食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【ナメクジの食欲】

2012年06月14日 | カボチャ類

一昨年、堆肥から出てきた食べ終えたカボチャの種からの苗を
貰って、ベランダで育てたら実が3個も出来て、それからですね。
野菜作りに熱が入ったのは。   一昨年出来たカボチャ
それまでは、小松菜や夏にミニトマトしか作っていませんでしたから。
あまり一生懸命しなかったのに、カボチャが出来る!! なんて
感動したので、昨年は栗坊という小さなカボチャにチャレンジしました。

しかし、雌花と雄花が同時に咲いてくれなかったりして、失敗しました。
一緒にズッキーニも作ろうと思っていましたので、カボチャの雌花に
ズッキーニの雄花の花粉をつけたのです。
結果は、小さな実が出来ました。 昨年の栗坊

小さくても、スープに入れて食べてしまいましたが。
今年はカボチャはやめようと思っていたのですが、種の一粒だけ
冷蔵庫に入れてなかったのですね。
それを室内で蒔いておいたら、芽が出てここまで大きくなりました。

ポットの下からは、根っこが出てきています。
もう、何処かに植えてあげないと可哀想ですね。
どこに植えるか、考えないと。
また1個だけですと、雌花が咲いたら雄花は咲くのかな?
なんて考えると、種も残っていたので遅まきながら種を埋めてみました。
2個の種を埋めました。芽が出るのが早いですね。

小さなカボチャなのに、芽が大きいです。
もう片方はというと、どうでしょう?
双葉のうち、片方の葉っぱしかありません。
よく見ると、成長点も無いのですよ。

一晩でこんなです。
どうしてこんなになっちゃったのでしょう?
翌朝には、もっと可哀想な姿になっちゃいました。

傍にこのカボチャを食べた犯人がいました。
朝の4時過ぎに起きてみると、もうウジャウジャいます。
これだけの数だったら、あんな姿になってしまうのですね。
もっと多くのナメクジの写真を撮ろうかと、思いましたが
あまりの気持ち悪さで止めておきました。
20匹以上はあの世に行ってもらいましたが……。

 アブラムシが一段落したと思ったら、今度はナメクジです。
ベランダなのに、何故ナメクジがいるのでしょうね?
昨年は殆ど見かけなかったのですが、今年は卵が紛れていたのか
小さなナメクジが生まれて、それが大きくなってきたのでしょうか?
薬を買ってきたりもしたのですが、ナメクジって何が
一番有効なのでしょう?
早朝に根気よく、取り除くしかないですね。
結局、栗坊は大きくなった株と芽が出た株の2個になりました。
今年はカボチャが出来るかどうか?
出来たらラッキーと思う事にしましょう。

 

今日も最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、ポチっと
して頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
          にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。