ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

お洒落なお宅で、地デジ追加工事。

2009年01月13日 | アンテナ工事

1月12日分



今日はお見積りで伺ったのですが、即工事して欲しいと言われ急遽作業させて頂きました。



現場は船橋市飯山満町。
この辺は何箇所も作業させて頂いております。ただ起伏の激しい所で、山あり谷ありとロケに関しては勝負です。
今回のお宅は幸いにもロケが良く、問題なさそうでした。
築浅のお洒落な建物でして、既存のアンテナは屋根上にではなくSBにて付いておりました。↓
イメージ 1



アナログと千葉向けU

室内はというと、2階の納戸にブースタBOXがあり、そこで5分配。



各所へ送り全て一ケ口のユニットで。



千葉のUを外して14TMHとBSの追加。5分配となってる為”U/BSブースタ”に変更。この様になりました。↓
イメージ 2



上って分かった事ですが、アナログのアンテナが”グラグラ”でした。


屋根上にての測定状態ですが、地デジはバリバリで80dB近く。もちろんBERはフリー、CN30以上とハザマ町としては素晴らしい感度となりました。これって、市川近郊の値です。???



あまりに入力レベルが高いので、-15dBのアッテネータで減衰。ゲイン調整で末端を合わせる事としました。(これでも末端は75オーバー!CNは30以上に回復)
イメージ 3



イメージ 4




このあとお客様から液晶TV4台(パナ-32、37×2、17)とDVDレコーダーの発注を頂きました。(全部で45万にて!)
かなり安いとお喜びでした。なんでも某量販店では、一台17万いくらだったようです。



これで全てが地デジとなりますので、商品納品後アナログアンテナは撤去する事となりました。
そのまま撤去するだけではカッコが悪いので、外したあとマストはカットする予定です。こうすれば、マストの振れも少なくなり(かなり揺れていました)良いかと。地デジもこの位置で問題ないですし、当然BSも。
一番は、マストが低くなる事で、外観が良くなるという事です。
実はお客様もこれを望んでおりました。