Cafe de Kerm ~毒味ブログ~

物言いにも、珈琲にも、もれなく毒が混入している可能性が無いこともないです。

イヤホンのこと。

2005-02-08 23:38:24 | Thinkings
 知らず知らずのうちに集まってしまうものは、まあ一つか二つはあるものです。
 例えば、マスコットやキーチェーン、ストラップと言った小物。最近はちょっと減ってきましたが、一時期ペットボトルにそれこそ怒濤の勢いで付いてきましたので、何故か部屋の至る所に置いてあったりしたものです。
 例えばノベルティとかでもらってくるペンの類。ただ会社名が印刷されているようなものなら使い捨て感覚で使えるものですけど、変なマスコットが付いているようなものは処分に困ります。
 例えばケーブル。電源ケーブルにオーディオ用のピンジャックケーブル、ビデオケーブルに延長用USBケーブル・・・何かしら機器を買うとすぐ使えるように付いてくるケーブルですが、以前から使っていたものを流用したり、そもそも使わなかったりするのですが。それでも何故か捨てられない困ったちゃんです。Aオス・BオスのUSBケーブルなんて何本あることか。けれど、本当に必要なケーブルに限って予備がなかったりするんですよね。

 そして、私の場合はもう一つ。タイトルにもあるイヤホンです。

 例えばポータブルオーディオを買ったとき。付いてきますね、例外なく。サウンドカードとかを買ったときなどにも、気が利いたものならなぜか付いてきたりします。また、出先で急に必要になって買ったり、よりよい音質のものが欲しくなって衝動買いしたり、百円均一でデザインがよさげだったので、思わず買ってみて後悔したり・・・と、意外なほどに手元に残っていたりします。
 確認できたものだけで13個、多分物陰にあと数本は残っていそうです。
 もっともこれだけ数があったとしても、使えるものはほんの数本・・・もちろん音が出ないというわけではなくて、音が出たとして音質的にダメダメなものが多いんです。所詮はおまけで付いてきたものが多いんで、そのあたりは期待できないんですね。

 最近お気に入りなのが、VictorのBe!ですけど、ま、ヘッドホンといううたい文句だけあって、インナーイヤータイプの普通のイヤホンと比べるとユニットが桁違いに大きく、さすがにいい音が出ます。耳に引っかける形になりますので、インナーイヤーとは違い耳に物理的な負担がかかりませんので、思った以上に楽です。

 その前にお気に入りだったのが、SonyのMDR-EX51LPでしたが、インナーイヤーは外で移動中に使うと本当に他の音が聞こえなくなるのと、結構耳に負担が来るために、使用頻度が下がっています。音はそれなりにいいんですけど。

 で、ちょっと意外だったのが、任天堂のDSソフト「大合奏バンドブラザーズ」に付いていたイヤホン。インピーダンスはちょっと高めのような気がしますが、音はそこらのおまけよりもずいぶんとよかったです。どうやらGB用に単品で発売されているイヤホンと同じものに、ノイズ低減のフェライトコアを取り付けたもののようです。ちょっと得をした気分です。

 今回紹介したものは高くて三千円位までのものですので、洒落で買っても後悔しないものばかり。そもそも移動したり出先で聞くものに外部からのノイズはつきもの。プレイヤー自体もあれですしね・・・というスタンスで私はイヤホンを選んでおります。
 ですから、さすがに付属のものでは満足できないけどそこまでお金はかけたくない、と言う人は参考になさるといいと思います。「妥協をしたくない」なら、世の中にはこういった製品も確かに存在しますので、購入を検討してみてください。私は買いませんし、買えそうもありません。

 さて、実はiPodShuffleの予約をまだ取り消していませんので、今月半ばには届くはず。iPodの付属イヤホンは高音質と聞いていますので、そちらの面でもちょっと楽しみです。

新市、始動なわけで

2005-02-07 21:33:21 | Life
 よかった、最初の遅刻者は免れました。

 と言うわけで、始まりました。新しい職場が・・・と言っても自分は異動があったわけではありませんので、静かと言えば静かなスタートです。本日は、まだ役割分担もいまいち定まっていないようですので、まったりとやっていこうかと思っていたのですが・・・

 いやあ、甘かったです。
 合併に伴いイントラネットの統合と、それに伴うPC環境の変更を行ったのですけど、色々不具合が出定まして。

 かく言う私のPCも、プリンタポートがわざわざ印刷できないやつに変更されてました。たしか、「もう自分で設定したんでいいですよ?」と言ったはずなんだけど。

 また、全てのPCでユーザーを新たに作り、それでログインさせるようにしたのですけど、そのユーザーは当然のように制限ユーザーです。そうなってくると、以前デスクトップに置いていたファイルに全くアクセスできなくなるわけです。アドミニストレーターのパスが手に入ったので良かったですが、そうじゃなかったら泣いてましたね。

 他にも、PCへのログイン方法が分からなかったり、グループウェアとPCのパスが違うことにとまどったり・・・私と電算担当の二人は、今日一日東奔西走でした。
 世の中のトラブル対応の皆様、お疲れ様です。

 通常業務でもいまいち不明瞭なところがあったり、事務のすりあわせも不確かな部分が多かったり、必要なものが無かったり・・・まだまだ住民サービスが満足にできないような状況なんですが、それでもお客さんはやってきます。仕方ないんですけどね。
 とりあえず落ち着くまでに1週間はかかりそうです。来週の日記で私が何を言っているか。自分でも楽しみですね。
 

閉町式

2005-02-06 18:28:50 | Dialy
 平成の大合併の波に、私の勤める町も飲み込まれることになりました。
 それが正式に決まったのが半年前のこと。本日はいよいよ合併を明日に控え、町を”閉める”式を行いました。

 そこで。私、伝説を作りました。
 「最後の遅刻者~閉庁式に寝過ごした男~」として後世に語り継がれる事でしょう。
 9時集合で、起きたのが7時15分。携帯の目覚ましが7時45分にセットしてありましたので、「あ、あと30分寝られるな」と思ったのが運の尽き。

 目が覚めたら9時10分でした。
 ほど無く同僚から電話。「おーい、今どこにいるん?」

マナーモードになっとるやんか!

 まだ家にいたんですけど、「今、移動してます!」と一言言って大急ぎで準備して車をかっ飛ばしましたが・・・いやあ、気まずかった。

 10時からの閉庁式はつつがなく終わっていきました。
 町長、議長がスピーチの最中涙ぐみ、雰囲気はよりしめやかに。私は心の中で「おいおい、いい演技だよ!町長やればできる子だったんじゃん!」と拍手を送っていました。母上様、私は町長が本気で涙しているなんてこれっぽっちも思わないような、心の汚れた大人になってしまいました。

 そんな私も、町の旗が降ろされたときはさすがに「ああ終わったなあ」とちょっとセンチメンタル。私のように、就職試験で初めて町の存在を知り、たった3年しか在籍しなかったものでもこうなのですから、この町で生まれ育ち、ずっと地元で働いてきた諸先輩方の胸に去来するものはさぞかし大きいと思います。

 明日からは晴れて「市職員」。それも地元の市ですので、ようやく我が市の為に働けるようになったというもの。そろそろ仕事にも慣れ、だらけかけていた気持ちを切り替えるにはいい機会です。心機一転、頑張っていきますとも。

 とりあえず、「最初の遅刻者」になることだけは避けないといけませんね。

NHK政治介入問題にくらい下がる人たち

2005-02-05 23:56:34 | Weblog
 もういい加減いいんじゃないですかね・・・、というか見苦しいんですけど。
 と言いますのは、未だにNHKへの政治介入を「あったもの」としたい人たちが、マスコミへ記事を流しているみたいなんです。

 改変問題の番組ビデオ、NHKが市民集会での上映拒否

 NHKの戦争特集番組改変問題で、番組の取材に協力した市民団体「『戦争と女性への暴力』日本ネットワーク」は5日、東京大学で開く集会で予定していた同番組(40分)のビデオ上映を中止した。

 同ネットワークによると、NHKの許可が得られなかったため。NHK広報局では「上映許諾の申し入れを受けたが、不特定多数の人が見る場での上映は、著作権法上、問題がある」としている。


 また、この団体ですね。共産系の左翼団体です。
 ちなみに著作権には、かみ砕いて言うと「TV録画を個人で楽しむ以上の目的につかうな」といった条文がありますので、NHKの対処は問題ありません。
 この団体はわざわざこの問題のためにBlogまで作っているのですが、(そのblog)そこの記事にあるように、

 NHKは著作権を盾に「すべてを見たい」という市民の声を封じたのです。

なんて事を言われたって、「NHKにとって不利益になるような使い方しかされない」のが分かっているのに、公開を許可するやつなんていないでしょう。

 ちなみにそのblog、コメントもトラックバックもつけられませんので、一体なんのためにBlogという形式を取っているのかいささか理解に苦しみますが、

「こいつらに文句を言いたい」という市民の声を封じたのです。

と考えるしかないですよねえ。

 ところで、彼らは何でこのタイミングでそんなことを言い出したのか。
 実は同日に、彼らのターゲットである安部氏がこんな事を言っているのです。

 北朝鮮への経済制裁、月内に…安倍氏が講演で強調

 自民党の安倍晋三幹事長代理は5日、宮崎県都城市内で講演し、北朝鮮への経済制裁について、今月中にも踏み切るべきだとの考えを強調した。

 これを偶然の一致と考えるべきか、それとも「非常にわかりやすい奴らだ」と考えるべきか・・・

一太郎地獄変

2005-02-04 00:35:38 | Weblog
「一太郎」判決の衝撃ITmedia

ジャストシステム「一太郎」「花子」を製造販売停止とした判決に波紋が広がっている。経緯や争点、ソフトウェア特許問題などをまとめた。

 昨日発表された「Justsystem敗訴」の一報。ヘルプ機能を巡ったこの裁判によって、一太郎、花子に販売差し止めの命令が下されましたが、Justsystem側は控訴を表明。当面は販売は継続できるようです。

 このような事件で記憶に新しいものと言えば、BT社のハイパーリンク訴訟。ノベル、SCOのLinux訴訟などがありますが、この二つは事実上失敗に終わっています。

 要するに「一般的に広がっているものに対して、後付で”特許の侵害”であると主張する」ことは、ユーザーを始めとする業界全体に受け入れられにくいのです。事実、今回の判決でもすでにユーザーグループを始め、開発者側やアナリストからも批判が出てきています。
 特に「一太郎2005」の発売を2/10に控えているという、時期的に最悪のタイミングで判決が出ているため、松下側に対しての反応もより冷ややかです。

 私の主観から言わせてもらえば、こういう「実は、貴社の製品は自社の特許を侵害しています」的なやり方は大嫌いです。あまりに姑息。これがエンコードや圧縮のアルゴリズムに関わることならまだ分かりますが、こと”基本的なソフトウェアの表現や操作性”に関しては、あまり感心できないやり方です。

 感情論を廃した意見としては、確かに休眠特許が小銭になってくれれば会社としては嬉しいでしょう。反面、企業イメージの下落というデメリットも大きいでしょう。特に、こんな風に判決が報道されてしまった場合は。

 「ソフト特許案は欺瞞的かつ危険で民主主義に反する」
 これはリーナス・トーバルズ氏の言葉ですが、私もこれには賛成です。ソフトウェアを道具としてではなく、表現の一環として考えた場合、文章や芸術作品と同列にとらえる事もできるわけです。事実、ソフトウェアは著作権によってすでに保護されています。
 では、同じ著作物である文学や芸術作品で特許はとれないでしょう?「この言い回しは私が特許を取った」「この色遣いのこの表現は私の特許だ」「この楽器の組み合わせで作る和音は私の特許だ」・・・なんて誰も言わないですよ。

 すでに株価が下落しているJustsystem。果たして最終的な結論はどう出るのか。

南セントレア市に決めた人たちって?

2005-02-02 23:03:40 | Life
 どうも「政治家先生」や「何たら委員」の皆様のように、下手な権力を持った人たちは、時に常人には考えつかない、もしくは考えて付いても実行しない様なことを大まじめで野郎とすることがあるようです。

 なんでそんな人たちを選んじゃうかな。我々は。

 さて、こういう事は市町村合併に関わる話でも、結構枚挙にいとまがないわけです。
 かく言う私の地元も名前のおかげでずいぶんと揉めに揉め、結局破談になったという苦い過去があります。もっとも名前だけではないわけですが・・・

 そして、今回のネタはまさしく「名前だけ」しかも「住民不在」という素敵なケースです。

 「南セントレア市」。幾度と無くニュースにも登場している名前ですので、みなさんもちろんご存じでしょう。
 ちなみに↓こんなニュースです。

 地元プンプン、公募無視の南セントレア市とは… サンスポ.com

 さて、この記事の中で、

愛知県美浜、南知多両町の合併協議会が決めた新市名。公募しておきながら応募作は採用せず、来月開港する中部国際空港の愛称にちなんで同協議会が28日までに独断で決めた。

 とあります。・・・さてさて、この委員って一体どんな組織なんでしょう?名前からしますと、自治体の偉いさんや議員先生とは関係ないような気がしますけど・・・

 協議会の内容てか実態。

 町長を始め、議員先生に町の助役、地元の長がつく人たちがわんさか・・・というかそう言う人たちしかいませんねえ。てか、その地元の長が付く人たちが学識経験者?

ちなみに学識経験者とはこんな人のことです。

がくしき-けいけんしゃ 7 【学識経験者】
専門領域の学問で評価を受け、豊富な経験と高い見識をもつと社会的に認められる人。

大辞林国語辞典

・・・はっはっは。
何をバカな。

 調べをすすめていきますと、どうやら学識経験者とは、委員会を立ち上げるときに決める規約で要項を定めれば、資格なんてどうにでもなるものらしいのです。

ちなみに同協議会の規約はこんな感じ。

両町の長がそれぞれ選任する学識経験を有する者各8名
 美浜町・南知多町合併協議会規約から抜粋

 あ、しかも町長が決めますか。グダグダですね。
 さてそんな委員会も、一般公募を無視して独自にやった投票では「南知多市」がトップになってしまいます。だけど、それだと都合の悪い人がいたんでしょうねえ。 

うちわで話し合い「中部国際空港の南に位置するから南セントレアにした」という。

 この下りから、ロビー工作で票をとりまとめようとしたが微妙に失敗し、無理矢理軌道修正をしたという痕跡が丸わかりです。
 私の読みでは、委員会自体が、同委員会内部の数人の隠れ蓑になっているような気がします。

 やっぱり偉いさんてのは、時に暴走することがあるようです。

 美浜、南知多両町に住んでいる皆さん、心中お察しいたします。なんとしてもこのバカな陰謀を阻止されることを及ばずながら祈らせて頂きます。

多分、世界一不幸な男達

2005-02-01 19:51:04 | Thinkings
 正直に申し上げると、本当は、今窓の向こうで猛然と吹き荒れ、降り積もる雪について書こうと思ってたんです。でもですねえ、昨日の記事のコメントにあまりにも素敵なニュースが貼り付けてありましたので、一気に気持ちが切り替わってしまいました。
 ネタの提供者Lyunes君に感謝です。

史上空前のミスショット閑。 より抜粋

827 名無し物書き@推敲中? sage New! 05/01/12 09:32:48
アフリカはベニン共和国のボイヤー氏、南アで覚えたゴルフがしたくて、
空軍基地側の原っぱで一心不乱にボールを打っていた。
ところがその中の一打が大スライスして鳥の群に突入、命中した一羽が空軍基地に落下した。
下ではおりしもミラージュが発進するところ。閉じる寸前の風防に鳥が飛び込み、そのままパチン。
鳥はコクピット内を暴れ回り、パイロットはパニック。機体は格納庫に向けて滑走し、同型機に突入、大爆発。
パイロットは寸前で脱出したものの、複雑骨折で入院。格納庫内では計5機のミラージュが黒こげになっていた。

事件直後、空軍司令官から「我が国の全戦闘機が破壊されました。ゴルフで」との報告を受けた大統領は、
6時間も風呂の中から出てこなかった。
ボイヤー氏は起訴されたものの、弁護側の「ゴルファーの9割はスライスを打つ」との説により賠償のみで決着した。
ただし全額完済までに14万5320年かかる。
これは「ゴルフ史上、空前のミスショット」ということでイギリスの新聞に載ったんだそうである


6時間も風呂でどんな気持ちだったんだろうとか考えると
大統領には申し訳ないのだがハゲシク笑える


 いやもう、略すところが無くって。

「我が国の全戦闘機が破壊されました。ゴルフで」

報告を受けた大統領は、6時間も風呂の中から出てこなかった。

弁護側の「ゴルファーの9割はスライスを打つ」との説により賠償のみで決着した。

全額完済までに14万5320年かかる。

この事件で不幸になった人たち。

ボイヤー氏
14万5320年返済の借金を背負った。


ボールが当たった後、多分焼き鳥に。

パイロット
全身複雑骨折。

大統領
国中全ての飛行機をゴルフによって一瞬のうちに失う。
しかも、「ゴルファーの9割はスライスを打つ」 この一言で全てを片づけられた。

 もう、あんた達素敵すぎ!てか、弁護側、そんな説明でOKなのかよ!
 
 ゴルフはやっぱり場所を選んで。