京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

早春 菜の花漬

2011-02-07 10:25:43 | お漬物の話


早春の香り。

菜の花漬です。

ただし、四国産です(すみません)
大原で菜の花摘みができるのは、春休み頃でないでしょうか。

今週になり、少し寒さは和らぎましたが、春はまだまだ。
霜が降りて、地面がカチカチになってます。
クワもききません。

先日の京都新聞では、北区、広沢の池周辺で菜の花が咲いている記事が掲載されていました。
確かに、嵯峨の入り口、あの辺りは暖かいような気がします。陽当たりが良いのかな。




さて、閑散期と言ってもよい、この時期。

むしろ、書類や企画を進められる大事な時期です。

ただいま、大原での協同のお仕事として、観光マップの刷新をしています。

私も主要担当者の一人。

人間なので、お休みになればお出かけするけど・・・

社会や環境、価値観の変化によって、旅行の形、出歩きの目的も変化します。

大原を訪れる方の、客層、アクセス方法、楽しみ方も変わってきたように思いますので、

大原に長く滞在していただいて、自然や里山に親しんでもらえるマップにしたいと考えています。


当初のこんな私の乱雑なメモからどんな風に仕上がるのか楽しみにしています。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。