自遊日記

定年後の備忘録

20年前の「ノートルダム大聖堂」

2012-03-12 18:56:51 | スペイン・蘭・独・仏の旅

 

パリのシンボル、ノートルダム大聖堂です。 

(東側から見た図です)

東側には、菩提樹の木が沢山ありました。

 

 

 

クモの脚のような部分は

 ゴシック建築の特徴である飛梁(フライング・バットレス)です。

飛梁が壁を支えくれるので、建物を高く出来ます。

また、飛梁のおかげで、大きな窓を設ける事が出来るようになりました。

ステンドグラスが普及したのも、飛梁のおかげです。

 

 

 

 

壁から突き出て、口を開けているのは

ゴシック建築にお馴染みの排水口(ガーゴイル)です。

大聖堂好きにはたまりません。

 

 

 

 西側正面入り口上部の彫刻です。

キリストの「最後の審判」の様子が描かれています。

 

ガイドさんの説明では・・・

聖書を読めない人が多かった中世では、彫刻やステンドグラスなどで

キリストの教えを表現していたそうです。

 

因みに

東日本大震災から1年経った昨日(11日)は

世界のあちこちで追悼のミサやコンサートが開催されたようですが、

ここ「ノートルダム大聖堂」でも、追悼のミサが捧げられたそうです。

 

 

 

 

 

パリのシンボルと言えばエッフェル塔も欠かせません。

しかし、展望台に登る時間はなく、外観だけ眺めて帰りました。 

慌しいパリ歩きでした。