goo blog サービス終了のお知らせ 

HONK de BONK

鳥の“落し物”が直撃しましたが(泣)鳥には寛容な私です。。。

Music in Hong Kong Velodrome (トラック世界選のBGM)

2017-04-22 22:50:44 | trip to Hong Kong 2017
トラック世界選の香港ヴェロドロームのBGMがなかなか良かった。

音楽に明るくない私の戯言。

・ 新しい曲多め、懐メロ時々、そのハーモニーが絶妙。
・ 音量は大きい。でもまあ我慢できる程度。
・ アーチボールドが、女子オムニアムで優勝が決まった時に流れたのが Franz Ferdinandの「Take Me Out」。スコットランド繋がり。分かってるよね~。最高のタイミングで感激。
・ 男子オムニのポイントレース前は「The Final Countdown」。ベタだけど盛り上がる。あと懐メロ系は「Take On Me」とか「Town Called Malice (悪意という名の街)」とか。
・ 新しめのところではJustin Timberlakeの「Can't Stop The Feeling」とか。私ジャスティン・ティンバーレイクは結構好きなんだけど、この曲はジムのピラテスの“最もつらい腹筋”で使ってる曲なので、条件反射のように脂汗が出る(哀)。
・ BGMって重要だ。
・ 現地観戦した韓国の2014ジュニアトラック世界選のBGMの思い出、全くなし。
・ グラスゴーの2013ジュニアトラック世界選は、ライヴ・ストリーミングからも盛り上がるBGMはっきりと。
・ 日本で世界選だとかオリンピックをやる時に、ちゃんと出来るかなぁ。心配。幼稚な選曲になりませんように…。

ここが現地実況ルーム。


(photo by inutaro)


左の野球帽おにいさんがが広東語。窓を開け箱乗り状態で(昔の私が懐かしまれます・違)、熱く実況。

一人置いて、坊主の強面風のおにーさんが、おそらく英語実況。

UCIチャンネル(YouTube)のマクロッサン氏はどこでやってたのかな? ヴェロドローム内とホテルへの道端で遭遇した(※ キャメロンうちわを持っていたら、何故か会釈される…)。

昔の場内実況は、フランス語と現地語だったと聞いたことがある。いや~、今がそうじゃなくてホッとするよ。

で、この部屋のその他の人たちが、音楽選択に関わっていたのかなぁ。

ホント、楽しくてよかった~。

【香港ヴェロドローム思い出の曲2選】
Franz Ferdinand - Take Me Out


CAN'T STOP THE FEELING! (From DreamWorks Animation's "Trolls") (Official Video)

最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kana)
2017-04-25 21:06:38
こんばんは。
楽しい観戦旅行だったようで、何よりです~。
現地でかぶりつきで応援されている様子が
とてもリアルに伝わってきて、笑みがこぼれます。

マイヤー兄、大活躍おめでとうございます!
アルカンシェル2枚&シルバーメダルお持ち帰り、すてきです!
すっばらしい笑顔&手をふりふりもゲットされて
いうことありませんね。
一瞥されただけで、てんぱってる私とは大違いです。

そういえば、昨年かの国に行って何が嬉しかったって
"お住まいの・・・"ってメッセージが出ないので、
言葉もわからないのに、わんさか動画を見ることができたことでした。(笑)
返信する
Unknown (くまたろう(管理人))
2017-04-25 21:18:02
kanaさん、ありがとうございます~~~。
私は旅行中、イラッとすることや、緊張することがあると、kanaさんの旅行記を思い出し、「冷静に対処するんだ。平常心!!!!」と自分に言い聞かせましたよ、ホントに~(笑)。

海外に行った時の醍醐味は、国制限の動画を観ることですよね!!(違)
実はそれを思い出して、見ようとしたのですが、見られないモノもありました(涙)。
今度日本を脱出する時は、リストを作っていこうと思います(苦笑)。
返信する
ジムの曲 (Naco)
2017-04-25 22:45:12
改めて遅ればせながらおかえりなさい。
わかります、ジムで使われている曲を聞くと・・・というくだり。
私も先日フィギュア国別対抗で誰かが使っていた曲が、パワーヨガのクールダウン(シャバーサナ)の時の曲で、眠くなりましたから(ホント)。
うちのジムも、曲とポーズが3か月間固定していて繰り返し同じパートで使うので思わずからだが反応しますよねー。
返信する
甦る苦痛w (くまたろう(管理人))
2017-04-26 00:27:19
>Nacoさん
ただいまです~。
完調ではないのに、コメントありがとうございます。
ホント、ご自愛下さいね。

私のところのも3ヶ月固定です(←某レスミ●ズ系)。
嬉しい時に聞いたとか、悲しい時に聞いたとか、感情と連動するのは分かりますが、
まさか聞く度に辛い筋トレを思い出すことになるとは。。。
それも、選りにも選ってこの曲、最近やたら耳にします(苦笑)。
クールダウンの時の曲もよく耳にするのですが、Nacoさんみたいに眠くなるのではなく、
辛さから解放されて心底ホッとする…という気分になるのが我ながら情けないです(泣)。
返信する