goo blog サービス終了のお知らせ 

 FROM EDITOR・・・・・

航空専門誌の文林堂『航空ファン』&『世界の傑作機』公式ブログ

5月13日

2020-05-13 11:07:06 | 編集長日記


GW連休にコロナ禍が重なって、それでもなんとか校了に漕ぎ着けそうです。
以前からお伝えしているように、弊社も時差通勤・在宅勤務(奨励)のため
今号の校了作業も「神野色校正の図」をお見せすることが叶いませんが、
恒例、お楽しみの表紙チラ見はご覧にいれましょう。

表紙は第301飛行隊、2機目のファイナル記念塗装機です。
本ブログでも話題の、米「アメリカストロング編隊」のほか
ブルーインパルス60周年マーク、陸自オスプレイも報じています。

校了は今夕の予定。ただコロナ禍で凸版印刷便が滞っているため
どうやら今夜は印刷工場まで出向くことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日

2020-04-10 13:13:34 | 編集長日記


今月は曜日の関係と雑誌・書籍業界の休日(休配日)が重なって
通常より3日ほど早い、今日10日が『航空ファン』6月号の校了日です。

加えて新型コロナウイルスの感染拡大を受け
弊社は2月末から時差通勤と在宅勤務の態勢を敷いており
慣れない(柄にもなく)テレワークなどを行なっているため
残念ながらいつものように編集部内で表紙の校了作業をする
神野の姿をお伝えすることが叶いません。

でも「チラ見」をいつも楽しみにしていただいている読者の方々に
先ほど凸版印刷から届いたばかりの表紙と巻頭カラーページの初校紙を
ここでちょっとだけお見せしましょう。
今月号は偵察航空隊ファイナルとブルーインパルス2020の2大特集。
本誌としては1年半ぶりにパッチとTシャツの誌上限定販売も行ないます。

慣れない作業の連続でしたが、今夜には校了の運びとなりそうです。
とにもかくにも皆様どうぞ、ご自愛のほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日

2020-03-12 16:29:17 | 編集長日記


月末に3連休が控えていることもあり、今日が5月号の校了日です。
表紙および巻頭ページは、お待ちかねの空自第3飛行隊のスペシャルなF-2。
北空を衝いて飛ぶ特別塗装機編隊を追った、赤塚カメラマン渾身の作です!

ほかに徳永カメラマンのイタリアン・トーネードとカナディア製セイバー、
いまだ健在、仏ブレゲー・アリゼの空撮も今号の目玉記事。
新明和50機目の飛行艇完成式と退役近い陸自OH-6Dも掲載しています。
校了は今夕の予定。21日をお楽しみに!!

なお弊社は、新型コロナウイルスの感染拡大に対処して
2月26日から時差通勤および在宅勤務の態勢を敷いております。
編集部および販売部への電話でのご連絡は基本的に11:00~16:00の間に、
それ以外の時間はFax(24時間可能)をご利用ください。
編集部Tel.03-5385-5868 Fax.03-5385-5613
販売部Tel.03-5385-5671 Fax.03-5385-5703
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日

2020-02-13 11:37:57 | 編集長日記


実機飛行確認で羽田に向かう旅客機の音を聞きながらの、4月号の編集作業。
日没後は、翼端灯を点灯させた美しい機影を見たい誘惑とも戦いながら
ようやく今日、校了の日を迎えました。

毎年、この時期恒例の「陸海空3自衛隊の航空機と部隊」を特集した今号の表紙は、
本誌としては初めての空自C-2輸送機の空撮。撮影は赤塚 聡カメラマンです。
併せて特集関連として、いまなお空自空輸部隊の要であるC-1にも注目しました。
松島基地上空で始まったブルーの五輪を描く訓練も、もちろんリポート(画面左上)。
ウクライナ航空機の誤撃墜に関連した「過ちの歴史」も採り上げています。

作業の終了は今夜遅くの予定。発売は21日です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日

2020-01-10 20:40:12 | 編集長日記


オリンピックイヤー2020年、最初の『航空ファン』を送り出そうとしています。
明日から3連休のため、通常より3日ほど早い今日10日が3月号の校了日です。
神野が色校正をしている表紙は、Nyuta Air FES 2019に参加した301SqのF-4EJ改、
ファイナルイヤー・スペシャルマーキング機の、迫力ある離陸シーンです。
巻頭も同航空祭のリポートですが、さらに今号最大のトピックである
初公開された航空自衛隊「次期戦闘機」のイメージ画像が続きます。

今日は少し遅くなりそうですが、頑張って後は凸版さんに託します!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
毎月21日発行の月刊誌『航空ファン』、奇数月30日発行の『世界の傑作機』は共に文林堂の定期誌です。このブログでは、編集部による耳よりな情報を随時発信していきます!
  • RSS2.0