goo blog サービス終了のお知らせ 

HONK de BONK

鳥の“落し物”が直撃しましたが(泣)鳥には寛容な私です。。。

デジタルデバイド

2010-03-24 08:04:17 | et cetera
いぬたろうが「俺、今度アンドロイド携帯買うから」と宣言した。

「……。それって他人の携帯のコピー商品みたいなので、違法なヤツ?」

と、聞いたら、

「くまたろう…。それは“クローン携帯”だ。第一、そんなもん買うか!?」

と、怒られた。

「えー。私も携帯ほしいよー。カッコイイやつ。ブラックベリーとかさ~」

と、お願いしたら、

「くまたろうは、“らくらくホン”がいいよ」

と、いなされた(涙)。

サマータイム

2010-03-24 07:52:24 | et cetera
今度の日曜の午前1時からヨーロッパのサマータイムが始まる(日本との時差が8時間から7時間へ)。

昨年のトラック世界選観戦旅行真っ只中、切り替わりという貴重な体験ができた。

まだ1年しか経っていないのに、私は勘違いしていた。無茶苦茶ドキドキした記憶があるので、飛行機に絶対乗り遅れちゃいけない帰国の月曜から切り替わったのだと思い込んでいたけど、トラック世界選最終日の日曜に切り替わってたんだ。レースに遅れることが、そんなにプレッシャーだったのか。選手でもないのに。ははは。。。

で、「切り替わったら、自分の時計からホテルの部屋の時計まで、直さなきゃいけないのか。面倒だなー」って思ってたら、なんとホテルの時計が、突如勝手に進んで、自動的に変わったという瞬間(←デジタルのやつが異音を立てながら)を目撃した。「ぎゃー。1時間、睡眠時間減ったー」と、がっくし。

1年越しの夢をコンビニで叶える

2010-01-05 12:21:36 | et cetera
昨年、デパートでガレット・デ・ロワを見て、「や~ん、、、ほしいわー。でも二人でやるのもねぇ…」と諦め、この年末もドンクの店先で見たんだけど、実家でやっても盛り上がりそうもないので、やっぱり諦めた。

で、今日7-11に行ったら、なんとガレット・デ・ロワが売っているではないか。恐るべし、今日びのコンビニ。

777円だし、買った。当たり(?)のフェーヴは人形ではなく、アーモンド一粒。ドンクのもアーモンドだが、別に陶製のフェーヴが付いているそうだ。日本では浸透している風習ではないので、飲み込んだり、歯を折ったりしたら大変だからか?(苦笑)

ウィキペディア: ガレット・デ・ロワ(←おおー。7-11のことまで書いてある!)

Happy New Year!!

2010-01-01 10:57:08 | et cetera


明けましておめでとうございます。

非常におバカな内容のブログにもかかわらず、お付き合い戴き、心より感謝御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

+++

唐突ですが、頑張れ、プレス工業!!(あと、富士通も)←ニューイヤー駅伝TV観戦中

(photo by kumataro@スキポール空港前[2008年]。オランダの冬のお菓子oliebollenの屋台。年越し蕎麦のように、大晦日に食べる)

クリスマスケーキは勝ち組

2009-12-24 23:57:03 | et cetera
以前、バームクーヘンを買った店、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベで、グーゲルフープというクリスマスケーキを買った。

所謂、デコレーションケーキじゃなくて焼き菓子だけど(多分、クグロフと同じ)、これが最高に美味しかった。“口の中の水分、持ってかれる系”じゃなくて、しっとりしている。

5千円ぐらいするデコレーションケーキがほしかったけど、我慢した上に勝った感じがして嬉しい。

Merry Christmas!

2009-12-24 22:44:05 | et cetera
ブイヤベースを作るのに、アサリじゃなくてムール貝にしたら、下処理が面倒だった。。。

TEPORE: ムール貝の下処理

気持ち悪いヒゲみたいなのが、取れにくい。

+++

写真は2008年1月2日のスキポール空港。

年明けしてるのにクリスマスツリーかよ、婚期が遅れるぞ(違)と思ったけど、英会話の先生は「クリスマスとは、12月25日から1月5日までである」と言ってたので、まあ松の内みたいなものですかね。調べてもよく分からないんだけど(ウィキペディアにそれっぽいことは書いてあるが)。

(photo by kumataro)

本能に近い食べ方

2009-12-19 20:15:13 | et cetera
昨日、いぬたろうが「Tim Tam」というオーストラリアのお菓子を買ってきた。「ハワード君記念だよ」とか言って渡されたけど、何の記念かわからないし、打ち合わせをドタキャンされての自棄買いのようだった。

公式サイトに驚愕の食べ方が(※ 「Tim Tam Slam」 って?)。

ARNOTT'S | ティムタム . シェイプス . タイニーテディ

ビズケットの角をかじって、ストロー代わりにしてコーヒーを吸い、ビスケットが崩れる直前に一気に食べる。

これをやる気持ちは分かる。“バームクーヘンをはがしながら食べる”や“チョココロネの細い方を千切って、クリームをつけながら食べる”より、斜め上を行く斬新さ。。。

煮えくり返ったコーヒーではやらないほうがいいそうだ。

ストライキ

2009-12-18 23:13:54 | et cetera
マークス&スペンサーの様子を偵察してきてほしいので、昨日、英会話の先生に「いつ頃、あっちに帰るの?」と聞いたら、

「BAがストをするから、帰れないかもしれない。払い戻しするんだ。あんな会社、潰れれしまうがいい!!」

と、激怒していた。

「じゃあ、もし飛んだら、スーパーを見てきてくれ」とは言えないぐらい怒っていた。。。

スト回避の方向になりましたー。

AFPBB News: 英BAの年末年始ストライキ中止に、経営陣の差し止め請求認められる

3人目は大丈夫?

2009-12-08 23:12:14 | et cetera
英会話クラスのオープニングトークで。

私: 「私はタイガーのニュースを楽しんでいる」
先生: 「で、今現在はどうなっているんだい?」
私: 「FOXニュースによると、10人目が出てきたそうです。しかし、誰が誰なんだか、もはや私には分からない」
先生: 「アンリ、タイガーとくれば…」
私: 「……? 何を言っているのか話が見えません」
先生: 「ヒント: 髭剃り」
私: 「あぁ!! テニスマンですね」←フェデラーの名前ど忘れorz

+++

神の手、嫁大暴れ&不倫…。ジレットの中の人は、今何かを神に祈っているかもしれない。

七夕

2009-11-29 18:01:06 | et cetera


ショッピングセンターのクリスマスツリーに、願い事を書いて吊るしてくださいと、金色のカードが置いてあった。

「七夕かよっ!!」

と、突っ込みを入れつつも、誰もいなかったので、思いっきり書いて吊るしてきた。



いぬたろうにも書くように強制したら、「来年も巨人が優勝しますように」だそうだ。

しかし、カードをよくよく見ると「クリスマスツリーにメッセージを書いてつるしてください」と書いてあり、決して“願い事”ではないのだ。七夕なのは自分だったorz