<紅葉も終盤 晩秋の趣>
今朝の東海は寒い朝を迎えています。
関東からは、初雪の便りも届いており、いよいよ冬が来るのでしょうか。
そんな昨日の”勤労感謝の日”は、朝方雲が多かったもののお昼頃には秋晴れと成りました。
祝日ですし、こんな上天気と成りますと背中に翼が生えない訳が有りません。
新設しました、”太陽快適SW”をALL OFFとして出発です。
今後は新設スイッチA、Bを”太陽快適SW”と呼びますね。
(SWはスイッチの略)
行き先は紅葉のメッカ、永源寺です。(滋賀県 東近江市)
何時もの愛知川(えちがわ)河畔のポイント到着頃には、青空が一杯です。
途中の鈴鹿峠越えも、”太陽快適SW”効果でエンジン排気量が、2,000ccから2,200cc位にUPしたかと思うほどの力強さを感じます。
本当に太陽が出ている時の走行充電は、百害有って一利無しのようです。
気分良く紅葉も終盤の、ワインディングロードを走ります。
後方よりバイクライダーが、追い付いて来ます。
バイクに取って、このワインディングは何依り美味しい道ですから、ここはスンナリ左ウインカーを上げ先に行かせます。
ライダー達は、追い抜き際に手を上げ走り去ります。
小生もバイク乗りですから、ライダー気持ちは良く分かるのです。
到着時のトリプルサブ BM-1の状況です。
ソーラー充電中ですが
電圧 14.3V
残量 100% (あくまで参考値)
充電電流 2.2A
走行充電が生きていた時は、電圧12.9Vだった所ですね。
(@_@;)
しかし、この状態では、まだ真の満充電とは言えません。
ソーラーコントローラーは、アブソーブモードですからね。
ソーラーパネルは、この青空ですから
パネル発電電圧 66.7V (赤丸)
パネル発電電流 0.3A (赤丸)
充電電流 1.8A (青丸)
アブソーブモードですが、電圧も14.4Vまで上昇していますから、充電電流も絞って均等化充電パターンに入っています。
トリプルサブも3年経過した所為か、ここからの電圧上昇が弱く成ったような。。。。
”太陽快適SW”の効果に満足しながら、散策に出掛けます。
永源寺方面に山村の小道を歩きます。
道端の石垣付近には、秋の陽射しを浴びてマリーゴールドが咲いています。
この小道は、お気に入りの場所なのです。
まぁ~毎年、通っていますからね。
イチョウも黄色く色付き、落葉も始まっています。
秋の青空に、イチョウの黄色い落ち葉が重なります。
落葉が早かった木には、ギンナンが鈴生りですね。
今年も唐辛子は生育が良かったようです。
真っ赤な鷹の爪が、青い空を突き差します。
道すがらの出店には、鬼ユズが出ています。
大きさは、赤ちゃんの頭ほども有りそうです。
そろそろもみじの紅葉が、目に入ります。
紅葉の様子は、出遅れたような。。。
小さなお地蔵さんにも、秋の優しい陽射しが当たります。
永源寺 参道の石垣には苔が光ります。
磨崖仏のように見える、石仏にも暖かい陽射しが当たります。
山門まで行きましたが、どうやら完全に出遅れたようです。
境内の紅葉は、また来年にしましょう。
毎年、詣でていますから。。
善男善女が大勢、お参りですね。
バンクスまで川沿いに散策し、何時ものお弁当です。
本日の我が家のリビングです。
質素弁当も高級お重に思える不思議さ。
久しぶりにBGM付きにして見ました。
曲は何時ものセリーヌ ディオン ”Biue Christmas"
から”Don't Save It All For Christmas Day"に変わります。
SONY ワイヤレスポータブルスピーカーは小ぶりながら良い低音、高音を響かせてくれます。
帰り道ではメタセコイヤが、紅葉の終盤を迎えていました。
今年の秋も終盤でしょうね。
サザンカも咲き、初冬から冬に衣替えなのでしょう。
季節がまた一つ巡ります。
永源寺 紅葉には出遅れましたが、良い散策が出来たようです。
山村の山々の紅葉も進み、落葉も目立ち始めました。
この冬は”太陽快適SW”で、暖かく過ごせそうです。
(#^.^#)