えるオーストラリアのピン芸人、ピーター・ディーさん(←当然知らん人)のショウタイムもあるそうだ。
お代は一人85オーストラリアドル。リーズナボー!!!!! ヤング○゛ャイアンツのディナーショウいくらだと思ってんのよ!?(確か2万超) いぬたろうに「一人で行って偵察してきてくれ~」と懇願されたけど(女性限定イベント)、断固拒否。そのお金、現金で下さい…(貧)。でも坂本ちゃんや長野選手がテーブルを回ってお酌してくれたみたい(羨)。で、キャメロンはお酌してくれるのかしら(夢爆発)。ロイドならノーサンキュ~(鬼)。なんか注ぎながら怖いこと言われそうじゃない?

2011 豪州ロードナショナル選TTのポディウム(L→R)ボブリッジ、マイヤー兄、マシューズ
誕生日(1月11日)を二連覇でセルフお祝いしたマイヤー。2012は三連覇で前祝いとなるか?
Cycling Australia: Champions abound at Buninyong
Mars Cycling Australia Road National Championships: ナショナル選公式サイト
Cycling Australia: 2012 Mars Cycling Australia Road National Championships←コースプロフィール&マップなど
プレヴュー・ディナー詳細
(photo: Cycling Australiaより)
1月5日(木)Sturt Street, Ballarat CBD
5.00pm - U23男子クリテリウム 33km (30 laps)
6.15pm - エリート&U23女子クリテリウム 33km (30 laps)
7.30pm - エリート男子クリテリウム 44km (40 laps)
1月6日(金)休息日
1月7日(土)Buninyong
9.30am - U23男子ロード 122.4km
1.30pm - エリート&U23女子ロード 102km
1月8日(日)Buninyong
Midday - エリート男子ロード 163.2km
1月9日(月)休息日
1月10日(火)Learmonth
10.00am - 男子U23タイムトライアル 28km
Midday - エリート&U23女子タイムトライアル 28km
2.00pm - エリート男子タイムトライアル 39km
+++
エリート男子ロードは現・元のチャンピオン7選手が登場。
ジャック・ボブリッジ(2011)
トラヴィス・マイヤー(2010)
マシュー・ロイド(2008)
ダレン・ラプソーン(2005)
マット・ウィルソン(2004)
スチュアート・オグレディ(2003)
ロビー・マキュアン(2002)
出走予定は141名。ナショナル選のディレクターは「50選手の内、誰が勝ってもおかしくないレース」と言っている。
+++
エリート男子タイムトライアルは、キャメロン・マイヤーの三連覇がかかっている。
ライバルはジャック・ボブリッジ、マイケル・ロジャース、ルーク・ダーブリッジ、アダム・ハンセン、リッチー・ポート。怖いのはボブリッジかなぁ。今回は獲りに行く!と宣言している。
+++
1月6日(休息日)には「ナショナル選プレヴュー・ディナー」なるものが行われる。ジャパンカップ前夜祭ディナー版(有料)みたいな感じですかね。
ゲストは“ボイス・オブ・サイクリング”のフィル・リゲット、ガーミンの新監督、アラン・パイパー、キャンピングカー屋ジェイコの創始者でグリーンエッジの実質オーナー、ギャリー・ライアン、マシュー・ロイド、キャメロン・マイヤー、ジャック・ボブリッジ。なんかロイドがいろんな意味で不気味だわ(苦笑)。変人かと思いきや、こんなディナーショウに登場したり。でもジロのポディウムでは男っぽいというか、しゃきっとしてたよねぇ。
歌も歌えるオーストラリアのピン芸人、ピーター・ディーさん(←当然知らん人)のショウタイムもあるそうだ。
お代は一人85オーストラリアドル。リーズナボー!!!!! ヤング○゛ャイアンツのディナーショウいくらだと思ってんのよ!?(確か2万超) いぬたろうに「一人で行って偵察してきてくれ~」と懇願されたけど(女性限定イベント)、断固拒否。そのお金、現金で下さい…(貧)。でも坂本ちゃんや長野選手がテーブルを回ってお酌してくれたみたい(羨)。で、キャメロンはお酌してくれるのかしら(夢爆発)。ロイドならノーサンキュ~(鬼)。なんか注ぎながら怖いこと言われそうじゃない?

2011 豪州ロードナショナル選TTのポディウム(L→R)ボブリッジ、マイヤー兄、マシューズ
誕生日(1月11日)を二連覇でセルフお祝いしたマイヤー。2012は三連覇で前祝いとなるか?
Cycling Australia: Champions abound at Buninyong
Mars Cycling Australia Road National Championships: ナショナル選公式サイト
Cycling Australia: 2012 Mars Cycling Australia Road National Championships←コースプロフィール&マップなど
プレヴュー・ディナー詳細
(photo: Cycling Australiaより)