ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市西習志野にて、既存アンテナ撤去処分へ。

2012年05月31日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
5月26日PM分

午後からは、船橋市西習志野へお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)





ご依頼内容は、アンテナの撤去です。





事前に確認してからお伺いしました。

屋根勾配が多少きついのと、梯子を掛けるところが微妙です。



屋根に近づくと、



既に倒壊していました。。。上って作業に入ると、頭上をカラスが旋回していました。何故に・・・

良く良く見ると、近くの木に”巣”があるようです。


背中を見せると襲ってきます。。。気をつけないと。




そんなこんなで撤去が完成しました。





スッキリし、これで安心できます。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:千葉市稲毛区轟町にて、地デジアンテナ工事のはずが・・・

2012年05月30日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
5月26日AM分

今日は、千葉市稲毛区轟町へお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)




お客様は、ケーブルTVからの切り替えをご希望されています。



ご挨拶の後、調査から始めていきます。

UBバス上に、分配器がありました。大きめの8分配器です。

こちらを確認してから屋根上へ向かいます。




一先ず上り、受信方向の確認をしました。隣接する大学の”緑”が気になります。




測定用アンテナで確認するものの、LVが極端に低いんです>< 40dBμVを大きく下回っています。

これでもCNが良ければ問題ないのですが、よろしくありません。



それでも何とかならないかと、U20TMHを出して確認しました。

さすがにこのアンテナ、凄いんです>< LVも見る見る上がり、40台後半に。CNも急上昇となりました。

ただ、どうしてもCNが落ち着かないChがあり、これではお客様にお引き渡しする事ができません。

粘って調査を加えたのですが・・・



結局、今回の設置は見送る事に致しました。来年早々に状況が変われば、また受信できるかもしれません。

お客様にも納得を頂き、後日機会があればという事になりました。




この度はお役に立てず、大変申し訳御座いませんでした

スカイツリーに切り替え後、よろしければと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:八千代市八千代台東にて、1Fは映るのに2Fが映らないと・・・!

2012年05月27日 | 千葉県八千代市:アンテナ工事
5月24日PM分

午後からは、習志野市津田沼で業務用アンテナの取り付け見積りを行い

(ホームページからご依頼頂きました<m(__)m>)、

その後、八千代市八千代台東へお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)



午前中にお電話を頂き、お客様のご都合により急遽お伺いする事になりました。



現着は15時30分を過ぎています

ご挨拶の後、まずは現状を確認します。

何やら凄い事になっていました。




屋根上にある地デジとBSアンテナから、


1FLDKに直接配線されていました??

それも入線は、
この様に。

TV端子の上下から3本も入っています。何故でしょう?



共聴用の引き込みは、建物の側面にありました。

切られていますが・・・

という事は、何処かに分配器がありTV端子が何個かあるはずです。調べてみました。

ユニットバス上に分配器を発見。

珍しく、全通の2分配器でした

宅内2箇所のTV端子でした。これを利用して最初の状態に戻す事にします。これで2Fでも視聴できるはずです



屋根上に上り、既存のアンテナの状態を確認します。

八千代台東!という事から、直下の状態が懸念されます。このロケなんですが・・・


恐る恐る調べてみます。
アンテナ線の接続が怪しいですが、

ここを外して確認します。




信号状態は、限りなく良好です。八千代台東でこんなに良いとは(失礼!)・・・

これならAMP無しで何とかいけそうです。




細部を手直しし、引き込み口まで新たに引きます。



ジョイント部は、JJと自己融着にて処理します。


手直し完成です!!





2箇所で確認して(画像忘れ)、終了となりました。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで2Fでも地デジがご覧になれます。

今後ともよろしくお願い致します。









=受信不良、配線確認などはこちらまで!=

千葉県:千葉市中央区大森町にて、地デジ受信不良?点検調整へ

2012年05月26日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
5月24日AM分

今日は、千葉市中央区大森町へお伺い致しました。

昨年の5月に伺った私の悪友の実家です。ご無沙汰しております<m(__)m>

数日前にお電話を頂き、居間のTVのみ地デジが映らなくなるとの事です。

原因はほぼ判明していましたが、1年を経てまた症状が出てきたようです。前回この事について詳しくご説明したのですが・・・


お電話ではなかなか難しいと思い、ご訪問してご説明差し上げる事にしました。たまに顔を見せないといけませんので。




途中、穴川ICで事故でした。。。下りが5キロほどの渋滞です。。。ワープしてこの渋滞をすり抜けました



予定通り到着しましたが、現場近くで少し迷いました。宅地造成で大きく変っていたので・・・

早速問題のTVで確認してみます。TVはシャープ:LC-37GX1Wです。2007年製となっていました。

コヤツに同軸ケーブルを差し込むと、最初は映っているのですが段々とブロックが出始め、その内ブラックアウトとなってしまいます。

ここまでの信号は言うまでもなく全く問題ありません。当然CN、BER等も規定値以上確保されています。

LCV2でも問題なく画像を確認できました。。。という事は、このTVのチューナー部の問題ですね。

この事例、結構頻発しているみたいです><



一時は修理を考えたようですが、思い切って新品に換える事にしたようです。その方が安心できますね。




一休みさせて頂き、お話ししていると台所のTVでもBSを見たいというお話しになりました。

前回、3箇所新規配線していますので、分配前にBSを混合してしまえば簡単にできてしまいます。早速始めました。




まずはお父様が付けたこのBSアンテナの状態から。

大きな問題はありませんでしたが、微調整を加えておきました。そしてこの様に。



続いて、前回付けた3分配器の脇に混合器を取り付けます。



接続はもちろん”防水接栓”で!!



混合~分配~端末でBSを確認します。

十分です。

これで全部屋でBSがご覧になれます。  ^^よかったーー^^




昼食をご馳走になり、早めの帰路につきました。



これからもお二人で仲良くお過ごし下さい。ありがとう御座いました^^









=地デジの受信不良はこちらまで!=

千葉県:船橋市上山町にて、アンテナ配線隠蔽/BS混合工事

2012年05月25日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
5月23日分

今日は、船橋市上山町にお伺い致しました。

先日見積り済みのお客様宅です。よろしくお願い致します<m(__)m>





ご挨拶の後、早速始めていきます。

今日は、天井裏と床下の2箇所に入らなければなりません。そろそろ暑くなってきたので、

テキパキと終わらせたいところです。





新規で2本同軸を引く為、まずは天井裏から・・・

既存の分配器を確認し、



1FLDKに行っているCD管を見つけます。運良くココを通過していれば、ショートカットさせる事ができます。

奥へと入っていき、それらしきCD管を見つけました!!中に呼び線が入っていそうです。思い切ってカットしてみます。

ビンゴ!ですね。。。

呼び線にくくりつけ引っ張ります。


ところが、途中でプツリと切れてしまいました。。。

気を取り直してゼットラインを入れ、引き直します。

開口側に5Cをくくりつけ引き上げました。


TV端子で仕上げておきます。






続いて、床下配線用の同軸をこの天井裏へと導きます。


難なく入線できました。


外側の配線処理をしながら、床下の作業へと入ります。





既存のTV端子近くから、LANケーブルを床下へ落とします。

訳あって、床下貫通とさせて頂きました。(お客様承認済みです。)

その落としたケーブルを


ケーブルキャッチャーでキャッチします。


LANケーブルと同軸ケーブル2本を、新設するコンセント近くへ引き込みます。

開口は、前回のお見積り時にさせて頂きました。

LAN端子の接続は、お客様にお願い致しました。プレートまではこちらで。




最後に天井内を組み替えます。

BSアンテナがベランダに付いていましたが、今回こちらはノータッチとします。

ただ、信号の状態だけは把握しておきます。


CNが若干微妙ですが、多分OKでしょう。

BS側にのみブースターを掛けます。地デジは頗る感度が良いので・・・


この様になりました。




末端で確認します。





CTCは受信不可でした。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

BSも各お部屋でご覧になれますので、お楽しみ下さい。

今後ともよろしくお願い致します。









=各種 隠蔽配線などのご用命は、こちらまで!=