ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:市原市国分寺台中央にて、TV端子&LAN端子増設工事でしたが…

2015年08月31日 | 千葉県市原市:アンテナ工事
8月25日分

今日は、市原市国分寺台中央にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)


引っ越し先のアパート(マンション)に、TV端子とLAN端子増設のご相談を受けました。

建物の仕様が不明ですので、隠蔽にて作業できるかどうかが分かりません。

また賃貸である事から、穴あけやビス留めなどの固定痕は避けなければなりません。

管理会社と大家様の見解で、隠蔽であれば作業しても良いとの許可は出ているそうです。

万が一の事を考え、施工できなかった場合の料金を伝え、ご納得頂けましたのでご訪問する事にしました。


普段より一つ先の市原ICで下ります。蘇我ICからは10キロほど先となります。


現着しました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

間取りを見て愕然… 予想していた造りと全然違いました。パッと見これでは…

ここからが大変でした。あれこれ確認をはじめ、気が付くと相当の時間が経っていました。不味いです

既存のTV端子があるお部屋は共にベランダ側で、増設したお部屋は真反対のお部屋です。

点検口は浴室上にしかなく、どう足掻いても通線できそうにありません。

またそれに拍車をかけるかのように、その点検口上にはボードが貼られていて天井内を見渡す事もできません

せめて見渡せれば判断ができるのですが… (カットして確認しましたが、懐が無くまた軽量鉄骨が邪魔してでした。。。)

TEL引き込み口からLAN希望のお部屋までは、扉2枚で遮られています。

穴あけがなので、こちらは早々にギブUP!となりました。残念です

残るはTV端子の増設です。こちらも一筋縄ではいきません。どうしますか???

2カ所あるうちの一つの端子は、送り端子となっていました。という事は、部屋内に入る前に分配器等があるのでは?と想像します。

玄関脇にあるシャフト内を確認してみます。

ありました。プルBOX内に、2分岐器が押し込まれていました。(ギチギチです)

OUTが2Fのシャフトへ行っており、BRふたつがお客様の世帯とお隣の世帯へと行っていました。なるほど…

方法としては、ここから外回しで配線するしかなさそうです。

できるだけ傷が残らない様に、最低限の手法で進めていく事にしました。


まず室内側から、

エアコンのスリーブから中へ通線します。


室内側を処理して、


機器側に接続できるよう、接栓を作っておきます。


配管伝いに下した同軸を


マウントベースを使い固定していきます。耐候性は望めませんが、賃貸なのでこれで良しとします。


最短ルートで取り回し


共用部上を配線していきます。


玄関上を固定しながら、

シャフト内へ入線させます。

既存の2分岐器を4分岐器へと交換します。


BR側の出力(結合量)はほぼ同じなので、問題ありません。

端末で確認します。






十分な数値ですネ。TVKまで受信です。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

有線LANはできませんでしたが、TV端子のみなんとかできホッとしました。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:千葉市中央区東千葉にて、エアコン新設工事

2015年08月30日 | エアコン工事
8月24日分

今日は、千葉市中央区東千葉にお伺い致しました。

2日前にアンテナ工事でお邪魔したお客様宅です。再度のご依頼、誠にありがとう御座います(*^。^*)


実はアンテナご依頼時から、エアコンの件は伺っておりました。

ただアンテナとエアコンを同日となると、かなり厳しくなるので敢えて別の日にさせて頂いたのです。

ご不便をおかけし、申し訳御座いませんm(__)m

まだまだ暑い日が続いているので、寝室のエアコンは必需です。

という事で、その寝室のエアコンを取り付けます。

リビングの大型エアコンは、外構が済んでいないので終わり次第またお邪魔する事になっております。


ご挨拶のあと、はじめていきます。

配管口は既に開いています。室内側のカバーが、初めて目にするものでした。。。


屋外側は、マンションタイプと同等です。

よってウォールコーナーは、”丸型”をチョイスしました。

~~~
既に室内機は掛かっています。

配管カバー処理をして、


真空引きへと移ります。



その間に気になる事を

あるメーカーを省き、ほとんどのメーカーはVVFの太さを2.0ミリ×3Cと指定しています。

ただここへ来て、容量の小さいサイズでは1.6ミリでもOK!という考え方もあるようです。

そんな中、パナソニックの据え付け説明書にはこの様に謳っていました。

解釈の仕方ですが、1.6ミリでも場合によりOKとの事です。

言われてみればそうなんですが…

横道にそれました。

リークテストを終え、


屋外の処理も終わりました。



アース線の処理をして、


試運転を開始します。


配管口の関係で、左ベタ寄せとなってしまいました(お客様了承済みです)


この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今日からグッスリお休みになれますネ。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:船橋市新高根にて、地デジ屋根裏+BS壁面ブースターセット工事

2015年08月29日 | ★船橋市:屋根裏アンテナ工事
8月23日分

今日は、船橋市新高根にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)

またこの度はご新築おめでとう御座います


先日一度、お邪魔しております。

ロフト横にある点検口から、中に入ります。


アンテナ設備はこの中にあるので、受信さえ確認できればOKです。

測定の結果、問題無い事が分かりました。

地デジは屋根裏施工で進めていきます。

いつもの様にマストを付け、


この様になりました。






受信状態は?




LVが低いのは、現地が窪地だったからです でも問題はありません。

続いてBSの取付に移ります。

既存の引き込み線を利用して、建物壁面に取り付けます。




アンテナが付きました。





状態もマズマズです。


端末で確認します。





です。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

予定通り、屋根裏施工ができホッと!しました。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:千葉市中央区東千葉にて、地デジ屋根裏+BS破風混合工事

2015年08月27日 | ★千葉市:屋根裏アンテナ工事
8月22日分

今日は、千葉市中央区東千葉にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)

またこの度はご新築おめでとう御座います


休み明けの初日ですから、気合を入れて作業に入ります


ご挨拶のあと、はじめていきます。

建物は寄棟の造りでした。一見すると勾配が緩く、屋根裏のスペースが無いように見えましたが、どうして…中は十分な広さでした。

こちらの点検口からそれを確認しました。


また分配器などは、2Fの納戸にありました。引き込み線も屋根裏を経由しています

この引き込み線を利用してBSアンテナを取り付けたいのですが、今回はそうはいかないようです。

と言うのは、南側に大きな街路樹がありBSの電波を遮断してしまいそうだからです

別の手法を考えなければなりません。

運良くと言うか、北東の角にサイドベースを設置できる破風がありました。これを利用します。

下穴をあけてから、


変成シリコンを流しておきます。


ベースが付きました。



アンテナをセットして、

軒下を貫通し、鉄スチに結んだ同軸を挿入します。

それを屋根裏内でキャッチします。


BSアンテナを調整して、こちらは完了です。




あとは屋根裏内の作業だけです。暑さと闘いながら進めていきます。

基本のベースを取り付け


アンテナが付きました。





既存の引き込み線をカットし、地デジとBSを混合して送ります。


こちらが情報盤です。


最近よくお目にかかるサン電子のブースターです。


その下に8分配器が隠れています。


端末で確認します。





やや低目なのは、TV端子が2ケ口の為です。特に問題はありませんが。

最後に引き込み線の処理をします。


かなりの量が丸まっていますね。

屋根上設置の場合には、これは大変ありがたい事です。

今回これは使用する予定がないので、短くカットします

フッと思ったのですが、フレッツ光の配線がエアコン配管口の下を横切っています。

これでは配管カバーなどに処理に支障をきたしますネ。もう少し考える事は出来なかったのでしょうか?残念ですね。

同軸も無くなり、スッキリしました



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

この後のエアコン工事も、よろしくお願い致します。



千葉県:四街道市鷹の台にて、地デジ屋根裏アンテナ工事+LAN配線工事

2015年08月25日 | ★四街道市:屋根裏アンテナ工事
8月14日分

今日は、四街道市鷹の台にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)


ご近所での弊社施工例をご覧頂き、今回のご依頼となりました。

大変ありがたい事です。どうぞよろしくお願い致しますm(__)m


ご挨拶のあと、はじめていきます。

2F廊下上にあるこの点検口から、中を確認します。


中は適度な広さがあり、設置には十分です。

仮測定でも、マズマズの状態でした。決行します。

引込み線の一部が、僅かに確認できました ただその場所までは、なかなか手強いです。


発砲ウレタンを剥がして、引き込み口からできる限り中へと戻します。

ところが…外でクランプしてあるのか、戻りません

仕方ないので、サンノテを掛け引き込み口まで行きます。


防雨カバーを開けると、やはりここでクランプしてありました。これを外し、接栓とJJを付けておきます。


既存のシリコンを撤去し、

中から引き込みます。

同軸が無くなったそこには、大きな穴が残ります。そこに穴埋め材を詰め、


その上から変成シリコンで塞ぎます。


これでOKです。



屋根裏でアンテナからの同軸と繋ぎます。


アンテナはこの様に。





直下のLVは低いのですが、特に問題ありません。





増幅部をセットし、


1FUB上に電源部を。


端末で確認します。





です><


続いてLAN配線に移ります。

1FLDKから2Fへ行っている空配管に、LANケーブルを通線します。

こちらが2Fの増設箇所です。


オレンジのCD管が見えるでしょうか?

ここからスネークラインを入れます。

1Fにそれが出てきました。


LANケーブルを結び


2Fから引き戻します。

端子を付け、2Fは終了です。


1Fにも同じ様に端子を付けます。


チェッカーで結線に間違いがないかを確認します。

OKです。

これでLANも、有線で楽しめますね。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。


この度はご新築おめでとう御座います