草花探訪

季節の草花苗づくり

老いに寄り添って

2019年01月23日 | 花の写真

今年の冬は暖冬化傾向のようです。

年が明けてから約3週間経過しましたが最低気温が氷点下という日はわずか1日、

早朝ウオーキングする私にはにはありがたい気温です。

とはいっても82歳の私、日に日に老いの進行を感じ、心細い気持ちで過ごして

いる今日この頃です。

 

愚痴になりますが、退職するごろまでの私は、周りの人に実年齢よりはるかに

若く見られていて、そのことがひそかな自慢でした。

退職して数年間は早朝ジョギングをしていました。

それがいつごろからか早朝ウオーキングに代わり、1回に歩く時間も歩数も、

そして1週間に実施する回数も減っていき、今では隔日実施で精いっぱいです。

早朝5時すぎにスタート、約1時間、5千歩強歩きます。

かっては健康のためには1日1万歩あるくことが推奨されていましたが、

ある本に「老人は1日5千歩 歩きなさい」とありましたのでそれに元気づけ

られて。そして腹が空腹でグウとなると皮下脂肪が消費され始めると知って

間食も我慢しています。食事も腹八分を心がけて。

 

近くのものがますます見えにくくなりました。肌艶も髪の毛も減退し、増え

るのは体重だけです。

人の名前が出てきません。物を取りに行ったのに何を取りに行ったのかお思いでない

ことがしばしば。

立ち上がったり座ったりという日常の動作さえもがスムーズにできません。

ヨッコラショ、ドッコイショと。

数え上げればきりがありません。

でも悲観落胆ばかりしているのでなく「老いに逆らうのではなく、寄り添って

生きる」ことにします。

「元気を保つ」ことを心がけることにします。

これが私のこの1年の抱負です。

 

幸いなことに女房は今のところ私以上に元気です。

食欲があって食事をおいしそうに食べます。その食べっぷりや表情が健康の

バロメーターです。ただし悩みは二人ともふくよかになっていくこと。

食材を毎日調達するのが私の役割、そして食事をしながら他愛ない会話を

するのが日課です。これで幸せです。

 

さて、後半は今どきの花の紹介です。いつもなら植物園に出かけ寒椿の

写真を写すのですがやっぱり老いが進行、まだいけていません。

近くの天満宮の梅の花がぽつりぽつりとほころび始めていますので

今回は咲き始めた天満宮の「梅」の風景を。

(ちなみに昨年は1月3日、一昨年は12月20日というように早く咲き始めて

います)

本殿の横側、東の方向から。

楼門から本殿を望む

本殿横側から楼門を眺める

赤目牛の石像付近

あちらこちらに開花始めています