ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市上山町にて、地デジ受信不良点検からの地デジ屋根裏アンテナ工事

2024年07月27日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
7月20日PM分

午後からは、船橋市上山町にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

少し前にご連絡を頂いておりましたが、お客様都合で今回の確認となりました。

数年前のお引っ越し時に、エアコン業者にアンテナ工事を依頼されたそうです。

なんでも「ウチでも施工できますよ!」などと言われたので・・・

よくある話しですが、ここには大きな落とし穴が待っていたのです。

船橋市上山町で受信不良???そうそう聞く話ではありませんね。

それも3F建てが建ってからこの状態だそうです。ん~ん?直前の遮断障害でしょうか?

それなら取付位置を変えなければなりませんね。お客様もそのつもりでいたそうですが・・・それが・・・

現場に到着しました。建物を拝見すると、一発でその原因が分かりました。

それがこれ!


まぁ~何ともお粗末な取り付け方ですね。

取付時はこのお隣様宅が建っていなく、空き地だったそうです。だとしても、先を見据えていないヤッツケ仕事としか言えませんね。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは現在の受信状況から確認します。

数値を見てビックリ!





当たり前と言えばそれまでですが、これでは映るはずもありません。

それでは移設の方向で考える事にします。


3F上に屋上部分が御座いましたので、そこなら正規の方向へアンテナを向け受信する事はできそうです。

ただそれは設置できるという事だけであり、完成するにはそこから共聴に接続しなければなりません。

そのルートを探しましたが、最良の方方法が見つからず・・・

既存の引き込み位置まで同軸を導くのは至難の業です。またできたとしても、露出配線となりますので問題が残ります。

という事で、2Fにあった点検口内を確認しました。

そこそこの広さがあり(人は入れませんが)、ここにアンテナをセットできれば可能性がひろがります。

幸いというか、ここには2本の同軸が流れていました。これを利用すれば、共聴にも載せられそうです

仮測定の結果、受信はOKとなりました。

移設という訳にはいきませんが、新設の料金をご提示させて頂き、ご納得の後施工させて頂く事になりました。

それでは進めていきます。

ポイントにマストを付けます。


直下の状態は





ややLVは低いですが、CNが良いので問題ありません。

アンテナはこうなりました。




ブースターで増幅させ


損失分を計算し、増幅調整を行います。




その後通過していた同軸をカットし、1分岐器を割り込ませます。


BRをTV端子側に、OUTを分配器側に接続します。もちろんIN側はアンテナからです。

BRはマイナス10dBμVとなりますので、他のTV端子と揃います。

OUTの同軸は分配器の出力に付いているので、それを分配器のINに繋ぎ換えます。


端末で確認します。





バッチリ!となりました。

これで受信不良とはおさらばです。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日から安心してTVが楽しめますね。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:船橋市駿河台にて、TVドアホン交換及び照明交換工事など・・・

2024年07月26日 | その他電気工事
7月20日AM分

今日は、船橋市駿河台にお伺い致しました。

今年3月に、アンテナの建替え工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)

その時にお話しに上がった案件を、本日施工させて頂く事になりました。ありがとう御座いますm(__)m

内容としては、TVドアホンの交換・流し元灯・リビング照明・洗面所照明などとなります。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは流し元灯から

現在のこちらから(蛍光灯)



LEDに交換しました。



大変明るくなりました。

次に傾斜天井のリビング照明を



こちらに

これ!珍しく直付タイプでした。。。取付にチョットだけ難儀。

続いて洗面所の照明を


同じくLEDに



最後はドアホンです。



玄関子機を付けて



親機をセットしようと・・・

配線が撚り線でした。。。😢

という事で、単線とジョイントして、


こちらに差し込みます。


いつも思うのですがこのタイプ、非常に施工しづらいです。もう少し施工性の良いモノに替えてもらいたいですね。メーカーさん。

これで完了となりました。


増設子機があったところには、カバープレートを掛けて目隠しを。


この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:柏市高南台にて、地デジ屋根裏アンテナ工事

2024年07月25日 | ★柏市:屋根裏アンテナ工事
7月19日分

今日は、柏市高南台にお伺い致しました。初めての場所です。

知り合いの塗装屋さんからのご紹介分です。いつもありがとう御座います(*^_^*)

既存のアンテナはこの様に建っていました。

こちらを撤去して、屋根裏に新設します。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

グルニエを経由したところにホントの屋根裏への入口が2か所、ありました。

一つは入口がかなり狭く難儀する状態で、もう一つはその近くに分配器があるところでした。

よってこちらを選択しました。

ただ、物凄く暑い!です。💦が滝のように流れてきます。

この時期の屋根裏施工は、ホンとヤバいです。

仮測定を行い、ここに設置する事になりました。

お客様のご希望で「千葉局」をという事でしたが・・・受信は何とかできたのですが、それを優先すると

キー局が破断します。これでは本末転倒ですので千葉局は諦めて頂く事になりました。スミマセン

マストを建てて


アンテナをセット




直下は






ブースターを介して




既存分配器へと繋ぎ


端末で確認しました。オッと、その画像がありません。失礼しました。。。

もちろん問題無く視聴できております。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:市川市南八幡にて、隠蔽エアコン入替え工事

2024年07月24日 | エアコン工事
7月17日2件目

松戸の現調が終り、その足で市川市南八幡へ向かいました。

2018年4月に、エアコン工事をご依頼頂いたお客様宅です。その後も1台ご依頼頂きました。

大変ありがたい事です。今回もよろしくお願い致します(*^_^*)

先日ご連絡があり、6年前に取り付けたエアコンの調子が悪かったので、三菱電機に見てもらったところ、

大変高額なご請求となってしまったようです この金額があまりにもという事で、少し早いですが新しい機種への交換を決められたようです。

今回の機種は、その後に設置したメーカー「ダイキン」としました。三菱電機はこりごりなので・・・まぁ~それは仕方ありませんね。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

6年前に取り付けたエアコンです。



すでに室内機は外した後です。ご了承ください。


今度の機種は微妙に補助配管が短かった為、左に少しずらしての設置となりました

壁面と背板を少し加工しました。

エアコンキーパーで室内機を浮かせて

いつもの様に進めていきます。

室内機をセットしたら、


室外機と結び、真空引きを行います。


室外機のセット完了です。




試運転を開始します。




いい感じで終了できました

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今年の夏も安心ですね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:松戸市東平賀にて、エアコン専用回路増設に伴う、現場調査

2024年07月23日 | 現場調査
7月17日AM分

今日は、松戸市東平賀へお伺い致しました。

とある不動産関係者からのご依頼で、エアコン用の専用回路を増設してほしいとの事です。

お話しを伺うと、かなり厳しい状況でした。。。

というのは、まず既設の配電が「単2」であるという事。さらに回路は2回路しか無く20Aである事。

これでは専用回路を引いたところで、もちませんよね?

ただこれには訳があるそうで、エアコン用のコンセントが無いとエアコンの取付をしてもらえないとの事

よくある量販店あるあるです。誰が決めたのか?全く理解できない基準です。

因みにですが、専用回路が無くてもエアコンを取付運転する事は可能で、法規に違反となる事ではありません。

それをさもそれが無いといけない!みたいな風潮はよくありません。

確かに大きなエアコン(容量の)を付ける場合には、専用回路が無いと不味いのは分かりますが、

容量の少ないエアコンは、それでなくても問題はありません。

まぁ~今回の場合には、それ以前の気がしますが・・・

話しを戻します。

ご希望は全部で3か所。エアコン用コンセントを付けたいとの事。

仮に専用回路を引いても、現在の容量では接続する事もできません。

順序としては、単3にして分電盤を替えてからそれを行うのが筋です。

しかしその時間も取れないので、そこにコンセントが有る!という状況を作りたいとの事。なるほど・・・

まぁ~コンセントが有れば、エアコンを取り付けてくれるので(実際には分かりませんが)それも有りかと。

但し2台を同時運転すると、間違いなくブレーカーが落ちますね。だって20Aですから。

他にも電気は使用するのですから・・・

この事を十分理解して頂き、今現在できる最良の方法を考えていきます。

結論としては、専用回路ではなく既存のコンセントからの「分岐コンセント」の増設という事にしました。

これなら見栄えは専用回路に見えますし、エアコンの設置もOK?!となりますので。

まずは1Fのお部屋から。

こんな感じで製作していく予定です。

次に2Fです。



こんな感じで!

2Fの押し入れ上が開きましたので、

ここから通線はできそうです。

現場はまだ空家ですので、作業性はいいかなぁ?と。

ただこの暑さですから、施工時は難航が予想されますね。

ご検討よろしくお願い致します。