名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。
来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。
---------------------------------------------------
藤前干潟
今日の干潮時間11時47分 潮位103cm
今日の満潮時間17時15分 潮位236cm
今朝、野鳥観察館から見える山々には雪がありました。
やはり強い寒波がやってきたようです。
今日は西からの強く、冷たい風が一日中吹き、とても寒い日になりました。
川には無数の白波が立ち、カンムリカイツブリなど水面に浮いている鳥はカウントが難しかったです。
また、空を飛ぶ鳥たちは強風で飛びにくそうでした。
風が冷たい🥶
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) December 23, 2022
野鳥観察館から見える山々には雪が見えます。#藤前干潟 pic.twitter.com/PNPRlZNgKd
さて、年末が近づいてきて、名古屋市の小中学校は今日が終業式だったようです。
明日から冬休みですね。
健康や安全に気をつけて良い冬休みを過してほしいです。
なお、名古屋市野鳥観察館の年末年始のお休みは以下になります。
<年末年始のお休み>
12月29日(木)~1月3日(火)
※1月4日(水)より通常開館します。
今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ1、カンムリカイツブリ9、カワウ107+、ダイサギ4、アオサギ25、マガモ12、カルガモ4、オナガガモ314、ヒドリガモ6、スズガモ158、ミサゴ11、シロチドリ14、ハマシギ534、ユリカモメ114、セグロカモメ16、オオセグロカモメ1、カモメ1、ウミネコ10、ズグロカモメ11
ジョウビタキ♂、ヒヨドリ、キジバト
明日の満潮時間 7時00分 潮位248cm
明日の干潮時間12時32分 潮位103cm