紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

管内共同運営の「消費生活相談窓口」7月開設 〈2017年6月27日〉

2017年06月27日 08時30分00秒 | 記事

御坊市役所に常設した相談窓口


 管内7市町が、7月から共同で「日高地域消費生活相談窓口」を開設し、相談業務を始める。高齢者等を狙った悪質商法が多種多様化、巧妙化し、被害者が後を絶たないことから日高地方で相談窓口を一本化し、住民からの相談に適切に対応できる態勢を整える。相談窓口は御坊市役所に常設し、専門の相談員2人が常駐するとともに各町を月2回巡回して住民からの相談にあたる。広域自治体で拠点を常設し、町を巡回するのは県下初めて。

 全国的に振り込め詐欺や買え買え詐欺などの悪質商法は多種多様化し、その手口も巧妙化している。特に高齢者はだまされた意識がないまま高額な契約を結んだり、おかしいと思っても相談する相手がいないケースが多いという。行政や警察など関係機関が被害に遭わないように啓発などを行っているが、被害が後を絶たないのが現状。
 消費者ホットライン「188」(いやや!泣き寝入り)の周知と併せて日高地方で相談窓口を一本化し、住民からの相談に適切に対応できる態勢を整えようと、7市町が共同運営する。県消費生活センターは県下で和歌山市と田辺市だけで、各自治体とも独自に相談体制を整備。7月から広域連携する東牟婁地域は新宮市に窓口を設置するが、町の巡回はない。有田地域は各市町が週1日などで、市に常設し、町を巡回するのは日高地方が初めて。
 相談窓口は御坊市が市役所1階会議室を490万円(全額国の交付金)かけて改修して設置。4月から消費生活専門相談員の資格を持つ岡田昌代さん(52)=美浜町=と山下智左枝さん(60)=湯浅町=の2人を市の臨時職員(常勤)として雇用。1人は市役所に常駐、もう1人は6町を巡回する。「相談が遅れると解決が困難になるので疑問、不審、不安に思うことがあれば一人で悩まず、すぐに相談に来てください」と話している。
 市役所の窓口は平日の午前9時から午後5時まで相談を受け付ける。巡回相談(平日)は由良町が第1・3火曜日、美浜町は第1・3水曜日、みなべ町は第1・3木曜日、日高町は第2・4火曜日、日高川町は第2・4水曜日、印南町は第2・4木曜日のいずれも午後1時から4時まで受け付ける。市の相談窓口は電話52・5288、各町はそれぞれ役場へ。


その他の主なニュース

 夏の高校野球組み合わせ決まる  日高は那賀と初戦

 御坊市北吉田「舞妃蓮の郷公園」で琴の演奏会にぎわう

 連盟日高支部学童野球B級大会で内原が名田を下し優勝

 JA紀州第3回総代会で感謝状贈呈、事業計画決める