最新の画像[もっと見る]
-
いつになることやら 12ヶ月前
-
気軽に考えてたからバチが当たった 12ヶ月前
-
気軽に考えてたからバチが当たった 12ヶ月前
-
気軽に考えてたからバチが当たった 12ヶ月前
-
気軽に考えてたからバチが当たった 12ヶ月前
-
気軽に考えてたからバチが当たった 12ヶ月前
-
気軽に考えてたからバチが当たった 12ヶ月前
-
気軽に考えてたからバチが当たった 12ヶ月前
-
気軽に考えてたからバチが当たった 12ヶ月前
-
気軽に考えてたからバチが当たった 12ヶ月前
ハマってますねぇ~(笑) 僕もこのタイプのデュトロに先月やられております・・・。
EGRバルブ、インテークコントロールボディーのエラーが入っていて単品で点検して不具合確定したんで交換したんですがエラーが消えず(>_<)
結局、調べていくとドリンクホルダーの裏がエンジンECUだったんですが
お客さんが珈琲を溢してコーヒーまみれになっておりました(笑)
なぜかこの二つだけ電気を遮断していたみたいでECUの交換でエラーは解消しましたが・・・。
奥深いですよね修理は(^○^)
三流セルフさんところもデュトロで悩んでた故障ありましたよね。
うちでもやっかいな修理ばかりでかなり苦手です。
コーヒーでECUパンクするってのも中々というか、最終的にこれだってこところまで散々ふりまわされる状況ですね。
お疲れ様です(笑
ドリンクホルダーのコーヒー エルフでもありました。
ジュースなどによるコネクターの腐食によるコネクター部分の断線でした。
NKR71です。
NKR81辺りからは、ECUとドリンクホルダーの位置は変わらないのですがECUコネクター部分にビニールのフラップが付きました。
メーカーも、想定外の出来事なんでしょうね!
1-3番はリングがダメ?
バルブかもね
カムシャフトが折れていたのをどこかで聞いたことがあったような!!
歳とともに、記憶が!!!!
そういえばエルフにビニールのフラップ付いてますねw
そんな理由だからでしたか・・・
てっきり横向きだからホコリかなんかでのショートを防ぐ為かな?
なんて思ってました。
とりあえずクランク手で回してカムの動きやクランクの手ごたえも先に見ておいたほうがいいですね。
アドバイス感謝です。
もう4番がおっかねえ・・・