K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

嵐山散策

2023年12月21日 | 京都

12月14日(木)、友人のF氏が永代供養納骨されている、嵐山 宝厳院 無礙光堂に参拝したおりに駆け足で嵐山から嵯峨野を散策しました。

阪急嵐山駅から中ノ島橋を渡り中之島へ。渡月橋の手前で工事をしています。浚渫工事でしょうか。

渡月橋を渡りすぐ左手の川沿いの道を行きます。逆光に映える水面が美しいです。カワウが3羽並んで小魚を狙ってます。

 

船が一艘保津川をくだってきました。保津川下りの舟付場から渡月橋を望んで・・・。

 

嵐山公園に向かいました。中華人民共和国の周恩来総理記念詩碑(雨中嵐山)と角倉了以の銅像があります。

 

川沿いに少し戻り宝厳院へ向かいました。

嵯峨嵐山文化館を過ぎるとF氏が永代供養されている宝厳院はすぐです。

 

天龍寺に向かいます。右手は嵐山羅漢。

 

天龍寺 法堂(僧侶が仏教を講義する堂)、昔は選仏場(座禅をする僧堂)だった。

庫裏です。

八幡宮(霊庇廟)、天龍寺の総鎮守社です。

 

天龍寺総門を出て嵯峨野巡りの起点、野宮神社の向かいました。続きは明後日のブログで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FaRo Italiano | トップ | ネルソンスとスクリデがグバ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事