K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

嵐山 宝厳院 無礙光(むげこう)堂に参拝

2023年12月18日 | 京都

12月14日(木)、嵐山 宝厳院 無礙光堂にお参りしました。大亀山 宝厳院(だいきざん ほうごんいん)は、臨済宗天龍寺派・大本山天龍寺の塔頭寺院で、無礙光堂は永代供養納骨のためのお堂。本年9月23日、畏友のF氏が永眠、ご葬儀は身内の方のみで済まされ、宝厳院に永代供養納骨されたと喪中はがきを頂いたので、参拝したのです。

宝厳院は観光人力車で観光する人の写真スポットになっています。秋の特別拝観期間は12月3日で終了、拝観はできませんが、墓参等は通用門から可能です。

 

無礙光堂です。中に入ると位牌がたくさんあってF氏の位牌はわかりませんでしたが、静かにお参りさせていただきました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16日(土)のメモラブル写真展 | トップ | 湯豆腐 嵯峨野でF氏を偲ぶ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事