ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

晴天に恵まれ、暖かい一日でした。(地デジ/BS工事)

2009年01月25日 | アンテナ工事

1月25日分



予定通り今日は、市川市稲越町でアンテナ工事でした。



ご依頼内容は、既存のVU/BSを撤去し、新設にてU(地デジ)/BSの混合工事です。



まずは現調です。



比較的新し目の建物で、こんな感じでアンテナが ↓
イメージ 1



先端の素子が曲がっています


これを撤去する訳ですが、今回、こちらに付いているBSアンテナをお客様都合により、再使用する事になりました。
いつもの様に、e2スカパーはご覧頂けないという事を前置きし作業となりました。



昨日の予報では、気温が低いとの事でしたが、全然寒くはなくむしろ暑いくらいの陽気でした。作業するには丁度良い絶好のアンテナ日和でした。



ここはロケも良く、測定の結果144Gで70dB以上、BERフリー、CN30dB以上と最高の受信環境でした。その為作業もスイスイと進み、2時間足らずで終了となりました。気持ちの良い天気ですと、がぜんやる気になります。
イメージ 2


イメージ 3




イメージ 4

ホントは交換したかったのですが・・・







撤去したアンテナマストが、31Фの肉厚の物でした。
通常は折り曲げて車にしまい込むのですが、1.8で曲げようとしても曲げられません。こんな時役にたつ物として、チューブカッターを使用する訳ですが、あまり太い物ですとその作業が大変になります。そこで便利な物の登場です。



正式名称は??ですが、ラチェット式のパイプカッターなる物があります。これはその名の通り、ラチェット式となっている為、カチカチと軽い力でパイプをカットする事ができます。特に太いパイプにはその差は歴然。一度使うと便利で手放せませんよ!お試しあれ!
イメージ 5


イメージ 6




イメージ 7