<百均品質に?>
寒さが緩んだと思いますと、雨の3連休になりそうです。
昨夜、エレクトロニックスカテゴリーを細分類化しました。
キャンカー乗り、これから乗ろうとお考えの方に検索しやすさを狙って見ました。
今回の新設カテゴリーです。
大分類 「エレクトニックス」
小分類 「FFヒーター」
〃 「エアコン」
〃 「テレビ」
〃 「インバーター」
〃 「冷蔵庫」
キャンカー購入時に心配な、電気装備を主体に分類しました。
これで少しは検索が楽に成ると良いのですが。
そんな今日は、バンクベット照明に取り付けていました、ワンタッチランプの故障なのです。
多分、皆様も見掛けた方が多いと思いますが、百均ランプなのです。
ダイネット内の照明を消した後、バンクベット部を照らす為に使用していました。
今まで百均製品には驚かされる事が、多かったのですがハズレは有るようです。
実は他に同一ランプを2個、合計3個を装着しているのですが、バンクベットに取り付けましたこれだけは初期より調子が悪く、点灯したものが消灯するの繰り返しでした。
まぁ~108円の製品ですから、壊れたら捨てれば良いのかも知れませんが。。。
古い物、壊れても修理し使うタイプの昭和生まれですから、このランプも何とかならないかと分解して見ます。
案外、簡単にリングが外れ、分解は可能なようです。
点灯構造はレンズ面を押す事で、裏面の反射鏡の凸部で、オルタネートスイッチを一度押すとON、さらに一度押すとOFFに切り替わるタイプです。
上側の赤丸が白LEDですね。
通常、LEDと呼びますが、ダイオードの一種なのです。
下側の赤丸内が、オルタネートスイッチです。
このオルタネートスイッチに接触不良が有るようで、LEDが点灯したり消灯したりします。
基板を持ち上げますと、歪からか点灯するのです。
持ち上げを中止しますと、僅かな振動で消灯します。
ここまでは、マッタリ中に分解したのですが、これ以上は道具も無く難しいようです。
家に帰り、オルタネートスイッチまでは分解してみたのですが、内部の細かい部品を見ますと修復は難しいようです。
やはり、オルタネートスイッチタイプは接触不良の故障が多いように思います。
ところで、百均の電気製品って保証は効くのでしょうか?
開封直後に作動確認を行い、万一不具合が有れば交換に応じてくれるのでしょうか?
まぁ~百円と思い、交換要求される方は少ないのかも知れません。
次回は購入しましたら、即動作点検を行いましょうか!
そんな訳で、修理は不可能と判断しました。
バンクベットに車体側の電源に頼らないランプが有りますと、何かと便利ですよね。
そこで、今回は懐中電灯形のこんなランプにして見ました。
スイッチはスライドタイプで、接触不良は少ないであろう物にしました。
これもお値段 108円也!
包装を解きますと、やはりチャチな造りです。
電池は充電タイプを使用したいので、単三使用を選択しました。
電池の脱着は、手持ち部分をスライドさせ挿入する構造です。
電池交換を邪魔しない位置にマジックテープを貼り付けます。
Kenyは何かとマジックテープは得意なのです。
そして、取付位置は前ランプとほぼ同一のソーラーコントローラー上としました。
ソーラーコントローラーの放熱を邪魔しない位置に、マジックテープのオス側を貼り付けます。
そして、懐中電灯をセットしますと、固定が出来ます。
懐中電灯自体の重量は、置く状態ですから殆ど掛らないセット状態です。
このようにしますと、バンクベットの照明は勿論の事、いざと言う時には懐中電灯としても使用出来ます。
(#^.^#)
照明状態で点灯して見ました。
スイッチ部は割としっかりとし、接触不良は無さそうです。
取り敢えず、初期作動テストはOKです。
そう言えば、レシートは捨てたような。。。
(@_@;)
いゃ~~、今回も以前より気に成っていた快適化が出来ました。
最近はホント、百均の上得意さんに成ったような。
それにしても、雨はどうにか成らないのでしょうか?
折角の3連休が出動出来ません。
(@_@;)
ホント、最近は百均にハマっているようです。
リタイア組の力強い味方ですよね。
是非、採用ご検討を❗️
しかし、サブバッテリーメインスイッチOFF時には、電池式のランプが有りますと、何かと便利です。
万が一の場合には、懐中電灯に成りますからね。
小生も検討してみようかな?!!
半現役で、昼休みは百均のお店が近くにあるので、よく行ってます😄
百均ファン😸ですm(__)m
キャンピングカー買ってから、数百点(^^;、程、買ってます(@_@)。
このLEDは収納庫の灯りとりに使っています!便利ですよね(*゚▽゚*)