ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

船橋市田喜野井にて、BSアンテナ調整・・・PART Ⅱ

2010年04月30日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
4月29日PM分

午後から急な依頼が飛び込んできました。

ホームページをご覧になり、ご連絡頂きました。ありがとう御座います<m(__)m>


こちらのお客様もBSが突然視聴不可になったそうです。強風の為なのでしょうか?早々にお伺いする事にしました。




現場は雛壇の中腹でした。

2F屋根へのルートが難しく、最初1F屋根に5尺を立て上ってみましたが、折からの強風に煽られ大変危険な状態になり断念。

そこで別のルートを考え、外溝からタケノコとリリーフを使用して上ります。



サブロクのマストに、V・U・BSと揃い踏みです。

BSアンテナは一見何とも無いようです。

コンバーターの接栓を外してみると!・・・


芯線がありません!

どうやら雨水が回り込み、腐食してしまったようです。

手直ししようにも、コンバーター側に芯線が入り込んでいて修正不能でした。


お客様にその旨ご説明し、BSアンテナの交換でご了承を頂きました。

交換だけでしたらそれほど時間は掛かりませんが、今日はそうもいきません。


もの凄い突風が、お客様宅の上を容赦なく駆け抜けます。それも尋常ではありません。

焦らず、安全を確保しながら作業します。


フッと見ると、千葉の送信塔が目の前でした。


”地デジは大丈夫なのか???”なんて思いながら進めていきます。

しかし凄い風です。




時間をかけ、やっと交換する事ができました。




もちろんBSはバッチリとなりました!!

この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。

また何か御座いましたら、よろしくお願い致します^^




市川市田尻にて、BSアンテナ調整?・・・

2010年04月30日 | 千葉県市川市:アンテナ工事
4月29日分

今日は市川市田尻へ伺いました。

10日前のご依頼でしたが、お客様の都合により延期となっていた分です。

こちらの方からのご依頼分です

ありがとう御座います<m(__)m>



内容ですが、BSが突然受信できなくなったそうです。

屋根上を確認すると、何かが違う!と感じました。。。





3.6のマストに、ベランダ金具を使用してアンテナが付いていました。


このまま金具を外し取付してもいいのですが、マスト自体に傾きが出ていた為、根本的に改修させて頂く事にしました。
(お客様了承の上)

屋根上半面には、太陽光発電のモジュールが並んでいます。

アンテナが倒壊してこれを直撃すると大変な事になりますので、できるだけ低い位置にアンテナを移設できないか?と。

幸いこの辺りは、受信環境の良い場所です(地デジ)


という事で、地デジの確認から行なってみました。

屋根上600ミリのところで、この感度です。↓


凄いですね。バリバリの感度です。



サイドベースとマストだけ使用し、後はすべて既存の物を使用させて頂きました。

これに伴い、アナログアンテナは撤去としました。





完成です^^

これで風に煽られる事もなく、OKでしょう!!



今日は前半天気が良かったのですが、後半になり一時的な雨と強風でドキドキでした。



↑この角度、結構シビアでした。。。


この度はご依頼頂きまして、ありがとう御座いました。


またご紹介頂きました、
増田デンキさんもよろしくお願いします。






千葉市花見川区幕張本郷にて、CATV~単独受信へ変更

2010年04月22日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
4月21日分

今日は、先日雨天順延となったお客様宅へお伺い致しました。

昨年知り合ったお客様です。ありがとう御座います。<m(__)m>



ケーブルでの視聴ですが、地上波以外ほとんどご覧にならないそうで、今回の単独受信となりました。

コストを考えれば、正解かもしれませんね。。。



一度現場を拝見させて頂いてますので、構想は出来上がっています。

現在使われていないこちらのアンテナを↓まずは撤去します。


いつ頃からなのでしょうか?ケーブル類は袂でグルグル巻きでした。

外しにかかると、馬の足一本が ポロリ ととれました。。。金属疲労ですか???



屋根上は非常に広く、何処でもOKな感じです。

駅近の密集地で受信状態が不安でしたが、これがなんと!最高のロケーションでした。

144Gにて60dBμ超え、CN BERともマックスで何の問題もありません。

本来ならU144Gで建てたいところなのですが、在庫無しの為いつもの15素子ローバンドでいきます。

支線アンカーを四隅に打ち、早速建て始めます。↓


建ててビックリ!10dB以上も大幅にUPしてしまいました。おそるべし幕張本郷!!






赤丸内は、CTC千葉の船橋三山送信塔です。



画像奥に、幕張副都心が見えます^^




銀色の屋根と今日の天候で、汗^^だくとなりました。

寒いのも困りますが、暑すぎるのも考えものです。

これからの季節、どう攻略するか?考えなければなりません。



さて、アンテナは終わりましたが、実はここからがメインエベントです。

既存の4回路(3C-2V)をすべて引き直します。昼食をはさみ暫し休憩。


予定では、4分配器の追加を考えていましたが、既存のCATV用のそれが使用できそうでしたので、そのまま利用させて頂く事にしました。

その4分配器のあるところまで新規配線を引きます。↓結構な距離です。


要所を留め、念の為にコーキングを盛ります。

2Fの軒上にある4分配器と繋ぎ込みます。この位置、微妙な高さでして、私が背伸びをしてやっとの位置。後で思ったのですが、移設しておけばよかったなぁーと!



そして3本を1Fへ下ろします。



午後一から始めて、3時間強!掛ってしまいました。

露出配線4本は、かなり疲労度です。

いつもでしたら、帰ってその日のうちにUPするのですが、その気力は残っていませんでした








今日は天気に恵まれ、気持ちのいい一日でした。


今回はご依頼頂きまして、誠にありがとう御座いました。

また何か御座いましたら、よろしくお願い致しますm(__)m










千葉市緑区小食土町にて、地デジ/BS混合工事

2010年04月20日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
4月20日分

今日は、緑区小食土町(やさしど)まで遠征してきました。

弊社のホームページをご覧になり、ご依頼を頂きました。

大変ありがとう御座います<m(__)m>




やや遠方では御座いますが、お引き受けする事に致しました。

京葉道路から東金有料へ入り、中野インターで降りて行きます。



小食土町といってもピンとこないかもしれませんが(失礼!)、土気(とけ)といえば分りやすいでしょうか?

土気のあたりは開発がすさまじく、今ではたくさんの住宅ができています。

来る度に街が変化していますねーー?


ご挨拶のあと、早速打ち合わせに入ります。

ご依頼内容は、平面アンテナとBSの混合工事です。

場所柄、東京タワーからはかなりの距離があります。その為、ある程度の用意はしてきましたが、旨くいくでしょうか?

お客様の話しによると、裏のお宅で平面アンテナ受信されてるとの事です。??


これですね。↑

まずはお客様宅にて受信できるかどうかの確認をしてみます。

場所的にはここが良さそうです↓


但しここは、玄関の真上となります。

平面にて受信するには、ここ以外には無理そうです。

測定の結果受信はOKでしたが、玄関上という事もあり、平面アンテナは回避する事になりました。(建物に穴をあけたくないとの事も・・・)


よって通常通り、屋根上にて設置します。

地デジ/BSとブースター工事ですから、弊社のパックセットをお勧め致しました。


支線アンカーをどうするか?旦那様と相談します。極力・・・

しかし、雨樋金具が金属ではなくプラ製でしたので、アンカーは打たせて頂き事にしました。(当然、防水加工は施してあります)↓



下段用の4本は、雨樋金具(プラ製)からチューブ入りで取らせて頂きました。


昼から雨との事でしたので、屋根上の作業を優先して行いました。

U14TMHで60dBμ~、CN30、BERフリーで安定受信となりました。

宅内にて5分配されていたのと、BSを混合する為にU/BS・CSブースターを取り付けます。

電源部を何処に置くか?これは後で考えます。

アンテナ周りは無事に出来上がりました!↓





タワー方面はこの様にひらけていました。。。


この後、ユニットバス上にあった分配器を組み替えます。

ここにコンセントがあれば良かったのですが、残念、ありませんでした。

そこでお客様と相談して、1F和室に置かせて頂き、ここから電源を送れるように処理をしました。



各所にて地デジは、70dBμ、BSも70dBμに合わせておきました。

東京MX、千葉TVも受信可能となりました。


後片付けをしていると、雨がポツポツと降り出し、あっという間に本降りとなってしまいました。

あと少しずれていたら・・・日頃の行いでしょうか?   良かったです^^



本日はご依頼頂きまして、誠にありがとう御座いました。

また遠方よりのご依頼、大変感謝致します。

また何か御座いましたら、何なりとお申し付け下さい。

ありがとう御座いました<m(__)m>


佐倉市井野にて、地デジアンテナ工事・・・先週延期分です。

2010年04月19日 | 千葉県佐倉市:アンテナ工事
4月19日分

今日は先週日延べになった、佐倉市井野にお伺いしてきました。(HPからのご依頼です)

天気も良くなり、絶好のアンテナ日和です^^


前回、宅内の仕様を確認しておきましたので、その分気分は楽です。


ご挨拶のあと、早速仮測定に入ります。

16号越えですので心配が過ぎりましたが、U144GでCN、BERともほぼMAX。

強度の方は弱め(50dBμ~)でしたが、まずまずの環境でした。

今回、既存の6分配器を外し3分配へ変更します。

あとで分かった事ですが、既存のケーブルは5C-2V。例の減衰の激しいものでした。

3分配とはいえ、損失を考えるとブースターを追加した方が無難かと思いましたが、とりあえず”なし”でいく事にしました。

直下での利得を稼ぐ為、使用アンテナはマスプロ:U14TMHと致しました。

これで10dBμほど上がり、平均60dBμ~となりました。

あとはどれだけ減衰するかです。(5C-2Vで)

引込み線も大変心配ですので、アンテナから2階屋根裏へと新規でショートカットとしました。



いつもの様に、支線は上下で8本とし、途中干渉するところには保護チューブを!↓



屋根上で発見したのですが、この様に要所要所で釘が出っ張っていました。??

何故だかは定かではありません。(数十本?)↓


お客様にご説明させて頂き、全て打ち込んでおきました。

今日は天気が良かったせいか、順調に進みアンテナ周りは午前中に終了となりました。




あとは分配器の交換だけです。

ここから屋根裏へ入っていきます。


↑外は暖かくて最高なのですが、天井裏は大変です。

この時点でムッ!としていました。右画像の奥の方まで、入っていきます。んーん。

そして3分配器に交換。↓


既存の配線を分配器から外してみると、↑こんな感じになっていました。

使用するケーブルの接栓は、全てやり直します。


1FLDKで測定すると、かなりの減衰率です。

45dBμ位でした。CN、BERに乱れが無い為、映像には問題はありませんでした。

ただ少し心配でしたので、LDKのみ簡易ブースターにて処理をさせて頂きました。

15dBμほど上がったので、問題ないでしょう!!(他の部屋はほとんどご覧にならないとの事でしたので)



今日はお客様と話しながら、楽しく工事する事ができました。先日もお母様宅を紹介して頂き、大変ありがたく思っております。

また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。



綺麗な画像をお楽しみ下さい。


この度はご依頼頂きまして、誠にありがとう御座いました<m(__)m>