この日、桜を使ったアレンジをすることは、前月から決まっていたけれど、
まさか、こんなに暖かくなるとは・・・
この日の気温は24℃。
まさに桜日和
今回は桜を使ったリースを作る。
花材は、桜のほかに、シンビジウムとデンファレ。

シンビジウムがとっても豪華
こんなリース台に

まずは、シンビジウムとデンファレをバランスを考えて挿していく。

全部挿したら、これらの花たちを覆い隠す勢いで、桜の枝を短く切って
どんどん挿していく。

数年前にレッスンで使ったガラスの器に、桜色のキャンドルを浮かべて
リースの真ん中に置いたら出来上がり

いつもは、こういう枝ものは長めに切って、枝の形を楽しんだりするけれど、
今回は短く、パチパチ切ってしまう。
ちょっと不安だったけれど、春っぽいかわいいリースになった。
これからの季節、お花屋さんの店先にも、春の花が並ぶ
今回のリースの応用で、いろいろ楽しんでみよう
まさか、こんなに暖かくなるとは・・・

この日の気温は24℃。
まさに桜日和

今回は桜を使ったリースを作る。
花材は、桜のほかに、シンビジウムとデンファレ。

シンビジウムがとっても豪華

こんなリース台に

まずは、シンビジウムとデンファレをバランスを考えて挿していく。

全部挿したら、これらの花たちを覆い隠す勢いで、桜の枝を短く切って
どんどん挿していく。

数年前にレッスンで使ったガラスの器に、桜色のキャンドルを浮かべて
リースの真ん中に置いたら出来上がり

いつもは、こういう枝ものは長めに切って、枝の形を楽しんだりするけれど、
今回は短く、パチパチ切ってしまう。
ちょっと不安だったけれど、春っぽいかわいいリースになった。
これからの季節、お花屋さんの店先にも、春の花が並ぶ

今回のリースの応用で、いろいろ楽しんでみよう
