3月31日分
今日は、柏市関場町にお伺い致しました。
知り合いの塗装業者様からのご依頼です。いつもありがとう御座います(*^_^*)
現在外壁塗装と屋根の葺き替えを行っています。
ただ屋根材が金属系のモノでして・・・これだと屋根裏設置は難しくなる可能性があります。
事前に電波飛来方向と屋根の傾斜などを考慮し、多分大丈夫でないかと判断し本日のご訪問となりました。
お客様宅は切妻の屋根形状でして、幸いにも傾斜部分を交わした直角方向がスカイツリー方面でした。
これなら金属屋根でも受信はできると判断したわけです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
2Fの納戸上に点検口が有りました。そこを開けてみると、分配器類が鎮座していました。
これは幸先良いスタートです。
ただ話しと違い、現在J-comでの配信となっていました。本日アンテナを設置すると、これを切り離す事になりますが・・・
「それは不味い!」との事???
屋根裏設置をご希望では無いのでしょうか???
よくよくお話を伺うと、「屋根裏で受信できるかどうかの判断をし、後日変更するかも?」という事のようです
ん~ん、それならそれで事前に言ってほしかったです。
まぁ~そう言う事もあるので、本日は受信調査だけさせて頂く事にしました。
結果は、何の問題もなく受信可能でした。
あとはどのタイミングで切り替えるかだけですね。
またその時が来ましたら、よろしくお願い致します。
今日は、柏市関場町にお伺い致しました。
知り合いの塗装業者様からのご依頼です。いつもありがとう御座います(*^_^*)
現在外壁塗装と屋根の葺き替えを行っています。
ただ屋根材が金属系のモノでして・・・これだと屋根裏設置は難しくなる可能性があります。
事前に電波飛来方向と屋根の傾斜などを考慮し、多分大丈夫でないかと判断し本日のご訪問となりました。
お客様宅は切妻の屋根形状でして、幸いにも傾斜部分を交わした直角方向がスカイツリー方面でした。
これなら金属屋根でも受信はできると判断したわけです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
2Fの納戸上に点検口が有りました。そこを開けてみると、分配器類が鎮座していました。
これは幸先良いスタートです。
ただ話しと違い、現在J-comでの配信となっていました。本日アンテナを設置すると、これを切り離す事になりますが・・・
「それは不味い!」との事???
屋根裏設置をご希望では無いのでしょうか???
よくよくお話を伺うと、「屋根裏で受信できるかどうかの判断をし、後日変更するかも?」という事のようです

ん~ん、それならそれで事前に言ってほしかったです。
まぁ~そう言う事もあるので、本日は受信調査だけさせて頂く事にしました。
結果は、何の問題もなく受信可能でした。
あとはどのタイミングで切り替えるかだけですね。
またその時が来ましたら、よろしくお願い致します。
