さいたま市西区 スィーツ&パンのお教室『手作りのお教室 黄色い小麦』楽しい時間

パティスリーでもブーランジェリーでもないけれど
本格的に美味しくそしてお家で作れるスィーツやパンをご紹介しています。

とうとう関東地方も梅雨入りです

2018年06月06日 | 特別講習

 関東地方もいよいよ梅雨入りしました。平年よりも2日くらい早いのかな!?今年の梅雨は蒸し暑いそうですよ~。ムシムシジメジメ嫌ですが、雨が降らないと美味しいお米やお野菜、果物が育たないですものね。我慢我慢(笑)。

 本日は特別クラスのレッスンでした。メニューはメイプルシロップ、メイプルシュガーを贅沢に使ったチェノワ~トッピングのバターの塩味がメイプルの美味しさを引き立てていますね。もう一つはおいしいあおさと白ごまをたっぷりと練りこんだふんわり~なあおさ…そのまま召し上がっていただいてもサンドイッチにしてもおいしいですよ~。お菓子は緑色が綺麗なガトー・ド・テ・ベールを作りました。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~↓。

https://www.instagram.com/kiiroikomugi/


今日も特別クラスのレッスンでした

2018年06月02日 | 特別講習

 暑さ戻ってきましたね。梅雨入り前の暑さだとか…。出かけるときに雨が降っているとレインブーツでも良いのですが、微妙な時はね~さすがに履いて出かけられないのですよね。レインブーツは何足かあるのですが、レインシューズはなく、どちらかというと雨が降ると雨がしみこんでしまいそうな靴ばかり…。ということで。レインシューズを購入。一見見た目はレインシューズに見えそうでないものを購入。これで少しは雨降りそうなお出かけも楽しくなるかな!?

 本日も昨日に引き続き特別クラスのレッスンでした。メニューも同じ~明太ポテマヨフランス…明太子のポテサラ+隠し味で美味しさもUP。間違いない美味しさですね。もう一つはオレンジ色したイタリアンベーグル…試食用には新玉ねぎのスライスをたっぷり乗せてグリュエルチーズとブラックオリーブを乗せて焼き上げます。シンプルですが、ベーグル自体にお味があるので塩コショウをしなくてもおいしく頂けますよ~。お菓子はいちじくくるみ羊羹…最初は『え~羊羹!?』の声があるのですが、なかなかあんことイチジク、クルミがマッチしていて皆さん美味しい~って(笑)。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~↓。

https://www.instagram.com/kiiroikomugi/


6月のレッスンスタートです

2018年06月01日 | 特別講習

 1年の半分に差し掛かりました。今日から6月ですね。すでに梅雨入りしたところもありますが、関東地方の梅雨入りは例年よりもはやいのでしょうかね?全体的に1週間程度早い梅雨入りになっているようですが、あすから数日お天気が続くので例年通りになるのかしら!?

 今日から6月のレッスンがスタートです。今日は特別クラスのレッスンでした。まず一品目はkiiroikomugiオリジナルメニューで明太ぽてまよフランス…明太子とマヨネーズのポテトサラダを生地に包んでおやき風に焼いたパンですね。以前にはフランスあんぱんや、生地は違いますがドライカレーをインしたものも同じ成形でありますがどれも私の大好きなパンです。新メニューはイタリアンアンベーグル~…生地にはトマトペーストやドライトマト、新製品のサラダミックスというものも入っています。試食には玉ねぎのスライスとグリュエルチーズ、オリーブを乗せて焼いたものを召し上がっていただきました。お菓子はいちじくクルミ羊羹を作りました。形が面白いですね。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~↓。

https://www.instagram.com/kiiroikomugi/


クスパ予約