5月7日分
今日は、流山市向小金にお伺い致しました。
2016年7月に、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節は誠にありがとう御座いました(*^_^*)
あれから早いもので6年弱。あっという間でした。
先日ご連絡があり、ここのところ地デジの映りが悪いチャンネルがあるという事です。
それは申し訳御座いません
早速確認させて頂く為に、本日のご訪問となりました。
到着してすぐに、異変に気がつきました!
受信方向にあった平屋が、なんと!ご新築され2F建てになっていました。

こちらが影響しているのかもしれません。
しばらくぶりのご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはTV端子で確認します。








テレ朝と日テレが具合悪いですね。
この信号だと、受信不良も仕方ありません。
この時点でお渡しした時と明らかに違いがあります。
1F情報盤で入力線を外して確認します。





ここでもNGですね。
アンテナのある屋根裏へと向かいます。
こちらが現在のアンテナです。パット見問題は無さそうです。

直下で確認してみると







アレアレ・・・これでは受信できているとは言えませんネ。
こうなると、調整での改善は難しくなります。
そこで取付位置の変更を試みます。
地デジは取付位置が大変重要で、受信できない位置でいくら調整しても改善はできないのです。
仮測定を繰り返して、現在の位置より点検口側へ移動すれば受信可能になる事が分かりました
マストを移動し

直下を確認します。







はい!これで
です。
アンテナはこうなりました。


こちらの増幅部で調整を加え

端末で確認します。









無事復旧となりました
これで今日から安心してご視聴頂けます。
今後とも何か御座いましたら、ご遠慮なく申し付けください。
この度は大変ご迷惑お掛け致しましたm(__)m
今日は、流山市向小金にお伺い致しました。
2016年7月に、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節は誠にありがとう御座いました(*^_^*)
あれから早いもので6年弱。あっという間でした。
先日ご連絡があり、ここのところ地デジの映りが悪いチャンネルがあるという事です。
それは申し訳御座いません

早速確認させて頂く為に、本日のご訪問となりました。
到着してすぐに、異変に気がつきました!
受信方向にあった平屋が、なんと!ご新築され2F建てになっていました。

こちらが影響しているのかもしれません。
しばらくぶりのご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはTV端子で確認します。








テレ朝と日テレが具合悪いですね。
この信号だと、受信不良も仕方ありません。
この時点でお渡しした時と明らかに違いがあります。
1F情報盤で入力線を外して確認します。





ここでもNGですね。
アンテナのある屋根裏へと向かいます。
こちらが現在のアンテナです。パット見問題は無さそうです。

直下で確認してみると







アレアレ・・・これでは受信できているとは言えませんネ。
こうなると、調整での改善は難しくなります。
そこで取付位置の変更を試みます。
地デジは取付位置が大変重要で、受信できない位置でいくら調整しても改善はできないのです。
仮測定を繰り返して、現在の位置より点検口側へ移動すれば受信可能になる事が分かりました

マストを移動し

直下を確認します。







はい!これで

アンテナはこうなりました。


こちらの増幅部で調整を加え

端末で確認します。









無事復旧となりました

これで今日から安心してご視聴頂けます。
今後とも何か御座いましたら、ご遠慮なく申し付けください。
この度は大変ご迷惑お掛け致しましたm(__)m