4月26日AM分
今日は、印西市にお伺い致しました。
お手持ちのBSアンテナを取り付けてほしいとの事です。
建物の仕様から、共聴経路にそのまま載せていく予定です。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
建物の構造から、BSアンテナの方向は随分違います。
よって金具を使用し、適切なポイントで受信できるよう工夫を凝らします。
まずは共聴のラインを確認していきます。
既存の引き込み線が何処に繋がっているのかを、こちらを使って調べていきます。


卑賎が判明したところで、金具の設置から
破風に下穴を開け

変成シリコンを載せておきます。

金具をステントラスで固定し、更に上塗りを。

アンテナが付きました。





分配器のところで、指定箇所を特定しJJとします。

端末で確認し、

作業終了です。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、印西市にお伺い致しました。
お手持ちのBSアンテナを取り付けてほしいとの事です。
建物の仕様から、共聴経路にそのまま載せていく予定です。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
建物の構造から、BSアンテナの方向は随分違います。
よって金具を使用し、適切なポイントで受信できるよう工夫を凝らします。
まずは共聴のラインを確認していきます。
既存の引き込み線が何処に繋がっているのかを、こちらを使って調べていきます。


卑賎が判明したところで、金具の設置から
破風に下穴を開け

変成シリコンを載せておきます。

金具をステントラスで固定し、更に上塗りを。

アンテナが付きました。





分配器のところで、指定箇所を特定しJJとします。

端末で確認し、

作業終了です。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
※gooブログ終了について
皆様ご存知の通り、gooブログが終了となります。当然ですが弊社のそれも終了となってしまいます。
現在、はてなブログへの引っ越しを行っておりますが、その他の作業も多くブログアップが追い付かない状況です。
状況が落ち着き次第ご報告させて頂きますので、今しばらくお待ちください。尚この間については、gooブログの方でアップしていきます
完全に切替のできるタイミングが来ましたら、「はてな」の方へ変更させて頂きますのでよろしくお願い致します。